"焼き"を検索中...
230件の検索結果
-
- 船堀「萃寿」 中華?洋食?今夜のご注文はどっち!?!?
- 2024年7月30日
酒場ライターあるあるで 訪問したけど、実際記事にはしていない酒場が山のようにある ってのは共感してもらえるだろう。 Instagramのストーリーに軽く上げただけ でも、タイミングが来たらいつか記事にするかもしれない … -
- 100年に一度は行かなきゃ!小田原「だるま料理店」で味わう歴史と美食の饗宴
- 2024年7月27日
前回、私の〝レトロ建築〟についてどれほどの愛情を抱いているかを、多少ではあるが語らせていただいた。そこに畳みかけたいというわけではないが、私が知りうるレトロ建築で、さらにそこで〝飲やれる〟においては最高峰と言っていい… -
- 独占スクープッ!!テーブルに乗ってる鯨カツのほうが安いぞっ!! 下関「一善」
- 2024年7月24日
5年ぶりに福岡に呑みに来た 前回は博多に宿を取ったが 今回は小倉 酒場ナビ酒訓第7条 47都道府県&世界197か国の全てで吞め 小倉を軸にすると 大分県でも呑みやすいし 山口県ならナオサラだ 小倉駅か… -
- そこに朝まで呑める酒場がある限り、酒呑みは朝まで呑むだけなのだ /方南町「味鈴」
- 2024年7月21日
最近の悩み事と言えば 自分のお店「SMASH!」(度々名前を出して申し訳ないが)の営業終わりに 呑みに行ける酒場が限られすぎてることだ。 平日は大体店を閉めるのが朝の4時、5時くらい・・・ 東京という大都会には 朝… -
- 豪雨災害に遭った秋田イチの繁華街「川反」そこで出会った酒場「味美」と謎の客「センセイ」
- 2024年6月27日
2023年7月に起こった秋田豪雨災害。当時、ニュースやSNSで見て〝えっ……嘘だろ? えっ、あそこがこんなことに……?〟などと、見慣れた光景の豹変ぶりに目を疑い、心を痛めた。 それから年を跨いで2024年の3月に帰郷。幸いなことに我… -
- 三軒茶屋「(有)藤枝不動産飲食事業部(仮)」酒場業界もついにここまで来たか・・・『呑める不動産屋』現るっ!!
- 2024年6月21日
いきなりですが 住居を決めるのって大変ですよね。 ボクは18歳から一人暮らしを始めて、これまで5回引っ越しをしてきましたが 2回目以降の引っ越しからはわりと良い物件に出逢えました。 それは何回も内見に行ったり… -
- 店先の小さな魅惑! 食品サンプルのショーケースに心奪われる名店5選
- 2024年6月18日
「ご飯を食べに行こう!」と決めたら、店選びの基準は何があるだろうか? 趣のある店構え、前もって調べた料理の口コミ、良い意味で癖のある店の主人を目当てにすることだってあるだろう。私の店選びも、大抵はこれらを考慮して選ん… -
- 京王多摩川「明月苑」大体の心配事は、漬け込まれた肉とライスとホッピーを呑み喰いすればなんとかなるのです
- 2024年6月12日
知らない街へ行くのが好きだ。 初めて舞い降りた街で最高の酒場に出逢い その街にしかない料理やお酒に出逢えると、それはもう最高でしかない。 時間とお金があれば、47都道府県好きな時に好きな場所へ行くことが出… -
- 淀橋市場「伊勢屋食堂」 実は新宿でも出来る、市場内での最高の朝呑み
- 2024年6月4日
これまでに最高の朝呑み酒場を何軒か紹介してきたが 誰でも気軽に出来る朝呑みと言えば、やっぱり『市場呑み』ではないだろうか。 都内だと築地市場、豊洲市場がメジャーだろう。 他にも朝から呑める市場はあるが、都内… -
- 小樽「石川源蔵商店」1891年創業の伝説の角打ちが復活!
