"レトロ"を検索中...
32件の検索結果
-
- 中古タイヤ市場 レトロ自販機のデパートだっ!!最高の外呑みは相模原にあった!! レトロ自販機祭りじゃーーー!! 圧巻の眺めだ・・・ 50メートルに50台ぐらいか・・・? 古い自販機が並んでいる 見ているだけで心躍るのだが もっと嬉しいのが ほとんどの自販機が 現役で可動する …
- 2020年12月12日
-
- 大宮「大阪屋」応援することだけは自粛しない レトロラベルを差し上げているんですよ」 なんと、これは我ら酒マニアとしては見過ごすわけにはいかない。メーカーさんも、あの手この手と考えていらっしゃる。あい分かった! その挑戦……いや、熱意を受けてたちましょう! 二人でグ…
- 4日前
-
- 熊野前「かわかみ」一攫千金を夢見て・・・屋台焼き鳥ドリームはここに レトロな都電荒川線は 別名「東京さくらトラム」と呼ぶ事を、この日はじめて知った。 待ち合わせ時間まで、少し時間があったので ボクは初めて来た熊野前で一杯ひっかけてから生配信に挑む事に。 電車のなかでリサー…
- 19日前
-
- 中野「不純喫茶ドープ」話題の映える喫茶店に[アラサー独身金髪男]が一人で訪れてみた結果・・・ レトロニム的な呼称[Wikipedia参照] 「酒を扱わない」というのが絶対的条件・・・ タバコもコーヒーも好まないボクにとっては、無縁な場所だ。 しかし、あの昭和レトロな雰囲気だけは味わいたい・・・ 中野にネ…
- 2020年11月30日
-
- 鶴見「国道下」”変わらない事”の大切さを教えてくれる『End of summerルーティン』 レトロな鶴見線に乗られて、目的の”名駅”へ・・・ 結構空いてるので、線路が見える一番先頭の車両へ行くのも心掛けている。 そして目的の海が見える「関東の駅100選認定駅」で下車をする。 《ルーティ…
- 2020年11月12日
-
- 亀戸「侍」他 ビールとロッキンチェアーで~♪ 喫茶店でも飲ろうぜ レトロデパート 入ってスグに目に入ってくる ファンシーなショーケースの可愛らしさよ ウオッ!! ピンク電話っ!! 何組ものカップルが この電話にドキドキさせられたのだろう 今思えば よく携帯なしで …
- 2020年10月28日
-
- 大正「田中屋酒店」”酒と音と飯と猫”日本一娯楽の詰まった角打ち レトロな冷蔵庫もバタピーに引けを取らない立派なツマミだ。 とにかくレトロで昭和風な店内がとても心地酔くて さっきから一向に喉チンコが沈静しない。 そして何より、ボクが一番ここへ来たかった最大の理由 それ…
- 2020年10月16日
-
- 荏原中延「日の出食堂」他 片目カレーとなっ!? 大衆食堂でも飲ろうぜっ!! レトロ灰皿食堂マップ なんて本が売ってないかなぁ… こちらもどうぞ ↓ 酒場ナビ食堂まとめ
- 2020年10月10日
-
- 大師橋「倉形屋酒店」ディープすぎる川崎でチーズピザたべよう レトロな色合いの カタカナの文字が 可愛くて仕方がない 家を建てるとしたら 自分の部屋は このテイストにしよう うおっ!! 先輩 将棋酒でございますかっ!! なんて 画 になるのでしょう …
- 2020年7月12日
-
- 今池「じいやの店」元板前、元作詞家の異経歴を持つ謎の”じいや”に惹き寄せられて・・・ レトロでディープな場所も大好きだ。 「新今池ビル」 地下鉄東山線「今池駅」の出入口すぐにあって かなり老朽化が進んでるビルだ。 昔は飲食店や映画館などがあったらしいが 現在は観るからにほとんどの店が撤退いる…
- 2020年3月16日
-
- 西八王子「豚珍汗」誰が行くねんこんな店っ!! その3 レトロ好き心をくすぐりやがる ピンチピンチピンチの巻て・・・ よく見ると ヒロシってめっちゃオシャレやな・・・ 赤いズボンで頭にグラサン 自分に自信がないと 出来ない格好だ おそらく 40年はこの…
- 2020年2月21日
-
- 名古屋「丸八寿司」ソープランド巻、間寛平巻、セクハラ巻・・・日本一ふざけてる寿司屋さん レトロでディープ感漂う市場だ。 そしてそこからもう少し歩くと 今回お世話になる酒場が姿を現す。 「丸八寿司」 見るからに古い建物で 一番上に「24時間営業」と書いてある文字も嬉しい。 店前まで…
- 2020年2月18日
-
