東京三大煮込み(三大酒場シリーズ)
-
金ちゃん(練馬)
煮込みを下町だけのものと思ってはいけない。アジア系外人のお運び女性が切り盛りする練馬の『金ちゃん』では、シンプルな見た目ながらも、モツの絶妙な歯ごたえとシコシコ感を兼ね揃えた絶品煮込みがある。
煮込み単体でもウマいが、テーブルにある一味唐辛子でサッと〝お化粧〟をすると、これがまたピリリといいアクセントとなりレモンサワーが進む。
モツを食べ終えた残り汁で、ダメ押しの一杯も忘れずに。
著者: 味論オススメメニュー: 煮込み営業時間: 17:00~23:00定休日: 日曜日 -
正ちゃん(浅草)
いわずと知れた浅草『ホッピー通り』の有名店。
だいたい昼過ぎから営業をしており、タイミングが悪ければ入ることができないが、〝江戸っ子〟の店員さんが「てやんでいっ」と何とか席を確保してくれることも多い。
名物の『牛煮込み』は必ず頼む必要がある。
店の近くに来るだけで甘じょっぱい酒欲をそそる香りが漂うが、いざ目の前にするとその迫力と香味に圧巻すること間違いない。
とろっとろのスジ肉の上には、程よく煮漬かった豆腐がデンと乗っており、その上に『一味唐辛子』をかけて〝お化粧〟することで、ここの『牛煮込み』が完成する。著者: 味論オススメメニュー: 煮込み営業時間: お昼過ぎ~22:00 [土・日] 9:00~20:00定休日: 月曜日、火曜日 -
岸田屋(月島)
17時からの営業にも関わらず、平日でも16時前から客が並びはじめるという超人気店。酒場人の太田和彦は、自身の著書『完本・居酒屋大全』で〝日本三大酒場〟と評価しただけあり、居心地、料理のうまさ共に定評がある。
そんな店を代表する料理が『牛にこみ』なのだ。
浅い網目和皿にトロトロの牛スジ、その上には惜しげもなく刻みネギが載る。噛んだか噛まないうちに、牛スジは舌の上でスーっと蕩け、ほのかな牛の残り香が口の中に広がる――ウマい、何度口に運んでもいちいちウマい。
1時間待ち? いや、これは1時間待つ以上の価値はある逸品だ。
著者: 味論オススメメニュー: 煮込み営業時間: 17:00~21:30定休日: 日曜・祝日
※閉店・移転・休業の店舗も含まれます