"民生食堂"を検索中...
10件の検索結果
-
- 【リライト】大衆食堂のルーツ 高円寺「民生食堂 天平」 民生食堂 天平』 どこから見ても、すばらしい迫力。傷んでいない所を探すのが難しい外壁、店先には色褪せたサンプルケース、よれよれの暖簾──ここから新築時を想像するのは不可能な渋さだ。初投稿の時にも書いたが、改めて言おう。〝よく3.11の地震で潰れなかったな〟 カタカタの木製引き戸を引き、久しぶりの再会に〝ただいま〟と心の中で言いながら中へと入った。 「いらっしゃい」 う…
- 2020年9月7日
-
- 両国「下総屋食堂」東京都指定民生食堂巡り始動 民生食堂 の文字が美しい・・・ 下の段に 煮物が並んでいるが オススメかのように 上の段にいらっしゃる・・・ 厚揚げ煮と カマスの開きを頂戴してみる 魚も厚揚げも 優しい味付け チビチビいきながら 今一度懐かしんでみる  …
- 2018年12月1日
-
- 【閉店】民生食堂 天平 | 三大酒場シリーズ
- 2016年11月15日
外観の渋さもさることながら、そこへ一歩踏み出せばまるで昭和ノスタルジーを体感できる。圧倒的”自宅感”と店主の”お父さん感”は是非とも実際に伺ってみるしかない。 たまに猫があいさつしにきてくれます。 -
- 大衆食堂のルーツ 高円寺「民生食堂 天平」 民生食堂「天平」というところへ行ってきた。 「民生食堂」とはなんぞや。 調べてもらったら分かるが、食堂としては歴史があり、この名前を謳う食堂はもう殆どないらしい。 そんな食堂が、家の近所にあることを知ったのは今年のこと。 例の地震でよく潰れなかったなと思う佇まい。 「潰れなかったな」っていうのは経営としてではなく物理的にということだ。 梅雨時だっていうのに妙に快晴で茹るような暑さの中、 穴だらけの暖簾をくぐり…
- 2016年7月7日
-
- 店先の小さな魅惑! 食品サンプルのショーケースに心奪われる名店5選 民生食堂の系譜、『野方食堂』のショーケース 戦中戦後、かつての東京都民の食事を支えた食堂制度の名を、今なおショーケースに掲げるのが西武新宿線野方駅にある『野方食堂』だ。 きれいに並んだ食品サンプルと一緒にあるのは“東京都指定民生食堂”というプレート。こういう歴史の一片を、いつまでも残していてほしい。 そんな願いを込めながらいただくのは「刺し身盛り合わせ」だ。ここの刺し身の盛り合わせは特におすすめで、新鮮なのは…
- 2024年6月18日
-
- 野方「野方食堂」平日至上主義!東京昼飲み食堂(1) 民生食堂〟でもあるこの食堂。もうね、その肩書だけで安心して飲やれるというもの。 あぁ、お天道様が真上だ。もちろん、今日は平日の昼間。何をしようかって、そりゃ昼飲みを愉しむの一点。この日のために、残り少ない〝有休〟を使って訪れたのである。「わかったから、早くおいで」と食堂に催促され、いざ中へと入った。 「ハイ、いらっしゃいませ」 ステキ! 何度も改築したのであろう、創業八十年以上とは…
- 2022年12月23日
-
- 「かっぱ橋ときわ食堂」ぬる燗は午前中がうまい ときわ食堂マラソンその2 民生食堂 という言葉 東京都指定民生食堂ってなんぞや? 分かりやすく言うと 災害などの非常時に 炊き出し を出してほしいと 都が指定した食堂のこと やはり 合羽橋店もその一つ 銀ダラの雑炊 なんかが振舞われたりしないかな・・・ 何を考えてる・・・ 炊き出しが無いコトを願おう  …
- 2021年12月4日
-
- 方南町「一心太助」退化と進化は紙一重? 民生食堂 天平」の【リライト】記事をというもの公開していた。 内容はめちゃくちゃ簡単に言うと 4年以上前、酒場ナビ初投稿の記事が自分的に全くダメだったから書き直してみたというものだ。 自分で記事を書いてる方なら、共感できると思うが ボクも何度も自分の記事を見直して 「うわぁ~これダメダメやなぁ~」「ダラダラ書いてるなぁ~」「オチが弱いなぁ~」なんて思った事は数知れず・・・ &nbs…
- 2020年9月28日
-
- 【特別企画】街が巨大な酒場になる!?酒場ナビ的「高円寺阿波踊り」の楽しみ方 民生食堂 天平」もあるのだが、この時間にはすでに閉まっていた。 「ここがええやん!!」 静かな商店街に、またもやイカの声が響く。 『灯火』 渋いっ!!いつもはしっかりポーズを決めて撮る"暖簾引き"も、ここに関しては"ガチ店内確認"の為の"暖簾引き"をする。 どうやら営業をしているようだったので、入ってみることにした。 「いらっしゃ~いっ!」…
- 2017年8月21日
-
- 【船橋3部作】船橋「増やま」ふなっしーだけじゃない!船橋酒場ドラマのはじまり 民生食堂 天平"がチェーン店に見えてしまいそうな店構えである。 ジュンヤ「覗いたらおっちゃんに睨まれましたよ(笑)」 そりゃこの店構えにその風貌なら仕方がない。 2人で入るのにも躊躇してしまいそうなのに、イカはひとりで入っておっちゃんと混じって酒を飲んだというのだから、改めてイカの狂った…、 いや、サカバーとしてのコミュニティ能力を称賛したのだった。(その時のイカの記事)  …
- 2016年10月21日