みんなの行って欲しい酒場
-
健食飲 池田屋最寄り駅: 甲府駅 [地図]
東京から「あずさ2号」で約2時間、 山梨県の甲府駅から徒歩5分くらい、道路から奥まったところに暖簾が出ている隠れ家酒場。
屋号は、
健食飲=けんしょくいん
で、マスターは元々山梨県の職員。
そう、公務員。ということでお堅い店なのかと思いきや、破天荒なおねえさまと、柔和ながらサイゼリアでマグナムを空けまくるらしい酒カス風味漂うマスターが織りなすファンク空間でした。
(なお、おねえさまはマスターの奥様ではなく、厳密には店員ですらないそう)驚いたのは、料理が安くて美味しいこと。だいたい400-700円くらいのラインナップ、ホワイトボードに20種くらいか。
マグロブツは、筋のある部位ながらたっぷり脂がノッて味が濃い助平仕様。牛すじ煮も、500円とは思えない気前の良さ。焼き餃子は、皮厚め、肉汁マシマシのジューシータイプで、そこら辺の中華屋よりだいぶ美味い。マスター、何者?
お酒は一般的な居酒屋ラインナップですが、ホッピーあります。或いは、おねえさまの好きな日本酒・松竹梅「豪快」を豪快にあおってはどうでしょう?
行って欲しいメンバー: 誰でもOKあきちゃんさんLv1[投稿 8 回] -
居酒屋なりきん最寄り駅: 町屋駅 [地図]
町屋駅前の路地裏にあるタイガース居酒屋かと
思いきやタイガージェットシン居酒屋という。
110円税込メニューはお一人2品まで注文可能。
110円なのにボリュームが多いのがありがてえ。
BGMはもちろんタイガース戦で。行って欲しいメンバー: イカSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
角打ち神奈人最寄り駅: 日ノ出町駅 [地図]
脱サラしたご主人が開業した角打ち業態で
朝からクラフトビールと神奈川県の地酒が
楽しめます。
メニューは乾きものメインでグラス代100円
をあらかじめ支払う掟。
ご主人との会話も楽しく物産コーナーもあります。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
三河屋食堂最寄り駅: 白金高輪駅 [地図]
魚蘭坂の歩道橋近くにあるガン飲みできる老舗食堂。
メニューが豊富であたまも多数。
いかわたバター炒めはメニュー名だけで美味いこと
確定なやべーやつ。
ごはんはブランド米でおみおつけもとても美味しく
いただけました。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
立ち飲み1・2・3最寄り駅: 三越前駅 [地図]
背の高い野球経験者と思われる大将のワンオペ。
お魚系が充実していてお総菜も多数。
日本橋なのにリーズナブルでもつ焼き100円から
ホッピーのナカは怒涛の200円。
常連率高めですが一見でも気軽に楽しめます。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
順子最寄り駅: 鶯谷駅 [地図]
鶯谷駅の酒場密集エリアにあるねこちゃん酒場。
三沢光晴みたいなエメラルドグリーンの作業着スタイルの女将さんのワンオペで
温かいおでんと手作り料理でくつろげます。
ねこちゃんは気まぐれながら大体滞在。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
まあみ最寄り駅: 小田栄駅 [地図]
近所の角打ちで隣にいた推定80代半ば位の黒帯先輩にオススメされました。バイキング形式の定食屋さんで、コロナ前はお酒の提供があったそうなのですが、先輩はコロナ以降は行っていないそうなので、コロナ後はお酒の提供があるかは分からないとのこと。先輩はかなり泥酔されており、色々真偽不明ですが…。おふくろの味のお総菜が食べ放題でお酒ありなら最高です。調査をお願いします!
