島原蛸松(たこ松)
2019年4月22日
264
90年以上の歴史ある重要文化財に指定されていても不思議でない木造建築物の大衆酒場。駅から離れているので、地元の常連が中心のカウンター9席の居酒屋です。古い酒場が好きなヒトにはたまらない雰囲気。冬場はこだわりのおでん(練炭の火で煮込み、聖護院大根と蛸が自慢)それ以外の時期には季節の1品料理で呑めます。
高齢の女将が1人でやっており、はじめての客人にも優しく丁寧に接してくれます。常連も気さくなヒトが多く、銭湯帰りに毎日来る客も。
昭和な香りがする店内。木製のカウンターで呑むビールは最高です。店は古いが手入れが行き届いていて居心地が良いです。ビアグラスも清潔でギンギンに冷えた状態のビールが楽しめます。一品料理にもおでんにも価格表記がありませんが極めて良心的な値段で旬の物が楽しめます。特に近くの中央市場から仕入れる刺身類が絶品。