みんなの行って欲しい酒場
-
ダイスケ
さん
Lv2[投稿 11 回] -
鉄板&ロック 風街最寄り駅: 呉駅 [地図]
旅先の呉で呉イジーな店を見つけてしまいました。
もしかしたら呉訪問時、記事にしてないだけで訪問されているかもしれませんが…呉駅から徒歩8分くらい、一応お好み焼き屋さんのはずですがいろいろとおかしいお店です。多分店名と公式サイトからもびびっと来るのではないかと思いますが実物はもっとやばかったです。
メニューはないようなのでマスターに相談したところ、和洋国籍不詳、1500ものメニューがあると豪語され、その時の気分で適当に出してくれます。お好み焼きも広島風なのですが他店と一線を画す独創的な作り方です。
また、特筆すべきはキンミヤとホッピーがあること。広島はホッピー文化薄いそうですが、自衛隊の方々のリクエストで置き出したとか。添付写真のような殺人ホッピーが出てきます。これでソト付き450円…
人生の酸いも甘いも知り尽くしたロックなマスターに対抗できるのはパンクなジュンヤさんだけだと思います。
また機会があれば。リサーチしてください。
行って欲しいメンバー: カリスマジュンヤあきさんLv1[投稿 3 回] -
ダイスケ
さん
Lv2[投稿 11 回] -
おっちゃんの店 市蔵最寄り駅: 荏原町駅 [地図]
阪神タイガース大好きなおっちゃんが経営しているお店です。
平日でも満席な事が多く、(カウンターのみ)なかなか入る事が難しいのですが、運良く入る事が出来れば楽園の様な場所です。
おっちゃんは一見さんにも優しく、常連さんも皆さん気さくで居心地が良いです。
おすすめはもつ焼きのようですが、正直味はどうでも良くなって来ます笑。とにかく楽しい場所です。店主の事を以前お父さんと呼んでしまったのですが、お父さんはNG、おっちゃんでお願いしたいとの事でした。
さらに、おっちゃんは大阪NSC出身で、あの巨人師匠と同期だそうです。笑いにも精通されており、M1グランプリの季節になると話が盛り上がります。おいでやすこがの事をただデカい声出してるだけと酷評しておりました。笑
是非、酒ナビさんの方でこちらのお店をどうジャッジして頂けるのか見てみたいです!!
お時間ある時で構いません。よろしくお願いいたします。行って欲しいメンバー: 誰でもOKふるさんLv1[投稿 2 回] -
酒とメシ ぐりすと最寄り駅: 西武新宿駅 [地図]
まだ、オープンして間もないお店らしいのですが、
海鮮系のおつまみが美味しい&お酒が笑っちゃうくらい安いお店とのことです。
情報もほとんどないのですが、一度は行ってみたいと思っており
ネットやSNSで調べているのですが、あまり情報がなく。。。。
ただ、インスタやサイトに載っているメニューの値段がやっぱり驚く内容で。
一度お店の前まで行ったのですが、新宿歌舞伎町のホテル街&地下でとってもハードルが高く
引き返してしまいました。
ぜひ酒場ナビさんに取材して調べてきていただきたいです。行って欲しいメンバー: 誰でもOKてんてんさんLv1[投稿 1 回] -
中島酒店最寄り駅: 岩美駅 [地図]
鳥取県最東部にある落ち着いた温泉街、旅館が2軒しかない岩井温泉にある角打ちです。私は20年近くこの温泉に通っています。そして毎回行くのがこの酒場。温泉街と言っても飲食店はこの角打ちだけしかありません。ゆえに地元のヒトと観光客の両者が集まって来ます。大きなテーブルで相席しますから、田舎のおばあさん家に帰ったような飲み方が出来ます。とてもくつろげるのです。
50代女将の人柄が素敵。とっても穏やかで明るい。接するだけで元気をもらえます。そんな地元客のためにアテも居酒屋並みに並んでいるのです。私は旅館の食事があるので、あまり頂けませんが美味しそうな地元産の海産物が並んでいます。
瑞泉大吟醸。酸度が低く香り高い地元鳥取県岩美町の酒です。これは大量生産されていないので岩井温泉でしか頂けません。私自身この酒目当てに中島さんに伺います。お店で呑んでお土産に何本か購入。旅館や帰りの特急電車内で楽しみます。
立ち飲みは16時~19時です。
