"バー"を検索中...
557件の検索結果
-
- 「月のやVSダイナマイトキッチン」スタミナ苑だけじゃないっ! 鹿浜絶品お肉対決っ!! バーの濃厚なこと・・・ ねっとりとコッテリと・・・ これは・・・ 根本はるみ だな 続いてお弁当 商品名を ダイジロウ弁当 と言っていたな フタを開けると・・・ ワァオッ!!…
- 2021年3月6日
-
- もつ焼き やまざき | 三大酒場シリーズ
- 2018年2月4日
綾瀬が誇る期待のニューカマー。オススメのネギレバは「ボール」が進む最高のツマミ。もつ焼き屋さんではあるが、魚料理やもんじゃ焼きなどもあり色々と楽しめる酒場。何と言っても一番の名物はパンチの効きまくってるヒップホッパーな… -
- 【船橋3部作】船橋「大輦」ハシゴ酒ファイナルを飾った名物ソースらーめん。 バーを補強したのにも関わらず、日本一にはなれなかったのである。 結局何でも良いものばかりを詰め込んでも、最強にはなれないのである。 しかし! しかしだ!! あの頃の読売ジャイアンツの打線の怖さったら尋常ではなかった。 あのマルちゃんが7番に座って…
- 2016年10月26日
-
- 鶴橋「いか焼 牧野」完熟女との『ロストいか焼き』体験談
- 2017年3月5日
──午前9時。こんな時間に私とイカが、大阪府・西成の『あいりん労働福祉センター』にいるのにはある理由があった。"食堂があるらしい"そのウワサを聞きつけ、大衆食堂飲みが大好きな私とイカはネットで情報を調べてみたものの、情報が乏… -
- 江古田「お志ど里」古い酒場の中に、隠れて《想い出》がいっぱい バーの彼女だったという……思い出しては当時の果敢無(はかな)さが混ざった嘆息が出るというものだ。 『このまま駅に戻って帰ってやろうかしらねっ!!』と思ったものの、その〔悲劇〕以来、この江古田ではライブ出演をしていないという悔恨の情を上書きするべく、大人になった今の私は《もうひとつのライブハウス》を目指して階段を昇り出すのだ。 『お志ど里』 ここだ…… ここだろう…… 今…
- 2018年2月19日
-
- 【12.1開催】飽くなき挑戦「一日店長イベント」へ向けてメンバーが語る バーの3人が閉店前に<一日店長>という形で初イベントを行ったのは記憶に新しい。 彼らのその目論見は、消えゆく酒場を偲びつつ、少しでも《酒場で働く人々の気持ちを知ろう》というものだった。 結果、彼らが思っていた以上の反響があり、それが彼らの《転機》となったのだ。 ――それから4カ月 今度は東新宿の「のどか」という酒場に舞台を変え、12月1日、2度目の酒場イベントを開催することになる。 そんな彼らのイベントというものへの想いを…
- 2018年11月22日
-
- 庚申塚「庚申酒場」あのおばあちゃまは今どうしてる
- 2019年4月30日
その店は 東京さくらトラム という名前が 未だに馴染まない 都電荒川線の 庚申塚駅 のお近く・・・ 巣鴨の庚申塚の 真裏の場所に あった 民家・・・? と思しき 暖簾も出てない建物から … -
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2019年 上半期 バーが訪れた『読者におすすめしたい酒場』を、個人別&ベスト5で発表いたします。まだ記事にもなっていない"マル秘酒場"も必見です。ぜひこれを読んで、メンバーが愛した名酒場へ訪れてみてください!! それではメンバーのイカが選ぶオススメ酒場からご覧ください。 【第5位】藤沢「よなかそば」 思わず笑ってしまうビジュアルの チャーシュー玉子チャーハンがある町中華 …
- 2019年9月6日
-
- 柴崎「帆利川」バトンパス
- 2016年7月21日
筆者(カリスマジュンヤ)は悩んでた。東京に来て早2年半。 渋谷区幡ヶ谷という街に住んでいるのだが 京王線沿いには、呑み街はおろか… 名店、せんべろ店、deep酒場というものをほとんど知らない。代田橋の沖縄タウン、下高井戸の呑み屋街… -
