健食飲 池田屋
17日前
39
東京から「あずさ2号」で約2時間、 山梨県の甲府駅から徒歩5分くらい、道路から奥まったところに暖簾が出ている隠れ家酒場。
屋号は、
健食飲=けんしょくいん
で、マスターは元々山梨県の職員。
そう、公務員。
ということでお堅い店なのかと思いきや、破天荒なおねえさまと、柔和ながらサイゼリアでマグナムを空けまくるらしい酒カス風味漂うマスターが織りなすファンク空間でした。
(なお、おねえさまはマスターの奥様ではなく、厳密には店員ですらないそう)
驚いたのは、料理が安くて美味しいこと。だいたい400-700円くらいのラインナップ、ホワイトボードに20種くらいか。
マグロブツは、筋のある部位ながらたっぷり脂がノッて味が濃い助平仕様。牛すじ煮も、500円とは思えない気前の良さ。焼き餃子は、皮厚め、肉汁マシマシのジューシータイプで、そこら辺の中華屋よりだいぶ美味い。マスター、何者?
お酒は一般的な居酒屋ラインナップですが、ホッピーあります。或いは、おねえさまの好きな日本酒・松竹梅「豪快」を豪快にあおってはどうでしょう?