【特集】早起きでキメろ!! 昼飲みをする休日の過ごし方

\ SNSでシェア /
-
- 港町の昼飲みは〝幻〟のように…/直江津「瀬里奈」
新潟県直江津の朝市へやってきた。 直江津……電車一本で富山や金沢に行けることは知っているが、我…もっと見る -
- 【結論】新潟はふたたび訪れたくなる…そんな街の酒場はふたたび訪れたくなる/高田「一平食堂」
アイドルやゲームなんかに虜になる、なんてことはある……というか、実際に私も洗脳というべき程、虜にな…もっと見る -
- 元祖の味にWow!アメリカンな町中華で満腹アイヤ~/福生「韮菜万頭」
〝元祖〟って言葉に弱いのは、きっと私だけではないはず。なぜなら、そこが存在しなかったらそのものが…もっと見る -
- 名建築で昼飲みを!明治創業の「来福亭」で元祖・西洋料理に酔いしれる
実際にある店を舞台としたテレビドラマが増えた。古参の『孤独のグルメ』など年末特番の常連と化してい…もっと見る -
- 真の昼飲み酒場を求めて…川崎大師「とと家」で至福の参拝帰り酒を!
酒場で酒を飲む=イコール〝夜〟であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない…もっと見る -
- 食堂飲みでは必ず〝単品で〟を忘れずに!高級住宅街とスキッド・ロウの交差点「にのみや食堂」にて
好きな言葉に〝光が強ければ影もまた濃い〟がある。言い出しっぺはゲーテなのかバンドボーカルのMCだっ…もっと見る -
- 大国町「よしのや酒店」難波、新世界、西成だけじゃない。 御堂筋線『大国町』にも酔い呑み屋が眠ってるんだぜっ!!
大阪に住んでた時、友人たちと呑むってなったら 大体まず「キタで呑む?ミナミで呑む??」って話す…もっと見る -
- 大雨で電車がストップ!どうしよう…じゃあソムリエAIが選んだ酒を飲んで待とう!/ぽんしゅ館 利き酒番所
旅には予期しないトラブルが付きもの。いや、それがまた旅の醍醐味である。 新潟の酒場旅へ訪れて…もっと見る -
- 改札から0分!駅ナカ角打ちでイキナリ酔おう!/新潟「日本酒Bar角打ち」
もうだいぶ前に潰れて今は更地となってしまったが、実家の近くに『川口酒店』という酒屋があった。もは…もっと見る -
- 聖地巡礼? 信州上田で見つけた昭和レトロ食堂で“味っ子”への思いを馳せる/別所温泉『日野出食堂』
誰もが夢想することのひとつに、「漫画やアニメの世界に行けるとしたらどこに行きたいか?」がある。最…もっと見る -
- 高円寺「味楽」女装をして行ったら男の僕でも うまい棒が貰えるか検証してみた
もうダメか・・・ 今度こそ終わったか・・・ そう何度も諦めかけさせて復活する 不…もっと見る -
- 100年に一度は行かなきゃ!小田原「だるま料理店」で味わう歴史と美食の饗宴
前回、私の〝レトロ建築〟についてどれほどの愛情を抱いているかを、多少ではあるが語らせていただいた…もっと見る -
- そこに朝まで呑める酒場がある限り、酒呑みは朝まで呑むだけなのだ /方南町「味鈴」
最近の悩み事と言えば 自分のお店「SMASH!」(度々名前を出して申し訳ないが)の営業終わりに 呑みに…もっと見る -
- 100年に一度は行かなきゃ!浅草「神谷バー」で味わう歴史と美食の饗宴
実は私が本当に好きなのは、酒場ではなく〝レトロ建築〟なんじゃないかと疑っている。「お前、今更なに…もっと見る -
- 大久保「津多屋」東京で食べれる最高の和歌山ラーメン、早朝の北新宿にて
酒場ナビの記事でよく出てくるワード 『宿題』 これは一体どういう時に使うかというと 「気に…もっと見る -
- 淀橋市場「伊勢屋食堂」 実は新宿でも出来る、市場内での最高の朝呑み
これまでに最高の朝呑み酒場を何軒か紹介してきたが 誰でも気軽に出来る朝呑みと言えば、やっぱり『市…もっと見る