行って欲しいメンバー: 誰でもOK栗田三江(くんだみえ)さん
Lv3[投稿 26 回] -
きらく最寄り駅: 新今宮駅 [地図]
昭和な空気が素敵なホルモン屋さん。ここのホルモンが絶品。砂糖不使用で辛口の味付け。それでいて臭みが全くないホルモン皿。私はビール片手に一気に2皿完食しました。少々汚い店で店主の愛想も悪いが、ホルモンの旨さがすべて許せるって感じ。私は又行きたいです。ビールのカップがワンカップの空き瓶、これが嫌な場合、普通のグラスに変えてくれます。
行って欲しいメンバー: 誰でもOK栗田三江(くんだみえ)さん
Lv3[投稿 26 回] -
ダイスケ
さん
Lv2[投稿 11 回] -
大連最寄り駅: 花小金井駅 [地図]
朝10時から明け方まで営業している町中華です。
開店と同時に呑まれている方もいらして定食や麺、おつまみがかなり豊富です。
花小金井に住んでいた時はなかなか重宝してました。行って欲しいメンバー: 誰でもOKダイスケさん
Lv2[投稿 11 回] -
ダイスケ
さん
Lv2[投稿 11 回] -
観音食堂最寄り駅: 大船駅 [地図]
北鎌倉の明月院へ紫陽花を観に行く前に大船で下車して何気なく交番で確認したら火災に被災し更地になっていた観音食堂が復活したとのこと。11時30分頃行くと店の前には長蛇の列で近くの焼きトン屋でホッピー中3杯お代わりし14時前にリベンジに行くとまだ行列ができていました。並んで待つと明月院が閉門してしまうのでスカ線に乗りました。是非ともリベンジし私の無念を晴らしてください。
行って欲しいメンバー: 誰でもOKくうさん
Lv2[投稿 11 回] -
白頭山 駅前店最寄り駅: 小倉駅 [地図]
ここは地元の酒好きが必ずいく24時間営業の居酒屋です。
僕もバンドしてた時の打ち上げで始発までよく飲んでました。
24時間営業なのにどの時間帯もまあまあお客さん入ってる素晴らしいお店です。このお店周辺のディープさもすばらしいです。行って欲しいメンバー: 誰でもOKふるさんLv1[投稿 2 回] -
萬太郎最寄り駅: 西武新宿駅 [地図]
西武新宿駅近くにある路地裏にある居酒屋さんです。
ハツモト甘辛煮、牛スジ煮込み、モツ煮込み、もやしナムル、モツ焼きがかなり最高です。
サッポロ赤星もあり早い時間なら焼酎濃いめにしてくれます。行って欲しいメンバー: 誰でもOKダイスケさん
Lv2[投稿 11 回] -
カミヤ最寄り駅: 新宿駅 [地図]
創業40年以上の渋い老舗居酒屋さんです。
セットの絶品モツ焼きとホッピーでいつも楽しんでいます。
美味しいのにかなり安いので歌舞伎町のカミヤと萬太郎をハシゴしております。行って欲しいメンバー: 誰でもOKダイスケさん
Lv2[投稿 11 回] -
立ち飲み やみー最寄り駅: 烏丸駅 [地図]
京都発祥の有名立ち飲み「庶民」で修業されたマスターの店。令和5年5月1日に開店された出来立ての立ち飲み屋さんです。
お洒落で清潔感あふれる店で店主以下若い美男美女で運営されています。激安なのに刺身の質は素晴らしい。おそらく京都の人気店に成長されるにも時間の問題でしょう。若い女性が一人でも入りやすい雰囲気です。四条通から路地に入った北側、雰囲気が穴場の隠れ家という感じでした。
行って欲しいメンバー: 誰でもOK栗田三江(くんだみえ)さん
Lv3[投稿 26 回] -
わいわい最寄り駅: 大山駅 [地図]
大山駅から徒歩3min場所にある立ち飲み店。
店内は野球グッズがたくさんあってメニューは焼き鳥と煮込みと炒め物がメイン。ベテラン大将と女性店員さんが働いていて店内には亀とレース鳩がいて背後で大量の亀がガサゴソ動きまくったり鳩が暴れるので飲んでいても気になって仕方がない感じ。
焼き鳥は縛りなく、東松山みたいな特製みそが付いてきてポーション大きめで美味。
立ち飲みながら椅子があるので楽チンチン。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv5[投稿 48 回] -
鶴亀最寄り駅: 京急鶴見市場駅 [地図]