- 2024年5月28日
酒場も好きだが 野球も好きな僕 試合はやってなくても 球場を外から見るだけで 満足できる僕 せっかく今 札幌にいるんだ・・・ 二駅お隣の 北広島までいって エスコンフィールドを 見に行ってみよう… -
- 弘前「弥三郎」駅舎とお女将さんに惚れた夜/東北人が改めて東北で飲る旅 青森編②
- 2024年5月22日
ニッチなマニアに問いたい。 駅周辺の街並みを気に入ることがあっても、〝駅舎自体〟を気に入るなんてことはあるだろうか。あったとしても〝この駅のトイレはキレイだ〟や〝乗り換えが便利だ〟くらいで、少なくとも私には駅舎を気に… -
- 弘前「銀水食堂」東北人が改めて東北で飲る旅 青森編①
- 2024年5月13日
私の地元である秋田県は国土が大きくて、チートの北海道を除けば日本で第五位の大きさを誇る。大きいのはいいのだが、なにせ公共機関の交通網が貧弱で、その広大な国土を縦断するのには何時間もかかってしまうルートばかりだ。 … -
- 扇大橋「精肉田中」こんな霜降り肉初めてっ!ここにもあった呑めるお肉屋さん
- 2024年5月10日
足立区 肉 この二つのキーワードを聞くと パブロフの犬状態で 勝手にヨダレが流れ出す スタミナ苑もあれば 長興屋もあれば 月のやもあれば ダイナマイトキッチンもある 舎人ライナーの 扇大橋 … -
- 曳舟「ダコタ」ハードコアチョコレートMUNEさんと行く、ディープ下町もんじゃ屋探索
- 2024年5月8日
前回、Tシャツ界の悪童こと『ハードコアチョコレート』代表MUNEさんと 曳舟で一緒に呑んだ記事を書いたのだが 今回はその続き。 三喜で呑んだあとはMUNEさんオススメのもんじゃ屋さんへ。 「ダコタ」 … -
- 「ますや商店~鳴尾浜球場~中島南店」このハシゴができるのは今年の9月25日まで
- 2024年4月22日
クイズです 兵庫県西宮市で 平日の朝8:50に 100メートルぐらいの行列ができる場所とは どこでしょうか? 正解です そう 阪神タイガースの2軍のグランド 鳴尾浜球場 の前ですよね 鳴尾浜… -
- 方南町「宝楽」好きなことを”楽しく長く続けること”が一番大事
- 2024年4月19日
「ジュンヤ、酒場ナビってのやってんだろ?」 「環七沿いのあの中華屋さんは行ったか?」 「行ったことないのか。だったら面白そうだし、今度行ってみるか」 当時そう誘ってくれたのはバンドの先輩で ろくにバン… -
- 頑張る自分に!自由が丘デパート「味の一番」で、すき焼き&とんかつのご褒美を!
- 2024年4月7日
どちらかというと、子供の頃は裕福な家庭に育った。親に欲しいおもちゃをねだった・・・・記憶がないし、週末は外食で焼肉か寿司を食べに行くのが当たり前。旅行だって年に何度も行っていた。今思えば考えられないが、小学生の頃のお… -
- 鳥取「まつやホルモン店」これぞマキシマムザホルモンと呼ばせて頂きたし
- 2024年4月4日
僕ら酒場ナビメンバーには 酒場ナビ酒訓しゅくんという 酒場で吞むにあたっての 掟おきて がある その第7条が 47都道府県&世界197か国の全てで吞め という掟 現在のところ 33都道府県&世界2か国でしか吞めておらず … -
- 京成八幡「南龍飯店」他 いやココ奇怪遺産やんっ!!町中華で飲ろうぜ巡礼 その6 陸の孤島特集
- 2024年3月17日
町中華で飲ろうぜで放送されてた店を訪れ 4軒ずつ掲載していくという 巡礼企画 今回は酒場ナビ的にいうところの 陸の孤島酒場 四ツ木 金町 西新井 京成八幡の 駅から遠い町中華を 巡ってみた 1軒目は 四ツ… -
- バスセンター前「第三モッキリセンター」暖簾の相合傘の秘密知ってますか・・・?
- 2024年3月8日
やってまいりました 人生初の すすーきの これが ニッカの大看板かぁ それを囲むのは 麒麟だったりマルハンだったり エスコンフィールドだったり 欲望きらめくなぁ きらびやかなな~ 冴羽亮バ… -
- 安くて旨いのに客が来ない!板橋区の七不思議 大山「穂しの」
- 2024年2月25日
自分のお店をはじめてから、酒場へ呑みに行く回数が激減してしまった。 予想はしていたが、今は仕方がない。 しばらくは我慢の日々が続きそうだが、それでも時間を見つけて酒場へ向かう。 なんと言ってもボクの原動力は酒… -
- 中野富士見町のもつ焼き屋が魅せる、味、人、雰囲気の三位一体
- 2024年2月22日
酒場というものに対する〝評価〟とは人それぞれである。大まかに〝味〟と〝人〟と〝雰囲気〟の三つに分類されると私は思っているが、人によって評価するポイントが違うのだ。ほとんどの人は〝味〟に少なからずこだわるだろうし、とに… -
- 「大衆食堂 若名」まさかの12日間入院!!退院直後に”幸せの黄色いハンカチ吞み”をやってみた
- 2024年2月19日
うせやん・・・ まさか自分が 救急車で運ばれるなんて 思ってもみなかった うせやん・・・ 肺炎こじらせてるんですか僕・・・ 先生 僕 今日帰れないんですか・・・? 帰れないどころか・・・ … -
- 西院「路地裏stand五光」大阪に負けてへん 京都にもカオスな酒場はまだまだ眠っています
- 2024年1月29日
先日の京都ハシゴ酒の続き・・・ 「高木与三右衛門商店」の常連さんと「ハーモニー」の店主に まだボクが知らない京都のヤバい酒場をいくつか教えて貰った。 教えていただいたのなら、力と時間の限り全部… -
- 今夜も未知なる場所、未知なる酒場で乾杯/多磨霊園「山越」
- 2024年1月26日
長いのか、短いのか、そんな不確かな人生というものにおいて何を指針としているのかといえば〝悔いのないように〟ということになる。ただ、四十年以上生きていれば〝あの時こうしていれば……〟という悔いも無きにしも非ずだが、少なく…
焼きに関連する検索キーワード