"酒場炭水化物"を検索中...
18件の検索結果
-
- 船堀??「もつ焼きしみず」 陸の孤島+酒場炭水化物探偵がいく 焼きそば編 その1
- 2022年1月12日
陸の孤島酒場を目指す時 大事なのは 道中も楽しめたら ということ そこに一番近い駅を 選ぶ必要はない 都営新宿線船堀駅へ やってきた お目当ての酒場は 東西線葛西駅が一番近いらしいのだが ざっとス… -
- 立石「倉井ストアー」酒場炭水化物探偵がいく カレーライス編 その1
- 2019年3月25日
以前 小岩「新町ストアー」 人生で1番旨かったビール という記事を書いた 新町ストアーは 陸の孤島で 真夏に駅から歩いてたどり着き 脱水症状になりかけた状態で 流し込んだビールがめちゃくちゃ旨かった とい… -
- 糀谷「万福」酒場炭水化物探偵がいく チャーハン編 その1 酒場炭水化物は ほぼ 諦めがちなのだが・・・ 品川から京急に乗り 糀谷(こうじや) にやってきた 酒友に いい塩梅の食堂があると 聞いたからだ 滅多に来ない京急空港線・・・ 以前にお隣の 大鳥居には 多富美 という食堂を目指し 味論といったことはあるが 糀谷の街に降り立つのは 初めてだ 心が躍って仕…
- 2019年1月12日
-
- 新三郷「うねめ」幻のホッピージョッキを拝みにいってみた ホッピーハウス巡り その3
- 2023年1月22日
ホッピーハウスってなんぞや? 平成の初め頃 ホッピービバレッジの前身 コクカ飲料が樽生ホッピーを売り出すために 幾つかの酒場に協力してもらったのがそれ 全盛期は十数店舗あったそうだが 現在は数えるほどに 現… -
- 立石「東立石三丁目酒場」ボトルキープと愛の告白は似ている・・・ 酒場炭水化物探偵がいく カレーライス編 その1
- 2022年4月27日
-
- 東尾久三丁目「もつやきおとみ」他 男は黙ってモツ焼き屋でやろうぜっ!! 酒場炭水化物探偵 出動です 最後 5軒目は 都電荒川線東尾久三丁目の もつやきおとみ この酒場には 語りたいエピソードがありまして その日 三ノ輪のお目当ての酒場に 臨時休業でフラれた僕は 近くのリストアップしてる店を 確認した …
- 2022年2月8日
-
- 新小岩「赤城」人生で大事なことは 何を呑むかではなく どこで呑むかである
- 2022年1月21日
「お願いあるんだけど・・・ アタシと別れてくれない」 「えっ??」 「俺 就職することにしてん 解散してーや」 「えっ??」 2015年の暮れ 二つの別れを告げられた 自暴自棄というか 全て… -
- 月島「牛もつげんき」東京三大外煮込み その1
- 2021年10月11日
今年4回目の 明けましておめでとう を会う人会う人と言い合う できればこの挨拶は 年一回だけにさせて頂きたいが まぁこればっかりは・・・ 閉店してしまう酒場もチラホラ・・・ だもんで・・・ イケるう… -
- 宇都宮「庄助」こんな旨いアンキモ初めてっ!! 太田和彦酒場+井之頭五郎食堂
- 2021年9月23日
お酒大好き和彦さんと 下戸な五郎さん 交わることが無いと思われがちだが 五郎さんが お酒のツマミでご飯をバクバクいかれるので 稀に店が重なる パッと思いつくのが 旭川の独酌三四郎 冬の北海道で 凍死しかけの五… -
- 住吉「栃木屋」住吉三大癒し酒場 その1
- 2021年9月14日
僕のライフワークになっている コーラの看板の写真撮り その日は 都営大江戸線の住吉で活動し その成果を噛みしめていた ゴキゲンで スキップ交じりに歩いていると おんや・・・ なかなか いい眺め … -
- 船橋「花のや」船橋三大美人女将酒場 その1
- 2021年8月18日
美人女将 なんて魅力的な響きだろう・・・ 童顔巨乳 と肩を並べる 一番好きな四字熟語じゃなかろうか・・・ スナックとかと違い 大衆酒場の料金は 酒やツマミやサービスのみに対して支払うので その容姿に… -
- 佐野「小暮食堂」ここも最強の呑める魚屋だっ!!
- 2021年6月4日
店名『小暮食堂』(佐野) 佐野にラーメンを食べに行った帰り 主役を食う酒場が駅前に 飯と酒がうますぎるのに折れてしまうくらいの腰の低さとオヤジとママさん それでいて酒場世間話を繰り広げるオヤジの魅力 魚屋さんとの兼… -
- 四ツ木「せきや商店」ここにもあった!!呑めるスーパーマーケット巡礼 その3
- 2021年4月2日
酒場に電話する機会が増えた 「すいません・・・ 最近営業のほうは・・・?」 「何時から何時までですかね・・・?」 「ってことは 19時でお酒終わりですよね・・・?」 なんて お伺いをたてて 予定もたてて … -
- 西新井「長興屋」陸の孤島の不気味な焼肉屋さんにいってみた
- 2021年2月16日
旨い肉を食いたいのなら 駅から離れろ これは 魯山人の名言とかではなく ただの僕の持論だ 何の根拠があんねん!! これが 無いわけではなく 陸の孤島にある歴史ありそうな酒場ほぼ名店 という説は 間違いな… -
- 小岩「新町ストア」たまにはこんな大晦日 酒場炭水化物探偵がいく カレーライス編 その1
- 2021年1月20日
-
- 蒲田「蒲田温泉」最高のセント酒は都内にあった!!
- 2020年10月19日
酔うためだけに酒を使うのなら 家で安いウイスキーを啜ってればいい 何故酒場に足を運ぶかというと そこにある ご褒美感や非日常感 を味わいたいからだ 旅行に行かなければ 満喫できない あの非日常感を感じれる … -
- ときわ台「楓林飯店」他 ディープの向こう側っ!! 町中華で飲ろうぜ巡礼スタート 酒場炭水化物探偵がいく チャーハン編 その1 玉袋師匠が 入ろうとしては入れなかったってのが なんか誇らしい こちらも 絶品のブタカラ 穏便に瓶ビールを貰い 機嫌よく呑っていると 一人の先輩が入って来られた 先輩は カウンターに座ると 「ラーメン一つ」 &n…
- 2020年9月22日
-
- 入谷「おにぎり金太郎」酒好きの結婚相手はこの店で探せっ!!下町縁結び酒場物語 酒場炭水化物探偵 なる企画をやっているので おにぎり編を書くときは まず屋号に おにぎり と 入ったこの店を訪れなければと 常々思っていた酒場だ 金太郎・・・ なんて親しみやすい店名だろうか そういや おむすびころりん なんて昔話もあったな・・・ 日本人なら この店に吸い込まれるDNAが 組み込まれてない人は いないだろう &…
- 2019年3月7日