鶴見市場駅から徒歩10secの食堂系居酒屋の鶴亀さんはyazawaとボクシング推しで
そばうどんと中華メニューとお刺身が混在するフュージョン系でカウンターに座るともれなく常連のマダムとお父さんに声をかけられます。カレーライスかお店の推しなのでよろしくお願いします。
行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv5[投稿 48 回] -
仙田屋酒店最寄り駅: 鶴見市場駅 [地図]
鶴見市場駅から第一京浜を越えた住宅街に
ある老舗酒販店の角打ちスペース。
食べ物はほとんどなくて乾きものと缶詰が
メインで差し入れのみかんがある感じ。ホッピーはナカ200ccと明記してあるのが律儀な感じで店内にはケンカ禁止の張り紙。
常連さんはベイサイドエリアのギャングスタ系おじいちゃんとおばあちゃんがメインなので退出時にちゃんとご挨拶させていただきました。
行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv5[投稿 48 回] -
田原屋酒店最寄り駅: 阪東橋駅 [地図]
優しい雰囲気の女将さんがお店番をしている酒販店併設の角打ち。
カウンターで仕切られたスペースは何故か網走番外地推し。きゅうりの漬け物、焼おにぎり、奴などが食べられて乾きものと缶詰も充実しています。
BGMはなくて、ご近所の回覧板が回ってきて日常会話が始まる感じ。
店内禁煙でメニューには書いていないつまみもあるらしいです。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv5[投稿 48 回] -
鎌倉屋酒店最寄り駅: 阪東橋駅 [地図]
中村町の閑静な通り沿いに佇む酒屋さんの角打ち。
ご主人の趣味らしくBGMは落語が垂れ流し。手料理は一切なく食べ物はスナック菓子と缶詰のみの正統派スタイル。
軒先に使えなくなったコインゲーム機が置いてあるのがノスタルジーです。
目の前に公園があってチビッ子が遊んでいるのでちょっとした酔っぱらいの罪悪感も感じられます。
行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv5[投稿 48 回] -
にのみや食堂最寄り駅: 石川町駅 [地図]
寿町の老舗食堂でメニュー数がめっちゃ多くてお雑煮とお餅がお店のイチ推し。
丸大ホール並みの舌代数で若くて元気な接客の女性店員さんに癒されます。
定番の定食類が豊富ながら単品メニューもそれなりにあってカウンターで食堂飲みがマン喫できます。
行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv5[投稿 48 回] -
おだか最寄り駅: 大井町駅 [地図]
大井町の飲み屋街を抜けてゼームス坂に向かう途中にある小さな居酒屋さん。
カウンター席と小さなテーブル席だけで10人で満席。ご年配のご夫婦が経営していて店構えに反してブイヤベースとかピザトースト、ヒレカツ、グラタンなどの洋風メニューが充実。
だがしかし、焼き鳥、お刺身、酢味噌あえ等の定番もあるのがトリッキー。
お父さんが手際よく料理をこなしていくのをほげーと眺めながらお酒が飲めます。
行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv5[投稿 48 回] -
かずら橋最寄り駅: 宮崎駅 [地図]
魅惑のニシタツから少し外れた路地裏にある小さな居酒屋さん。
だがしかし、店内に入ると読売の写真やポスター、サインが多数掲載。
若大将を始めとするコーチ陣、選手のものが多数でしれっと徳光ときみまろも登場します。メニューはお刺身の他におばんざいがメイン。
奥にはお座敷もあるので宴会も可能。女将さんがグータッチしてくれるかどうかは来店してからのお楽しみ。
ちなみにかずら橋は四国の奇橋なので宮崎県とは関係なし。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv5[投稿 48 回]