- 三ノ輪「砂場」クリスマスイブに やさしくヌイてもらった レトロな商店街に 馴染みすぎている佇まい 木造建築の店先に 竹などの植物が植えてある 料亭か・・・? お そ ば お蕎麦屋さんかっ!! こいつはいいぞ・・・ 熱燗は必ずあるだろう・・・ …
- 2020年2月3日
-
- 溝の口「十字屋」センパイレゾンデートル レトロなアーチがあるのだが、大衆酒場ファンにとってこれを潜ることは、子供がディズニーランドのゲートを潜ると同じくワクワクする瞬間だ。 アーチを進んで間もなく、そこには名酒場が集まるテーマパークが広がる。他にも、時代…
- 2019年12月29日
-
- 【定期投稿】国道「国道下」酒場女子はこうして口説け!今年こそバズる必殺デートプラン レトロな路線電車"に揺られ "あの場所"へ向かうのであった。 『鶴見線』 昭和風情が残り 電車とホームの間が世界一広いで有名なあの路線だ。 ちなみに酒場ナビではもう既に4、5回紹介してるお馴染みの路線であ…
- 2019年10月12日
-
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2019年 上半期 レトロな街の地域密着型市場の中にあって とにかく癒されます。 絶品で新鮮な海産物は勿論のこと、店員の池島さん親子がめちゃくちゃ優しいです。 札幌市内からでもすぐ行けるので、北海道旅行の際は是非! 【岩見沢「池島鮮…
- 2019年9月6日
-
- 和田岬「淡路屋」絶滅危惧種!!幻のだしソースたこ焼きを求めて 完結編 レトロマニアがみたら 生唾モンですね」 「メルカリだしたら1万円でも売れんちゃうか」 「あると思います」 「アカン ワシちょっと中も見てくるわっ!!」 「お供致します」 「おおっ!! 中も懐かし祭りやないかい…
- 2019年6月23日
-
- 足利「ホクシンケン食堂」わた~らせ♪ば~しで♪見る夕日を~♪ レトロ感・・・ ココが 僕の好きなところのようだ・・・ お酒あるよな・・・ うん 「すいません ビール下さい」 家から 3時間弱のちょい遠出 ココに来れたという 達成感も相まって ビールが…
- 2019年5月18日
-
- 西新井大師西「足立屋」東京三大チャーハン その2 レトロ感 ええわぁ ビンテージレトロチェア なる品名で メルカリに出品したら 5万円ぐらいで売れんじゃなかろうか 可愛い・・・ まずは 表の食品サンプルにもあった 赤星で喉を掃除する 赤星が赤いのが 嬉…
- 2019年4月12日
-
- 日暮里「ニューマルヤ」ブキミな洋食屋さんで呑んでみた レトロ感あふれるいい感じだ 古びたテーブルの白と 椅子の赤のバランスが 昔の洋食屋に来たぞっ という ノスタルジー感を与えてくれる 外観のからは想像し難い 暖かさが心地いい 「いらっしゃい」 物静な雰…
- 2019年1月30日
-
- 住吉東「お好み焼き きよみ」”五大力石”に込められた願い・・・ レトロな路面電車に乗って「住吉鳥居前駅」へやって来た。 路面電車を降りるとすぐに見えるのが関西人なら皆ご存知の「住吉大社」だ。 どうしてもこのインスタ映えな橋の上で写真が撮りたくて 道行く外国人観光…
- 2018年12月13日
-
- 犬山遊園「すずや食堂」桃太郎伝説は犬山市だった!?愛知が誇るB級スポット『桃太郎神社』へ レトロな商店街をブラブラ。 ここは酒場ナビの看板を背負ってる以上 絶対に行かなければならない店名だ。 ここにはきっと〔酒場の神様〕もきっと常連さんであろう。 商店街をブラブラしてると…
- 2018年12月4日
-
- 大倉山(神戸)「伊勢屋」超ド級!!昭和へタイムトリップ出来る食堂 レトロが好きな方は 遠出してでもこちらの「伊勢屋」へ伺う事をオススメします。
- 2018年9月17日
-
- 浅草「捕鯨船」いつか売れると信じて・・・ レトロな遊園地「花やしき」にて遊ぶ事にした。【酒場ナビ酒訓第10条】に「いつ潰れるか分からない古い酒場は潰れる前に訪問を済ませろ」という掟がある。この掟は酒場だけではない思っていた筆者(カリスマジュンヤ)はいつ潰れるか分…
- 2018年1月26日
-
- 有楽町「食安商店」サラリーマンの聖地でインスタ映え!?!? レトロなお店が何軒か存在し、高層ビルが立ち並ぶ街の雰囲気とのギャップがこれまた良いのだ。そんな昭和レトロなお店が並ぶ中でも、群を抜いて異彩を放ってるのがここ「食安商店」である。酒類の自販機が設置してあり立ち飲み屋なのか…
- 2017年12月18日