萬平
2018年11月19日
285
京阪本線中書島駅(京都市伏見区)から徒歩5分。路地裏の奥にあるので、駅前のコンビニで「萬平(まんへい)さんはどこですか?」と聞かなければ場所すらわからないと思います。ネットでも出ていないはずです。
遊郭をそのまま自宅兼ホームバーに使用した店です。玄関を入っても店というよりヒトの家、という感じでお茶屋さんのバーにお邪魔するような感覚です。ホームバーですが、店であることがわかる目印は赤い提灯だけ。
勝手に靴を脱ぎ店に入るとカウンター10席くらいのバーカウンターです。高級感もあり、玄関から室内まで、どうみても会員制の雰囲気です。気持ちの良い和服姿の女将と時々ご主人が接客されます。メニューも無く、当然価格表示などありません。
しかし安いです。ドヤ街の店といい勝負。中瓶ビールやハイボールが1杯500円。他の飲み物も極めて良心価格なのです。付きだしも500円。つまり、客単価2000円程度なのです。しかし雰囲気は客単価10000円でも通用します。(実際、祇園町では、この雰囲気ならそれ以上の店も多い)
少々酒場ナビ的には異色かもしれませんが、絶対に面白い店だと思います。客層も地元のヒトが普段着で訪れる感じですから、とても気さくな店なのです 。