"時間"を検索中...
675件の検索結果
-
- 池袋「帆立屋」タコさんウインナー巡礼 その2 時間営業の飲み屋が多い池袋だがここもそうだ ここにあるのか・・・ ここまで来てなければますますこの街を嫌いになりそうだ 店に入ると まだ明るいうちから先輩方が出来上がってらっしゃる カウンターとテーブルがいくつかの比較的゛小さな店゛だ  …
- 2016年10月18日
-
- 小樽(北海道)「小樽倉庫NO.1」小樽恋物語は突然に。 時間無制限で飲み放題の権利を得た筆者はここで限界までビールを飲み続ける事を決意した。全てはこの小樽レディの為に・・・。 まだ出会って数分しか経ってないのに、この小樽レディは親身に話しかけてくれる。 筆者も嘘をつかずに、全てを打ち明けた。 名前、年齢・・・そしてどこから来たのか。 何故小樽に来たのか。 何故一人なのか。 何故金髪なのか。 何故来月…
- 2016年10月16日
-
- 高円寺「天下一品」天一祭りだっ!!みんなで頑張ってミニどんぶりを当てよう 時間に カワシメンに 道頓堀の天下一品に連れて行ってもらった 「こってりとライス」 カワシメンが注文をする 僕も 「同じので・・・」 と とりあえず言ってみた 店員さんがテーブルに置いたそれを見て驚いた 「えっ?? これラーメンなん??」 シチューのごたるドロドロのスープ…
- 2016年10月12日
-
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(味論編) 時間からも入れるし」 『天国(てんくに)』 昼から飲める店は横須賀に結構あるのだが、ここはその中でも酒好きの俺たちを満たしてくれる一番お気に入りの店だった。 店内には、長いカウンターと奥にテーブル席がある。 他にお客さんも少なかったのでテーブル席に座らせてもらった。 彼女「あ! ニンニク揚げが食べたい!」 彼女はここの「ニンニク揚げ」が大好きだった。 女将さんへ無邪気に注文を…
- 2016年10月10日
-
- 菊水(北海道)「焼鳥 いっぷく」日本一目指して頑張れ!フャイターズ!! 時間からドーム入り。 そんなフャンの皆さんそっちので『札幌ドーム』に興奮し、明らかに浮かれてる筆者であった。 これはテレビでも見た事があるドーム横の移動式のサッカー場である。 こんな大きなモノが自動で動くの…
- 2016年10月7日
-
- 南千住「丸千葉」下町タコさんウインナー巡礼始動 時間前に 親友に婚約者を寝取られたことなど とうに忘れていた 魔法の食べ物だ・・・ 隣のご夫婦は さっきとはうって変わって タコさんをカジる僕に あたかも 金メダルをカジるオリンピック選手 を見るがごとく 憧れの視線を向けている これは旦那さんに撮ってもらった写真だが おそらく 自分と僕とタコさんのスリーショット…
- 2016年10月4日
-
- 門前仲町「大坂屋」酒場ナビの看板を背負ってるのなら・・・ 時間半しか経ってないのにっ!? 店員さんに聞くと、今日はもうこれで終わりとのこと・・・ ということは ギリギリ入れて良かったのである。 美味しい牛串煮込みを食べて 焼酎一杯 大人な飲み方で お会計をお願いする。 煮込みの鍋が ものすごく雰囲気あったので、1枚写真を撮らせてもらった。 &…
- 2016年9月29日
-
- 新宿「番番」新宿三大酒場 その1 時間を合わせ 新宿の居酒屋で飲みながらやることもあった 「タケちゃん なんか怖ない?」 番番を前にして僕はビビっていた なぜなら場所は歌舞伎町 そして雑居ビルの地下である 「大丈夫や いくぞリュウジン」 上京したての…
- 2016年9月26日
-
