"西武新宿"を検索中...
18件の検索結果
-
- 店先の小さな魅惑! 食品サンプルのショーケースに心奪われる名店5選 西武新宿線野方駅にある『野方食堂』だ。 きれいに並んだ食品サンプルと一緒にあるのは“東京都指定民生食堂”というプレート。こういう歴史の一片を、いつまでも残していてほしい。 そんな願いを込めながらいただくのは「刺し身盛り合わせ」だ。ここの刺し身の盛り合わせは特におすすめで、新鮮なのはもちろん、盛り付けが華やか。ちょうどいい締め具合のしめサバ、鮮やかな橙色の滑らかな舌ざわりのサーモン。そしてなんといってもマグロ。…
- 2024年6月18日
-
- 二十年目の謎解き!怠け者の思い出の地、花小金井の「虎居」へ初トラーイ! 西武新宿線『花小金井』へ足を運ぶようになった。 バイト代が入った時だけここの弁当屋でから揚げ弁当を買っていたとか、スタジオ練習のために毎回20kg近いバンドの機材を、駅から3km離れたアパートと往復していたとか……良くも悪くも、この街の記憶だけは一生覚えているだろう。 小金井街道沿いの西友……今でこそ安いスーパーのイメージの西友だが、住んでいた頃は一度も訪れなかった。食事はすべて百均と決まっていたのだ。 &n…
- 2024年5月4日
-
- 歌舞伎町地下酒場の未来は明るいぜっ!! 「酒とメシ ぐりすと」
- 2024年4月10日
深夜にオープンして、次の日の昼12時まで営業してる超変化球酒場が歌舞伎町に出来たらしいぞ という情報はすぐにボクの元に入ってきた。 BARではなく居酒屋でその営業時間・・・ 深夜からオープンする酒場といえば … -
- 夢のような自由酒場を追い求めて… 下落合「鳥ふじ」 西武新宿線の『下落合』へやってきた。この路線には過去にだいぶお世話になっていたが、ここも本当に思い入れが何も浮かばない駅のひとつだ。意外と新宿区ということ、くらいか。とにかく、影の薄い駅のひとつであることは間違いない。その駅から目と鼻の先にあるのが『鳥ふじ』である。 焼肉屋と蕎麦屋に挟まれた外観は、〝鳥ふじ〟と大書された白看板と白暖簾、店先には二階のインド料理屋の大きなノボリが被っている。正直、めちゃくちゃ魅力的とは言えな…
- 2024年2月13日
-
- 小平「鳥勝 小平北口店」迷子の末にめぐり会った〝110円鍋〟の衝撃…! 西武新宿線の駅に住んでいた。『西武柳沢』の学生寮から始まり、隣の『田無』に移り住み、さらに隣の『花小金井』には数年間住んでいた。ややこしいのが、最寄り駅は花小金井だけど、駅の住所は小金井市ではなく小平市になる。けれど小平市に住んでいた訳ではなく、住所は東久留米市だったという。さらに言うと、小平駅を使ったことがないので今更ながら訳が分からない。 そんな小平に住んでいる頃に、一度だけ当時の彼女と『小平霊園』でデートをしたことが…
- 2024年1月8日
-
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2023年 下半期&年間大賞 西武新宿線というマイナー路線の中でもマイナーな駅『武蔵関』。その後の〝西武線酒場めぐり〟のきっかけともなった酒場。 武蔵関「魚とし」の記事 【第4位】逗子「つ久志」 これが〝大衆酒場〟でしょう いままで逗子といったら砂浜でBBQをやる場所と思っていたが、まさかこんな絵に描いたような大衆酒場があったとは……! 外観、内観、料理のおいしさどれをとっても一級品で、さらに昼間から営業しているという嬉しさ。著名人がここへ別荘を建てる理由……解りま…
- 2023年12月30日
-
- 物価高はどこ行った?激安で「ネギ」を堪能できる奇跡の店「御天 井草本店」 西武新宿線の『下井草』。しもいぐさ……うーん、行かないですよねぇ。マイナー路線である西武線の中でもトップクラスのマイナー駅で、家賃お安めのザ・ベッドタウンだ。だからこそ、なのでしょう。今では高価なネギを、存分に味わえる酒場で在り続けられるのは。駅から歩いて10分ほどか……おっと、見えてきた。 出たっ!『御天 井草本店』!〝本店〟というからには支店もあるのだが、初めて訪れたのは『代々木店』だった。酒場ナビメンバーのイカに連れ…
- 2023年11月30日
-
- 武蔵関って知ってる…?印象薄めな西武線の酒場へ行こう「魚とし」 西武新宿線の『武蔵関むさしせき』だ。 元・西武線っ子だった私も、名前は知ってても降りたことのない駅のひとつ。正直、「武蔵関に紹介するほどのネタがあるのか?」と心配したほど印象のない街だ。なんたって〝吉祥寺が近い!〟ってだけのランクインがあった程だ。吉祥寺在ありきの存在って一体……。 ただ私は、そんな武蔵関みたいな街で飲やるのが大好きだ。〝発掘甲斐がい〟があるというもの。それに初めて行く土地の初めての酒場、どんなところだって…
- 2023年11月12日
-
