ページ
情報提供
\ ご支援のお願い /
×
床灰皿出典: フリー酒場事典『サカペディア(sakapedia)』
床灰皿
立ち飲みカウンター下の床灰皿
床灰皿(ゆかはいざら、英: Floor ashtray)は、立ち飲み屋において、店内の床に煙草の灰または吸殻を捨てる行為の事。 概要禁煙店でもないのに灰皿を提供していない場合があるが、その理由は床そのものを『灰皿』としている為である。稀に立ち飲み屋で見られるこのシステムは、行為後に「何か悪い事でもしてるのではないか……」と思ってしまうが、極端に狭い立ち飲み屋では、灰皿を置くスペースさえ勿体ないため喫煙者に煙草の灰や吸殻を床に捨てざるを得ない。 現代酒場において、このシステムを導入しているは非常に少なく、『串カツ田中』のようにほぼ全店を禁煙にする1など、今後の酒場禁煙化傾向がみられる。 床灰皿が可能な酒場減少傾向にあるものの、日本各地にはまだ床灰皿が可能な場所がある。以下は都道府県別の床灰皿可能酒場の一部である。 東京都大阪府
兵庫県
脚注
最終更新 2019年4月25日 (木) 23:59(UTC)
床灰皿についての情報をお持ちの方は、下記のフォームよりご提供ください。
|