- 天下茶屋「二見食堂」はじめての他人丼フレンドリー バーのイカと『関西酒場めぐり』をしており、毎回もこのイカの両親が暮らす西宮市の実家で寝泊りをさせてもらっているのだが、今朝は出発を前にして〝母子喧嘩〟が始まった。 私が身支度をしている最中には始まっており、よくわからないが……どうも私たちに〝弁当を作ったから持っていきなさい〟というイカの母親に、イカは〝必要ない〟ということが喧嘩の発端らしい。 黙って様子を伺っていたものの、正直、私も年齢的にすぐに満腹になるので出来れば〝ご…
- 2018年8月18日
-
- 丸太町「酒場 井倉木材」呑める木材店に行ってみた バー〕として かなり成長出来たであろう。 常連さんと京都トークをしながら呑んでると マスターが外にある炭火で何かを焼きだした。 クリスマスチキン・・・!? いや、良くみると魚だっ!! ボクの鰤のタタキが目の前で豪快に焼かれてるっ!!! お客さんの目の前で し…
- 2019年1月9日
-
- 竹ノ塚「もつ焼大松」マスター・・・カタギじゃないですよね・・・? バーとシロを味噌焼きっていけますか?」 「はいー」 「あと・・・」 「何?」 「赤ウインナーを・・・」 「何?」 「・・・あの」 「だから何?」 「タコさんにして作ってもらうこと出来ますかっ!?」 言ってしまった・・・ やってしまった・・・ 志麻姉さんに 「アンタ 覚悟しいやぁ」 と 割れたビール瓶を 頚動脈に近づけられるのだろうか・・・? …
- 2019年6月5日
-
- 今池「じいやの店」元板前、元作詞家の異経歴を持つ謎の”じいや”に惹き寄せられて・・・ バー〕として無視する事は出来ない。 「1杯だけ呑もう」 5秒ほど悩んだ挙句、ボクは店の扉を開けた。 「もしダメなら1杯だけ呑んで出れば良い」 これはボクがハシゴ酒をする上で大事にしてる信念だ。 もし自分的にイマイチな店に当たってしまった場合でも1杯だけならダメージは少ないし それもまた勉強になるからだ。 &nbs…
- 2020年3月16日
-
- 本厚木「酔笑苑」酔って笑って最後は◯◯で〆たら最高の夜に
- 2020年8月5日
ボクは焼き肉が好きだ。 日本人ならほとんどの人が焼き肉を好きだと思う。 しかしボクが好きな焼き肉屋と言えば 食べ放題メインのような焼き肉屋でもなく、「叙〇苑」のような高級焼き肉屋でもなく やはりガッツリお酒を呑… -
- 小岩「新町ストア」たまにはこんな大晦日
- 2021年1月20日
今日は大晦日か 去年は大森大井町をハシゴしていたな・・・ 一昨年は酒場ナビのカウントダウンイベントだったな・・・ 3年前は味論と静岡に呑みに出かけたな・・・ 4年前は浅草から上野築地なんかを呑み歩いたな… -
- サカバーズハイ | サカペディア バーズハイは、酒の飲みすぎで不快な状態に陥っても、さらに一定量の飲酒を超えると極端に気分が高揚する状態のこと。症状[caption id="attachment_18172" align="alignright" width="150"] 連日、サカバーズハイの状態で知人にLINE電話をかけるが、一向に電話にでてもらえない青年のスマホ[/caption]サカバーズハイによる症状の一種は以下である。グラスを倒す意味のわからない言葉を発する…
- 2017年5月10日
-
- 丹波口(京都)「株式会社橋本酒店」”はんなり女将”と”はんなりオッサン”… バー〕としてかなりの恥っぷりだった。 必ず近々その酒場へ訪れようと心に決め 今回京都へやってくるタイミングと合ったので その酒場が営業してるのを確認し、七条通りをひたすら西へ歩いた。 午後12時すぎ。 晴天に恵まれ、「七条御前交差点」までやって来た。 この辺りは 当時京都に住んでた時の行動範囲内で、よく覚えてる場…
- 2018年5月23日
-
- 新江古田「スワディスト」日本印度化計画!熱きミュージシャンが愛するインド料理酒場
- 2019年7月20日
