"八丈島"を検索中...
4件の検索結果
-
- フェリーに景色に島酒場!色々酔える東京の島旅② 新島「なぎさ」 八丈島に行ってスーパーで買ってからの大ファンだが、少し寝かして食べてもウマい。どうやったってウマい、最強の寿司だと私は断言している。 「どちらから来られたんですか?」 イケメンマスターが、おもむろに訊いてきた。話をしてみると、なんと私と同い年の43歳。新島生まれの新島育ちで、鯔背な語り口調が、下町漢然として聴き惚れる。もう一人の美人店員さんは、イスラエル出身とのこと。日本語ペラペラで、世界各国を渡り歩いているというアグレッ…
- 2023年1月16日
-
- フェリーに景色に島酒場!色々酔える東京の島旅① 新島「日本橋」 八丈島へ釣りに行った時に、釣りたてのシマアジ刺を食べたことがあるのだが、それとまったく同じだ。 箸で持ち上げてみるが、やっぱりカンパチなんじゃないか……? そもそも、ここまで張りと照りがある刺身が凄い。たまらず食らいつくと──ッッッッうんめぇぇぇぇッ!! 新鮮極まりない自然の生命力が、口の中で大繁殖するようだ。コッテリな旨味の中にも、青魚の清々しさも感じる不思議。これなら朝の船酔い中で差し出されても、きっとペロリと平らげら…
- 2023年1月7日
-
- 武蔵小金井「大黒屋」フォー・デザイア Get up×3, SAKA-Burning love 八丈島』で食べてから、大好物となった珍品である。たまに出してくれる酒場はあるが、やはりニオイが強烈なので、控えめなクサヤが多いが、ここのはモロ・・だ。 毎回、ひと口目は箸が震えるのだが、ひと口食べてみるとやはりウマいのだ。口に入った瞬間、あの強烈だったニオイが、熟成された例えようのないフレグランスと化し、〝クサヤ液〟の塩辛さが、これでもかと沁みたアジの身によって、芋の甘い酒をグイグイと飲やらせるのだ。 自分の…
- 2021年8月21日
-
- 【第2回】下北沢「大衆酒場よっちゃん~宮鍵~珉亭」孤島ガールはフォトジェニック 八丈島"と同じ東京都に属し、都心から遥か360㎞南の太平洋に浮かぶ島であるとのこと。 人口も170人程で全員が顔馴染み、島には信号機が1台しかないという孤島から、酒場ナビメンバーと出会い、こうして酒を飲み交わしていることに感動する。 そんなKAEさんを、初っ端から"床灰皿"があるような立ち飲み屋に連れて来てしまって大丈夫かと思ったが、彼女も"安くいっぱい飲める"という理由で、立ち飲みは大好きとのことであった。 …
- 2017年2月24日