角打ち せ・ぼん
2019年12月18日
9
最初はたぶん、卸しの酒屋さんでした。そこのガレージがある日突然、酒場になりました。最初は簡単なビニールのドア?カーテンのような入り口で中も椅子が少しあるだけだったのに立派なテーブルがいくつも配置されるわ、入り口も強化されるはでどんどん進化していきました。夏場にあった生ビールはどうやらなくなってしまったようですが、それ以外の進化はどどまるところをしりません。営業時間が短いため毎日、お店の前は通るものの入ったことはありません。おつまみは用意されてないのかな?風の噂では食べ物を持ち込むと他のお客さん全員に配らなくちゃいけないという大阪のおばちゃんのようなローカルルールがあるとかないとか…。ぜひ行って確かめてみてください。