"かき揚げ"を検索中...
9件の検索結果
-
- 〝ただの〟ではないうどんをアテに飲れる〝ただの家〟/青梅「草庵」
- 2023年12月18日
「ちょっと待ってよ……ただの家じゃん!」 と、今まで何度となく叫んできた。どういうことかというと、入った酒場があまりにも一般家庭の内装に近く、シブいを通り越して〝ただの家〟の状態にあることだ。 例えば押上にある『もつ… -
- 32年の歴史に終幕。板橋区民が愛したソウルフード(煮込鍋)の行方は・・・「鏑屋〜鏑川」
- 2024年1月20日
2023年11月 板橋区に衝撃のニュースが出回った。 大山「鏑屋」12月27日を持って閉店 その大事件ニュースは板橋区を飛び出して すぐにボクのところまでやってきた。 (まぁそこまで思い入れのある酒場… -
- 一挙4店舗ドドーーンッっと!ときわ食堂マラソン その6~9
- 9月26日
ときわ という言葉の意味は 常磐こといわ 常に変わらない岩を語源とし 永遠不滅や不老長寿など いつまでも変わらないもの だそうです じゃあ安心だ・・・ ときわ食堂は・・・ 永遠に今のまま・・・ 在り… -
- 三ノ輪「砂場」クリスマスイブに やさしくヌイてもらった
- 2020年2月3日
先日 三ノ輪の森島屋で クリスマスイブに一人寂しく呑んだ という記事を書いた 今回は その続きのようなモノ 森島屋を後にした僕は まだまだ 帰る気分になれず・・・ ジョイフル三ノ輪を ぷらぷら と彷… -
- 中古タイヤ市場 レトロ自販機のデパートだっ!!最高の外呑みは相模原にあった!!
- 2020年12月12日
ちょっと前に 亀有「大野屋」他 今だからいきたい 外呑みが気持ちいい5軒がココだ という記事を書いた 昨今の状況も加味し 換気がいい というだけで安心感が増す となると 外呑み というキーワードが 気になっ… -
- 江古田「てんほう」男なら立って食え!!江古田天ぷらの新常識
- 2018年2月1日
ご無沙汰となっている『メンバーに行って欲しい酒場』シリーズに、久しぶりに着手するきっかけとなったのが、とあるインスタグラムのフォロワーさんであった。 〝男苦手〟の私が個人インスタグラムで唯一、フォローしている男性のア… -
- 病み上がりの夜酒に・・・ 新中野「手打うどん 四国屋」
- 6月25日
この1年、自分の店を始めてから電車に乗って呑みに出掛ける回数が激減した ということはもう何度もここで書いている。 新規開拓で呑みに出掛けることは 良くて週1回、下手したら月に2回くらいしかできない状況になってい… -
- 船橋「大衆酒場 若林」 酒場戦国時代!日本を統一するのはどこだっ!?
- 2022年8月4日
「好きな居酒屋チェーン店は?」 と聞かれると、やっぱりどうしても答えに詰まってしまう。 居酒屋に限らず、基本的に個人経営の店を好むのは 単純にその店にしか出せない”味”があるからだ。 レシピがどうこうなんて… -
- 食堂飲みでは必ず〝単品で〟を忘れずに!高級住宅街とスキッド・ロウの交差点「にのみや食堂」にて
- 2024年12月12日
好きな言葉に〝光が強ければ影もまた濃い〟がある。言い出しっぺはゲーテなのかバンドボーカルのMCだったか分からないが、とにかく〝その通り〟だなと思える言葉だ。特に大都会における光と影の落差だ。 外国ほどではないが、都…