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(イカ編) 時間くらいしかないじゃない。ここは諦めてもっと素敵なところに連れて行ってくれるわよね? ね!? イカ「それで大丈夫です!」 …やっぱりそうなりますよね。 大分年季の入ってるお店。 嫌いじゃないんだけど…、 私達、今日が初めてのデートなのよ?目の前に見えるのは夜景どころか、トラックがビュンビュン走ってるスモッグだらけの国道じゃない! 店主「コラァ!! そこに土足で上がっちゃ駄目だろ!!」客「…す…
- 2016年9月17日
-
- 大井町「肉のまえかわ」東京三大立ち飲み その2 時間は16時僕は15時50分に到着した 口開けの客になるつもりだ この店にはもう何度も来ているがこんなに早く来たのは初めてである 開店準備をするお姉サンに 「まだダメですかねぇ」 と聞いてみた 「もう入っていいアルヨー」 カタコトの日本語で迎え入れてくれた やった!! 一番乗りだ!! &n…
- 2016年9月13日
-
- 高円寺「七面鳥」オムレツライスの行方 時間が流れる。 厨房ではAMラジオと鍋を振る音。 客間には夕方のニュースが流れるテレビ。 テーブル席ではカップルが天津丼をつつきながら愛を語り合い、常連客達はまるで自分の家に帰ってきたように冷蔵庫からビールを取り出しては席で新聞を読む。そして帰りは「七面鳥」の家族みんなで、気持ちよく送りだしてくれるのである。 店主と女将と、このお店。失礼ながら見た目にどれも年期はあるものの、それはこの緩やかな時間…
- 2016年9月12日
-
- 福知山(京都)「吉田ホルモン」家族で行こう!出張酒場ナビ! 時間から、両親3人と『吉田ホルモン』へ到着。 写真で見た通り、酔い感じの店構えで最初の第一関門をあっさりとクリアしてくれた。(暖簾が店内にあるスタイルだ!) この時焼き肉の良い匂いと共に、確かに名店の匂いも感じたのはたしかだった。 早速店内へ入ってみたが、恐ろしいほど店内は煙たい・・・ 想像以上じゃねぇか、吉田ホルモンさんよっ!!&nbs…
- 2016年9月10日
-
- 国道「国道下」夏の恒例行事 時間で1杯呑みきれたのだ。 相変わらず値段が記載してない本日のメニューボード。 いろいろ誘惑があったが、やはり1年前のあのベストオーダーで挑む事にした。 1年前と何も変わらない美味しいマグロ刺し。 そしてこれまた1年前も頼んだ50円焼き鳥盛り合わせ。 &nb…
- 2016年9月6日
-
- 土崎「こんどう食堂」おもひで んだんだ 時間が始まる。 先ほどの給食当番の女子に、冷やし中華を器に盛ってもらい「先生いただきます、みなさんいただきます」とは言わなかったが食べる。完全に昔食べた給食の冷やし中華であった。唯一、違う所はカラシを使うか使わないかである。 良い意味で"チープ"であり本当に子供のころに戻ったかのような錯覚を覚える食べ味である。 しばらくすると、私の肩を「チョンチョン」と、これまた見えない隣の席の同級生が「今ダイエット中だからこれあげる」と一…
- 2016年8月30日
-
- [続]早稲田「三福」奇跡は再び・・・。 時間は3〜4時間くらいとの事だ。 テレビや雑誌の取材も全部断ってるらしい。 本当にこの『三福』を愛してるお客さんだけに来て欲しいのかな。 そんな控えめで優しくて良い人オーラ全開のおやっさんに会いに、定期的に訪れたいなと思った!!&…
- 2016年8月25日
-
- 秋田「立ち呑み おひとりさま」独り静かに呑みたいのなら… 時間を過ごせそうだ。 彼は、注文した料理を静かに作り、静かに目の前に出すのであった──。 味の方は、出来合いの物に少し手を加えただけなので特筆するものはなかったのだが、この後、寡黙な店主から意外な発言があった。 「玉子サービスするよ」 (なぜ玉子を…?)と一瞬思ったが、出てきたものに驚いた。 「この食べ方はスリーミニッツって言うんだよ」と教えてくれたのだが、店主に聞くと、東南アジアに旅行に行った…
- 2016年8月24日
-