行って欲しいメンバー: 誰でもOKカイトさんLv1[投稿 5 回] -
お食事処 あい津最寄り駅: 神田駅 [地図]
生ホッピーが飲める食堂の名を借りた
老舗酒場。
ベテラン店主の丁寧な仕事が素晴らしく
料理はどれも手作りでリーズナブルかつ
絶品。
ベテラン常連客がメインながらも温かく
受け入れてくれます。
卓上にあかべこが置いてあります。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
美人亭最寄り駅: 高松駅 [地図]
瓦町駅から少し歩いたスナックが並ぶビル
にある美人な女将さんのワンオペ居酒屋。
メニューはちょい飲みセットしかなくて
1,500円ながらアルーコル一杯と小鉢三品
に魚料理が付いてくる大盤振る舞い。
あとはその日の気分で常連客が頼むメニュー
に相乗りするのみ。
閉店が21時半と早めなので要注意。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
ダイスケ
さん
Lv2[投稿 13 回] -
羽二重団子最寄り駅: 日暮里駅 [地図]
地元日暮里の超有名な飲めるお団子屋さんです。
点心セットを頼むとお団子2本と東村山の地酒が出てきます。
団子に日本酒となるとえっ!となりがちですがこのマリアージュは目から鱗でした。行って欲しいメンバー: イカくうさん
Lv2[投稿 13 回] -
源氏最寄り駅: 京急鶴見駅 [地図]
京急鶴見駅近くの飲み屋街にある老舗居酒屋。
焼き鳥とやきとんの店で一品料理も多数。
独自のホッピー提供スタイルでナカが致死量。
串はスタミナとリンゴ巻きがおすすめで地元の
シニア常連率高め。行って欲しいメンバー: 味論SSさん
Lv7[投稿 62 回] -
宮田酒店最寄り駅: 阪急宝塚線庄内駅 [地図]
阪急宝塚線の庄内駅から、豊中市民の台所「豊南市場」を横目に徒歩5分ほどにある激渋角打ちです。
グーグルマップでは16時からの営業になっていますが、午前中も10-13時は開いてるはずで、朝から近所の先輩方で賑わっており、競馬予想に力が入ります。
いつから営業しているのかは知りませんが、バッキバキの茶色空間が泣けます。近所の惣菜屋で買っているであろうフライものや、練天、ゆで卵など簡単なものもつまめます。豊中市では数少ない角打ちのひとつです。
行って欲しいメンバー: 誰でもOKあきちゃんさんLv1[投稿 8 回] -
ちょい呑みできるクレープ屋さん最寄り駅: 阪急宝塚線庄内駅 [地図]
大阪の北の方、豊中市の下町・阪急庄内駅近く。「ちょい呑みできるクレープ屋さん」という火の玉ストレートな店名の通り、朝の10時からクレープをアテに酒が飲めるナイスなお店です。
こう聞くと女子向けでスイーツなお店をイメージするかもしれませんが、「枝豆」「するめ天」といった硬派なちょいアテも色々とありますし、焼酎やウィスキーなどハードな酒も揃っており、女性だけではなく、近所の呑兵衛オヤジも飲みに集います。(クレープが食べたいのか、とてもキュートな店主さん目当てなのかはわかりません)
クレープ以外にもスイーツがありますので、「たまには甘いもので酒が飲みたい」という欲求も満たされます。
なお、隣にある「肉ふじ」は「立ち飲みできるお肉屋さん」で、こちらも朝から肉屋の揚げ物やお肉をつまみにビールが飲めます。
(むしろこちらを紹介すべきか)大阪で飲む際の1軒目にどうぞ。
行って欲しいメンバー: 誰でもOKあきちゃんさんLv1[投稿 8 回] -
風街オダサガ店最寄り駅: 小田急相模原駅 [地図]
以前こちらに投稿した、広島県呉市のクレイジーな鉄板焼店「風街」が、なんと小田急相模原駅に新店をオープンしました。
もちろん、店主は呉のロックンロールマスターで、呉と相模原の店を一人で運営するというぶっ壊れっぷり。
お好み焼きは広島風ベースながら独特の作り方で「風街焼き」といっても過言ではないですが、めちゃうまいです。その他、マスターが気まぐれに料理をしてくれるスタイルも健在のようです。
呉ではキンミヤ殺人ホッピーを出してくれましたが、オダサガ店ではどうなのか…なぜオダサガに店を出したのか…マスターはどこへ向かうのか…ぜひリポートして下さい。
店舗のXアカウントもご参照ください。
https://x.com/kazamachiodsg行って欲しいメンバー: 誰でもOKあきちゃんさんLv1[投稿 8 回] -
金魚最寄り駅: 川崎駅 [地図]
