
ちょい記事 川口「大賢水産」誰が行くねんこんな店っ! その4
噂に聞いた
海なし県の陸の孤島に
マグロの直売所があるらしい
ムグ・・・
マグロの直売所なんてのは
できれば魚市場にあってほしい
しかも
海に近ければ近いほど
その期待値は高まる
海なし県の陸の孤島・・・
流通の便の悪そうじゃないか・・・
なんか胡散臭いな・・・
わざわざ誰がそんなところに
マグロを求めて行くっていうんだ・・・
僕だ
その店は
埼玉県川口市の
東領家
という街にあるらしい
いろんな行き方があるっぽいが
舎人ライナーの西新井大使西駅経由で
攻めるとしよう
なんで葬儀屋の広告塔が
オスマンサンコンなのかという
疑問を抱えながら・・・
赤羽行のバスに乗る
ここら辺に来ると
なんかを思い出す
山王橋際という
停留所で下車
そこから
15分ほど歩き
目的地を目指す
車が突っ込んだであろう
シャッターを横目に
歩く歩く
む
の近くだな
あれか・・・?
大賢水産
住宅街に突如現れし
マグロ直売
の文字
違和感しかないぞ
この風景
中は広々としている
マグロの解体とかをやるんだったら
スペース的には十分
スグ目に飛び込んでくるのが
美しいマグロの刺身たち
その艶っぽい色に
しばし目を奪われる
メニューの写真もあって
わかりやすい
丼か・・・
惹かれるぜ
サーモン イカ ホタテ タコ
マグロ以外の魚介類もあるんだな
でも・・・
一途にいこう
お姉サマに
三品包んで頂いて
お近くのドラッグストアで
諸々調達して
近くの公園へ
シートを敷き
そこに戦利品を並べる
ウヒヒ
お酒と共に
日陰のマグロ三昧と
洒落込もうじゃないか
缶から直接ビールを流し込む
なんてことはしない
プラコップは必需品
居酒屋新幹線みたいに
ガラスのグラスを装備・・・・
割っちゃいそうだから
これでいいや
マグロ三昧一品目は
中落ち
要予約と看板に記載があったが
陳列されていたので頂戴した
公園にマグロの中落ちが
光っている
違和感が
楽しくなってきた
木々から射す太陽に照らされ
より美人に
おふぅぅぅぅ
新鮮味があって
マグロの味が濃い
これ・・・
相当旨いぞ
2品目は
特上ミックス
トロと赤身とのことだが
ほぼほぼトロじゃないか
ぬほぉぉぉぉ
見てるだけで口ン中が
コッテリとしてきた
ここでマグロを尚
僕色に染める秘密兵器
小容器に忍ばせてきた
この液体は・・・
秋田の万能調味料
味どうらくの里
コイツで刺身を食うのが
僕大好きでして
濃厚かつ絶妙な甘み
刺身だけでもいいが
寿司が食いたくなってくるな
ラスト3品目は
酢飯のマグロ丼
買ってて良かった
炭水化物
瓶を氷袋に待機させていた
冷酒で迎え撃つ
残った中落もトロも
ご飯に乗っけて
バクンッ!
からの
その口の中に
コップ酒を
ツイッーーッ!
幸せ
本当に今居るのは
川口の陸の孤島なのか・・・
大間の市場食堂と錯覚してしまう
大間行ったことないけど
胡散臭いどころか
女房を質に入れても
大賢水産
こっちの川口の陸の孤島もどうぞ
↓
川口「やまとや」”19時からしか出さないもつ刺し”って何だ?
大賢水産(たいけんすいさん)
住所: | 埼玉県川口市東領家3-21-23 |
---|---|
TEL: | 048-211-8358 |
営業時間: | 10:00 - 19:30 |
定休日: | 水・日 |