- 日本一美味しい(と思っている)田無「だるまさん」の白モツタレに再会! 西武新宿線の『田無たなし』というところに住んでいたことがあり、ネタ探しに立ち寄ったことがあった。たしか南口に良さげな酒場があったはずで、そこへ行ってみると『だるまさん』という良いい雰囲気の酒場があった。これはLINEのネタになりそうだと、早速店の中へ入った。 店内には壁にいくつも提灯やダルマ、フィギュアなどが飾ってあり、全体的に〝わちゃっ〟とした雰囲気。客は他におらず、私はカウンターの端に座って、まだ飲み慣れていなかったポッピーを頼んだ…
- 2023年11月3日
-
- 都立家政って知ってる…?印象薄めな西武線の酒場へ行こう「青角」 西武新宿線の駅のひとつなのだが、西武新宿線の中でも、そうとう影の薄い駅だ。唯一、特徴があるとすれば〝私鉄・短い駅間ランキング〟でトップ5に入るくらいだ。隣の『鷺ノ宮』のホームから、たった300mしかないらしい。何でそんなに近いのかと調べてみると、もともと中野駅にあった『家政女学校』が当時何もなかった今の都立家政駅に移転することになったのだが、校長や父母会が「学校の近くに駅を作ってくれ」と陳情して急遽作ったためらしい。要するに、今まで都会…
- 2023年10月25日
-
- 新屋「天吉食堂」田んぼの食堂のパパとボク、時々、ニコミ 西武新宿線の『中井』に住み始めた。週5で彼の住むアパートに入り浸り、イラストを見せてもらったり、朝までゲームをしたり……あの時は、本当に楽しかった。 それから二、三年くらいだろうか。本当にいつの間にか、まったく会うことはなくなっていた。どちらかが秋田に帰ったとか喧嘩をしたとか、全くそんな理由はなく、ただ気が付いたら連絡先すら知らなくなっていたのだ。 「Rちゃん、漫画家になったらしい」 さらに数年後、共通の友人からそんな話を…
- 2023年5月22日
-
- 〝渋過ぎて〟の方じゃない!入りづらさ断トツ1位の酒場の扉を開いたら… 歌舞伎町「地下ん屋」
- 2023年4月7日
〝日本一の歓楽街〟──私の東京生活は、ここから始まったと言える。 美容学校に進学のため、秋田から上京してきたのが約二十年前。学校が『歌舞伎町』にあったのが運か不運か、初々しい東京の生活は驚きに次ぐ驚きの毎日だった。学校… -
- 【8.3】酒場ナビトークライブ vol.1開催決定/詳細はこちら 西武新宿駅、新宿駅、大久保駅 【チケット代金】 前売券: ¥1,000(完売) 当日券: ¥1,500 別途料金で各種ドリンク、フードご用意しております。 限定50名様(完売) キンミヤ焼酎(宮崎本店)様協賛 オリジナルTシャツ販売(イベント限定価格) イベント限定無料ステッカープレゼント スペシャルゲスト(お笑い芸人「チャンス大城」、シンガーソングライター「南努」)→NEW!! イベント終了後、17時より東新宿『のどか』にて打ち上げパ…
- 2019年6月3日
-
- 沼袋「たつや」同じメンバーにだってオススメしたい極味やきとん 西武新宿線』の、その中でもマイナーな駅が『沼袋』である(個人の意見) そんな風に言えるのも、実はそのマイナー路線に上京当初から十数年も住んでいた生粋の〝西武新宿線っ子〟であったりもする。 ──9月の初秋 そんなマイナー駅……いやいや、〝まぁ、イイナー❤〟な駅である沼袋に訪れた理由はただひとつ、《酒場》である。 『高田馬場駅』を出て『田無駅』までの間の十数駅は、コピペで…
- 2018年10月20日
-
- 鐘ヶ淵「はりや」他 第1回タコさんウインナー選手権開催 西武新宿線 野方の野方食堂 呑める食堂で有名な野方食堂のタコさんウインナーが・・・ こちらっ!! 赤ウインナー8本のうち2本がタコさんになっている素揚げバージョン足4本股の開きオッピロゲタイプだ!! おおおーー反り返りますなーー 素っ裸で体操の床の演技をやっているのかと…
- 2018年4月11日
-
- 新井薬師「四文屋本店」聖地巡礼シリーズ始動 西武新宿線新井薬師駅の一本筋を入ったところに・・・ あった!!お馴染みの黄色い看板 味論のうん 来週帰るよでも書かれてるように高円寺大一市場店にはめちゃめちゃ通ったが本店は初めてだ 中央線沿線や西武線沿線にお住みの酒場好きの方には共感して頂けると思うが四文屋の文字には心が躍る この辺りには沢山四文屋があって新店もど…
- 2017年1月26日
-
- 新宿「番番」新宿三大酒場 その1 西武新宿駅、新宿三丁目駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0
- 2016年9月26日
-
- 酒場か?いや、中華屋か? 新宿「岐阜屋」 西武新宿駅、新宿駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0
- 2016年7月22日
西武新宿に関連する検索キーワード