お隣の町中華「やまと」に行く度に、隣の居酒屋「金魚」が気になってました。ネットの情報も常連しかいないなどと書いてあり、また暖簾で店内の様子が見えないので、中の様子が想像つきません。でも気になります…。
ちなみに、お隣の町中華「やまと」もオススメです。昔ながらのしょう油ラーメンが懐かしい味でとても美味しいですよ。雰囲気もバキバキ!行って欲しいメンバー: 誰でもOKカイトさんLv1[投稿 5 回] -
池上食堂最寄り駅: 池上駅 [地図]
とにかく激渋な食堂です。昭和にタイムスリップした様な店内。なぜか食品サンプルのショーケースが店内に有ります。
まず、地元民か近所のサラリーマンしか居ません。しかも安くて旨い!味噌汁アテにで呑める食堂です。行って欲しいメンバー: 誰でもOKebiちゃんマンさんLv1[投稿 1 回] -
あらちゃん最寄り駅: 綾瀬駅 [地図]
綾瀬の大松で修行したベテラン大将の
ワンオペでもつ焼きは2本縛りで200円税込。
ボールも250円税込とリーズナブルで
アルーコル濃いめなので平衡感覚を失う
やべーやつ。
余裕で千ペロできます。
とりかわ(タレ)が激( ゚Д゚)ウマー行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
SAKE101酒屋最寄り駅: 亀有駅 [地図]
たまたまテレビの番組を見ました。亀有といえばやっぱり両さんなので、もしかしたら面白いお酒があるのではないかと思いました。店長は台湾人らしく、メニューには台湾ソーセージという珍しいおつまみもあって、これも気になります。
でも、住むところが遠いのでなかなか行けません。良かったら確認してくれませんか。
よろしくお願いします。
行って欲しいメンバー: 誰でもOKフミトさんLv1[投稿 1 回] -
立ち飲み いこい 王子音無川店最寄り駅: 王子駅 [地図]
王子駅から徒歩1min。
赤羽本店よりもややコンパクトな造りですが
店員さんは赤羽から応援に来ているので本店の
ヒリつく雰囲気は健在。
メニューはほぼ本店と同じ。
11時から飲めます。行って欲しいメンバー: イカSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
土筆(つくし)最寄り駅: 京都河原町駅 [地図]
行って欲しい理由など:
河原町と木屋町を結ぶ道にある小料理屋風のお店。価格表記もある明朗会計の場所です。家族経営でカウンター中心の和める雰囲気。若女将のおっとりとした接客と90歳近い大女将の毅然とした振る舞いがビールをおいしくしてくれます。料理の種類も豊富でしっかり食べる感覚でも、1品か2品をアテにゆっくり呑むのもどちらでも良いでしょう。京都好きの旅行者も入って来るので、一見さんでも遠慮なくノレンをくぐれます。大手居酒屋価格で京都旅行の良い想い出になる事まちがいありません。
行って欲しいメンバー: 誰でもOK栗田三江(くんだみえ)さん
Lv3[投稿 27 回] -
酒道場最寄り駅: 中野駅 [地図]
中野駅北口で最古の居酒屋と言われている
青いファサードの酒道場さんへ。ガガガガガと笑うマシンガントーク炸裂で
昭和ヒトケタ世代の小柄な女将さんの
ワンオペ式でお通しだけでもれなく飲める
カウンターだけの癒し系酒場。料理は全て女将さんの気分と冷蔵庫の在庫
次第なので頼んでも大体出てきません。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
番番最寄り駅: 新宿駅 [地図]
歌舞伎町さくら通りの番番とは違うもうひとつの
番番。
看板もなく目印は雑居ビルの小さな赤い札のみ
なので知らないと永遠に入れないお店。
だがしかし、
もつ焼きとなす焼きは番番なので絶品。
更にさくら通りの番番よりサイドメニューが豊富
でお客さんも少ないので落ち着いて飲めます。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回] -
シン たちろまん最寄り駅: 新小岩駅 [地図]
立ち飲みです。ホッピーでがっちりいけます。
安いです。食いもんの量多いです。
お寿司がおすすめ。まぢで何食べてもうまいです。行って欲しいメンバー: 味論ぐおぱさんLv1[投稿 1 回] -
三軒茶屋駅前でまさかの不動産屋さんが営む
立ち飲みスタイルのお店でBGMはNetflix
からのベストキッドというナイスチョイス。優しい接客スタイルのアフロ大将のワンオペ。
メニューにおもちがあるのが最高。
2種盛り300円税込がおすすめメニューです。行って欲しいメンバー: 誰でもOKSSさん
Lv7[投稿 62 回]