"サバ"を検索中...
187件の検索結果
-
- まだ間に合うっ!!立石の江戸っ子 鳥房 江戸安で呑んでおこう サバ イワシ アジの 光り物三兄弟でフィニッシュ ふぅ大満足・・・ 本音を言えば あと タイとヒラメとシマアジと 大トロ食べたいけど アレッ 人生のスパイスジンスパのマスターじゃないですかっ!! ジンスパは・・・? …
- 7月24日
-
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2023年 上半期
- 6月30日
おまたせしました、梅雨どき恒例『まとめシリーズ』の発表です!! 2023年にメンバーが訪れた『読者におすすめしたい酒場』上半期ベスト5を発表いたします。コロナ禍は落ち着きましたが、超物価高、戦争、不倫問題など世界情勢が不安… -
- 今注目の自分と相性の良いパワースポットならぬ〝パワー酒場〟を見つけろ!鎌倉「津久井」
- 6月27日
〝相性の良いパワースポット〟へ行くのが、最近の私の流行だ。どうやって相性の良し悪しを調べるかというと、自分の生年月日からある数字を計算、その数値の結果によって〝属性〟なるものが割り当てられる。その属性によって、自分と… -
- おっぱ〇まつりで飲ろうぜ 追浜「安井商店~波平」 サバとかデッカイなぁ・・・ 焼いてもらおうかしら・・・ ムムッ スピードメニューに 旨そうなモン発見っ!! ふぐ皮 が おいでおいでしていた 皮とは言え ふぐが300円でツマめるぞ という 酒場貧乏性発生 ザラザラとした皮の裏目が ポン酢を持ち…
- 6月24日
-
- 今日は埼玉で、昼から飲む!蕨「冨士屋」の定食タイム
- 6月18日
酒場好きの酒呑みには、無意識的な〝使命〟が存在する。それが、絶えず〝昼飲み〟ができる酒場を探していることだ。そう、これを読んでいるアナタもそうだ。町を歩いてて、それっぽい・・・・・建物は見えると店先に走り、営業時間を… -
- 逆に地元過ぎて見逃している穴場な酒場たち 土崎「松園」
- 5月4日
「えっ、秋田出身なんですか?」 「そうなんですよ。もしかして味論さんも?」 地元が同じ──都会で長いこと住んでいると、割とこんな嬉しい出会いがある。上京して何十年経っても、地元愛というのは決して消えるものではない。飲… -
- 岸和田早朝食堂対決開催「ふみや食堂VS市場食堂」
- 5月1日
南海ホークスのキャップをかぶり ダイエーホークスのジャンパーを着て 南海沿線で呑み歩き 「わっ バナザードやんけっ!!」 と 声をかけてくれたらいいな という 酒場ナビが 酒運しゅうんをかけて お届… -
- 平塚「大衆焼肉本店」カオスディープホルモンッ!!ぶらり途中下車の酒 東海道本線編 その2
- 4月22日
魚徳で 魚屋呑みを堪能した僕は 駅に戻り再び 東京方面の電車に乗り込んだ 平日の13時過ぎ 四人掛けのボックス席に ゆったり一人で座って 海を眺めながら・・・ みたいなイメージだったが とこ… -
- 和歌山「多田屋」ここにも大滝秀治先生がっ!ホークスファッションはしご酒スタート サバきずしに あさりの酒蒸し とらふぐの皮 なんてのもあるのか・・・ ぬおっ!! 後ろのラックに無造作にっ!! 「すいません これ温ぬくめてもらえまっか」 イワシの梅煮の おいでおいでにやられてしまった となると 日本酒も軽く温ぬくめてもらわなきゃ &nbs…
- 3月26日
-
- 東白楽「炭火焼きホルモン専門店北野」 人気ラッパー御用達♪ beatに乗せてmeatを喰らえっ! 脂を飲んでリズムを刻め…
- 3月23日
先日焼き肉屋で 信頼出来る呑兵衛のおっさんがこう言った。 「普段喰ってる動物の肉で一番旨い部位ってどこか知ってるか?」 「そんなん好みでしょ。牛やったらサーロイン、マグロやったら中トロ大トロとかちゃうんすか?… -
- 秋田「秋田乃瀧」私はもう秋田人ではない?ちょっぴり罪悪感な地元の夜
- 3月2日
誰しもが〝タイミングを逃す〟ということに、しばし直面する。 電車の乗り換えやエレベーターに乗るタイミングなど些細なものから、「あ~、あの時に買ってれば……」や「えっ、彼氏できたの……?」などと、取り返しのつかないタイミン… -
- 【VS黒かどや】1時間1本勝負のブレイキングダウン! 異”酒”格闘技の酒ゴングは「かどや」で鳴らされたっ!!! サバ、ネギトロの3種盛りがまさかの500円・・・ この盛り具合を考えたら安すぎるの一言だ。 ていうか トロクジラ旨すぎでしょ・・・ 「ナスの揚げ出し」 ナスの揚げ出しは250円。 旨さと安さで言ったら 「晩杯屋」さんも脱帽するであろうレベルだ。 「アジフライ」 アジフライも圧巻の250…
- 2月15日
-
- 2023年『酒場姫始め』は西成とアメ村にて 「居酒屋あだち」、「FARPLANE」、「俺の出番」
- 2月6日
早いもので、もう2023年は1月が終わってしまった。 今年の年越しは 珍しくゆっくり実家で過ごし、初日の出は恒例の烏ヶ岳山頂でみることが出来た。 元旦はゴリゴリの二日酔いで早朝から登山…
サバに関連する検索キーワード