"北千住"を検索中...
22件の検索結果
-
- 床灰皿 | サカペディア
- 2017年1月28日
床灰皿(ゆかはいざら、英: Floor ashtray)は、立ち飲み屋において、店内の床に煙草の灰または吸殻を捨てる行為の事。 概要 禁煙店でもないのに灰皿を提供していない場合があるが、その理由は床そのものを『灰皿』としている為である… -
- 思い出横丁「ささもと」逆に外国人観光客になったつもりで飲ってみる
- 2021年11月19日
だいぶコロ助・・・の野郎が落ち着いてきたので、このままコロッと終息しちゃったりして。そうなったらなったで、旅行にバンバン行って、その地の酒と料理をバグバグ飲やっちゃうので忙しくなりそうだ。 国内旅行はもちろんだが、や… -
- 新小岩「しげきん」~小岩「おやじ」名物おばさんと名物おじさんのハシゴ”店員”酒。
- 2017年10月5日
ピロンピロン筆者(カリスマジュン)のケータイに1通のメッセージが届いた。差し出し人は以前読者呑みで第4回目に登場して頂いたKanaさんからであった。(第4回読者呑みの記事はこちらから)内容はこうだ。「ジュンヤさん、お疲れ様です… -
- 月島「岸田屋」初めての東京三大煮込みをあの人に教えてもらった
- 2017年8月2日
『東京三大煮込み』をご存知だろうか? 一般には、北千住の『大はし』、森下の『山利喜』、そして月島の『岸田屋』の3つと言われており、酒場ナビメンバーのイカが崇拝する『太田和彦』が著書で書き記したのをきっかけに広まったら… -
- 梅島「国振」夜空に打ち上がる花火と、町中華の火力で、最高の火遊びは足立の夏にあった
- 2023年9月4日
ボクの例年の夏の記事と言えば、やはり海や夏行事を絡めてくる事が多い。 今年に関してはちょっと落ち着き気味では? と思ってる読者の方もいらっしゃるであろう。知らんけど。 安心してください、今年もバッチリ夏感じて… -
- 森下「山利喜」東京三大煮込みを越えてゆけ!
- 2021年3月18日
私はパンダを見たことがない ぜひ行こうと思って、入念に予定を練っているにもかかわらず、なぜか行けない場所が数か所ある。ひとつに『上野動物園』があり、上京してから二十年以上も経っているのに、まったく行けていない。動物園… -
- 楠「宮崎本店」キンミヤの酒蔵見学にいってみた
- 2018年6月13日
「この指輪ですか 誕生日だったんで 自分へのご褒美に買っちゃったんです~」「仕事頑張ったから 自分へのご褒美に買ったんだ この腕時計」こんなセリフよく聞くそういやそろそろ誕生日だ・・・自分へのご褒美僕だったらなんだろう… -
- 立石「栄寿司」他 葛飾激安お寿司屋さん選手権
- 2022年5月15日
ファンタ寿司ィックッ!! とは 安くて旨い寿司を食い 酒を呑み ご機嫌でご満悦の状態のこと (サカペディア参照) アタクシ ファンタ寿司ィック酒場を求めて 日々彷徨よっております 先日 北千住南千住の2軒を 訪… -
- 茅場町「ニューカヤバ」東京三大立ち飲み その1
- 2016年9月7日
東京三大酒場 鍵屋 鶯谷 シンスケ 湯島 江戸一 大塚 東京三大煮込み 岸田屋 月島 山利喜 森下 大はし 北千住 五大煮込み 宇ち多゛ 立石 大坂屋 門前仲町 僕はこの全ての店に行ったことはある どの店も… -
- 阪神なんば線リクエスト角打ち対決「三好屋商店VS小林商店直売所」
- 4月28日
お世話になっております みんなの行って欲しい酒場 おっ 僕の大好きな 阪神なんば線沿線の角打ちが 2軒投稿頂けてる 両店ハシゴしなければ 1軒目は千鳥橋 ホルモンみのやの ファンキーな女将さん お…