先日ある方からこんなメッセージを持っていた。 「以前『居酒屋のどか』の一日店長イベントへ遊びに行った人です。私、江古田に住んでるのですが、酒場ナビで紹介して欲しいインド料理屋さんがありましてご連絡させていただきまし… -
- 伊豆諸島 新島「とりてつ」~新島恋物語~ サーファーが集う街で結ばれたご夫妻 バーを組み立てるのだが こちらのホワイトボードのメニューが気になる。 焼き鳥屋さんなのに 本日のオススメに「シマアジ」と「イサキ」の魚の名前が。 そう言えば商店のおねえさんが 「あそこは焼き鳥屋さんだけど、その日に釣った魚が食べれるから美味しいわよ!」って言ってたっけな。 「シマアジ刺身(500円)」 見ただけで分かる魚の新鮮…
- 2019年12月14日
-
- 高田馬場「鳥やす本店」今夜のあなたは焼鳥を〝突然と、無性に〟食べたくなる バーべの炭の香りもいいが、タレの甘味が混じった炭の香りもいい。うむ、時は来た──ただ焼鳥を食うだけだ。 「ガタガタガタ……」 古い木製の引き戸が、いい音を鳴らす。 「いらっしゃいませー」 おほっ、これは……! あっちもこっちも、タマラン景色じゃないか。民芸風の広い店内には、壁に達筆メニュー札が張り巡らされ、天井も柱もいい塩梅に燻されている。焼鳥を焼く煙をほのかに感じ、まるで高価なお…
- 2021年3月9日
-
- あの世界大戦と同い年!日本橋「ふくべ」の最後ではじまりの日 バーのイカが、LINEに泣きながら送って来たのは今年に入ってからだ。日本橋『ふくべ』といえば、昭和十四年創業の超老舗店。昭和十四年といえば、『第二次世界大戦』が勃発した年だ。あの世界大戦と同時に始めた酒場って……おそらく、何年かはまともに営業は出来なかったにしろ、あの年代に酒を出していたと想像すると胸が熱くなる。 これは、行きたい……いや、行かねばならない。居ても立っても居られなくなり、こちらも今年で創業48年になる老舗人間のイカと共に…
- 2月11日
-
- 小岩「鳥勢」鳥勢で貰った鶏ガラでオリジナル自己流ラーメンを作ってみた。 バーに行ってほしい酒場"企画でご応募頂いた東日本橋の「江戸政」と小岩の「江戸政」の"W江戸政"を先日訪れてきた。 ※その様子を記事にしたので、お時間ある方は是非ともこちらも御覧ください。・東日本橋「江戸政」・小岩「江戸政」 小岩の「江戸政」を出て、せっかくなのでそのまま小岩ではしご酒をすべく街を放浪する事になった。 メンバー…
- 2017年3月8日
-
- 【米軍さんと呑もう企画】汐入「ヒデヨシ商店」~「KRAZY CHU-HI BAR」酒場異文化コミュニケーション。 バーガーショップにてランチをとる事にしたのだが、周りは全て米軍さんで圧倒されっぱなしで・・・テキトーにハンバーガーを注文し、なんとかドル札で支払いを済まセル事が出来た。 ハンバーガーセット(特大サイズのジュース飲み放題付き)。 カッコいい船をバックにアメリカンなハンバーガーを持って記念撮影。これがまた画になるのだ。&nbs…
- 2017年6月26日
-
- 船堀「大川原商店」チャーミングママさん酒場漂流記始動 バー」 「そうでしょ~」 「どこで売ってまんの? こんな可愛いの」 「姉の手作りなの~」 「お姉さん? ミエちゃんの?」 「そう~ アタシ9人兄弟の次女でね~」 「9人兄弟!!??」 「長女が送ってくれるの~」 「お姉さまも元気でんなぁーー!!」 「弟一人 先日亡くなったけど~ あとは みーんな元気~」 「あっ ミエちゃん ・…
- 2018年7月1日
-
- 神田「浜貞」酒場警察24時《ツマミ泥棒》犯行の瞬間 バーゲンセールである。 客の料理を真似ばかりしてみたが、これがそう悪くない。〝隣の芝生は青く見える〟みたいなもので、はじめての店でなんとなく選んで食べた料理より、まわりの客と同じものを食べる方がおいしく感じる気がする。つまるところ、《ツマミ泥棒》をするということは、その酒場の料理に『魅力』があるということなのだ。 また、2つ隣のOLに注文が届いた。 「ハイ、エビフライデスー」 「わぁ、おいしそ♪…
- 2019年5月3日
バーに関連する検索キーワード