- 淡路町「神田まつや」粋をやってみた 時間をかけてやっつけた・・・ 粋だ・・・ 向かいのお母様は 親子丼なんぞを頬張っている お母さん・・・ 老舗の蕎麦屋でそれはどうなんだい・・・? お酒がなくなったところで 「すいません もりとぬる燗もう一本下さい」 …
- 2016年8月19日
-
- 早稲田「三福」コストパフォーマンスとセルフサービスの関係性 時間がないくらい忙しいのか? それともあえて直さないのか? だったらちょっと芸術的ではあるが・・・。 ツッコミ所その③ 「とにかく定食の量が多い。」 これらの定…
- 2016年8月18日
-
- 渋谷「麺飯食堂 なかじま」ヒミツの『絶対麺』 時間で着席できて、最短時間で料理を運んでくれるのだ。これは仕事中の昼時には嬉しい。 そして帰りも毎回"キャバクラ並み"のお見送りのあいさつをして頂けるので、満足感が半端ではない。 いかん。 このままではただの"まともなレビュー"となってしまうのでこの辺で筆を擱く。 ただ最後にこれだけは言わせてもらう。 一度、この絶対麺を食べに行って"は"欲しい。 しかし、これ以上並びたくはないので、あなたは決してこの店の「贔屓」には…
- 2016年8月14日
-
- 船橋「花生食堂」その時は必ずやって来る 時間かけて西船橋までいき バスで40分かけて日本ハムの二軍の本拠地 鎌ケ谷スタジアム で若虎達の応援をしていた 阪神の勝利にゴキゲンな僕に もう一つのご褒美 船橋の名店 増やまに立ち寄った 素晴らしいお店だった &n…
- 2016年8月11日
-
- 新橋「ニューニコニコ」サラリーマン達の詩 時間ほど徘徊した後、これは危険と思い新橋のシンボル「ニュー新橋ビル」に逃げ込んだ。 冷気に誘われ、地下へ地下へと潜る。 地下に潜るとそこは酒場街。 へえ、こんな地下に結構な数の酒場があるなと思いつつも、時間的に殆どの店が準備中であった。 そして、ある一角に差し掛かると私は足を止めた。 「二ユー ニコニコ」と、記された看板と暖簾。 どんだけ「-」が多い名前だよ。でも、なんか可愛らしい名前だ。店を覗くと、どうやらこの時間…
- 2016年8月7日
-
- 横須賀「中央酒場」一生幸せになりたいのなら 時間幸せになりたいなら酒を飲め」 「3日幸せになりたかったら結婚しろ」 「1週間幸せになりたかったら牛を飼え」 「一生幸せになりたかったら釣りをしろ」なんて中国の古いことわざがある。 私が趣味で釣りを始めて4年になるのだが、なるほど、ことわざにするだけあってこれがまた面白い。 特に私は"釣り具"を揃えるのも好きで、釣り具屋に行くとまるで子供がおもちゃ屋ではしゃぐ様に小躍りする。 よく、「待ってる間は何をするの?」と言…
- 2016年7月30日
-
- 方南町「一心太助」バカと天才は紙一重? 時間を過ごせる事が出来、更にお会計後に店主から謎の手土産を頂いた。 そんな粋なサービスもしてくれるかと感動して家路に着く。 北区してもらった手土産の中身を確認したのだが・・・ またしてもコンビニのおにぎりと焼きそばだった。笑 &n…
- 2016年7月27日
-
- 柴崎「帆利川」バトンパス 時間も遅かったせいでほとんど料理は残ってなかった。 客層のほとんどが仕事終わりのサラリーマンなので、平日は大体毎日満席みたいで、料理も充実してるとの事だ。 ギリギリ残ってた「アジの南蛮漬け」があったので戴いた。 う、美味いっ!!! 小アジじゃなくて普通サイズのアジをそのまま揚げたアジは想像を超える美味さだった。 アジの南蛮漬けってこんなに美…
- 2016年7月21日
-
- 祐天寺「ばん」粋ってなんだね? 時間にして10分程度 注文は一杯一品 しかもべっぴんさん 粋でなおかつエロさまで感じるぐらいだ なぎら健壱さんの東京酒場漂流記という本に 山利喜でモツ焼きを煮込みの中に入れ グチャグチャにして食べるのが粋 なんてエピソードがあり きちゃないなー なんて思っていたが 実際に見ると …
- 2016年7月14日
時間に関連する検索キーワード