"ニノ"を検索中...
87件の検索結果
-
- 宇都宮「珉亭」他 ここにもヒロトがっ!!町中華で飲ろうぜ巡礼 その2
- 2023年3月19日
以前に 町中華で飲ろうぜ巡礼スタート なんてのを書いた それから2年半が経つが 巡礼といいつつ続編は書いていない 進展がないぞ! サボってんのか! なんてお声を聞き出したので お返事させてもらうと 実は書いてな… -
- 【あの名店】本店と支店くらべてみたら 吉祥寺「いせや」の立石支店
- 2023年3月11日
「えっ、SLAM DUNKの映画が!?」 昨年の12月に公開され、今なお大絶賛放映中の映画『THE FIRST SLAM DUNK』。約25年ぶりの復活ということで、発表された時に驚喜した三、四十代のファンは多いだろう。私などドストライクの年代で、こ… -
- 一度は飲ってみたい名建築の酒肴「とんかつ」編~湯島「井泉 本店」~
- 2023年2月12日
日本の古い建物が大好きだ。といっても、私の実家のようなトイレから水漏れしたり、隙間風で家じゅうが寒いようなオンボロ建物のことではない。名士が住んだ過去があり、国の有形文化財に指定されているような〝名建築〟のことである… -
- フェリーに景色に島酒場!色々酔える東京の島旅② 新島「なぎさ」
- 2023年1月16日
「あぁん? 船が揺れるかだって?」 朝の八時、私は『式根島』行きの船ターミナルへいた。乗船のためのチケットを購入し、何気なく受付のオジサマに訊ねてみたのだ。 「そりゃ揺れるに決まってるよ」 「で、ですよねぇ……」 … -
- フェリーに景色に島酒場!色々酔える東京の島旅① 新島「日本橋」
- 2023年1月7日
〝酔う〟ということを、今まで何度してきたことだろうか。あ、ここで言うのは〝酒に酔う〟ことだ。私は酒に酔うと、怒りもしないし泣きもしない。稀に〝気絶〟があるくらいで、基本的には楽しくなってしまう。だから、間違っても途中… -
- 鶴ヶ島「居酒屋すうちゃん」 総メニュー数7300越え!日本一メニューが多い酒場
- 2022年10月24日
少し遠出するときに心がけてる事は その遠出先を楽しむのはもちろんのこと 家に帰る帰路まで楽しむ事だ。 つまりどういう事かというと 遠出先から直で帰るのではなく、ちょうど良いところで”寄り道”をするという事だ。 … -
- 立石「牛坊」他 立石絶品焼肉屋さん選手権
- 2022年7月20日
最近よくお邪魔させて頂いてる 呑んべ横丁の宝来亭 看板娘 生まれも育ちも葛飾の みえちゃん が教えてくれた 「立石って もつ焼きってイメージだけどね」 「はい」 「実は 焼肉もハズレないんだよ」 「勉強… -
- 五反田「後楽そば」他 そして伝説へ・・・ 立ち食いそばでも呑ろうぜっ!!
- 2022年7月2日
○○で呑ろうぜシリーズ 町洋食 喫茶店 魚屋 弁当屋 他にはないか・・・? ドライブインで呑りたいが 何軒も巡るのは 大型プロジェクトになるな・・・ 美味しんぼのホームレス 辰さんのように デパ地下の試… -
- 立石「東京屋台多じ満」他 立石仲見世 入りにくい酒場選手権
- 2022年6月20日
パリッコさんは 以前渋谷にあった酒場 細雪 のことを 見える人にしか見えないお店 と綴ってらっしゃったが 仰る通り いざ 立石に住み始めてみると 今まで見えてなかった モノ酒場 がだんだんと浮き上がってきた た… -
- 飯田橋「おけ以」行列餃子に並ぶ幸せへのパラドックス
- 2022年6月5日
〝並んでまで物を食べたいという気持ちが卑いやしいな〟 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の、大原部長のセリフだ。この言葉、はじめて読んだ当時から甚いたく共感した。というのも、私も何かに〝並ぶ〟という行為が大嫌いで、特に… -
- 戸越銀座「戸越屋」 おにぎりぼんごで並ぶのが嫌ならこっちへいけ!!
- 2022年5月30日
おにぎりを推してる酒場って全国に一体どのくらいあるんだろう・・・ 今まで街を歩いてて、おにぎり屋さんを見つけても普通にスルーしてたけど 酒場ナビの記事でたまに出てくるおにぎり酒場を見る度に興味が湧いてきた。 … -
- 東の人間が西の名店「居酒屋とよ」に行ってみるということ
- 2022年4月21日
酒場ナビメンバーのイカから、「あの酒場の記事はお前が書け」と言われている酒場が何軒かある。大概は関西地方なのだが、その理由として〝東北人目線の方が、関西が面白くなる〟ということだった。私が秋田出身で、イカが神戸出身。… -
- 外国初心者が行く!日本の世界の酒場から【ベトナム編】
- 2022年2月20日
読書があまり得意でない私は、文庫本一冊を読むに早くても一か月はかかる。のび太みたいに二、三行読むのと目が回って、一ページも読まないうちに寝てしまうまではないが、十ページも読めばそれに近い状態になる。加えて、解らない漢… -
- 松島「さんとり茶屋」東北人が改めて東北で飲る旅 宮城編②
- 2022年1月15日
『修学旅行』ってのは、今思えば〝もったいなかった〟気がする。 いやね、青春の1ページとしては欠かすことのできない人生行事ではあると思うが、修学旅行で行くところなんて、大抵の子供は初めて行くところばかりでしょう? 美し… -
- 大井町「だるまや」ノンベイひとり、苦手料理が好物になる瞬間
- 2021年11月28日
だいぶ前になるが、『魚釣り』にド嵌りしていた。初心者なのに、初めからハイエンドの竿、リール、仕掛けを買いそろえ、極めつけは釣り場に行くために三十五歳にして車の免許を取得したほどだ。完全に〝形から入るタイプ〟なのだ。 … -
- さっぽろ二条市場「堺本商店」札幌No.1モーニング!朝からここでテンションぶち上げろっ!!
- 2021年11月13日
前回札幌”奥すすきの”の「ミッチーズ」で呑んだあと 結局終着店はいつものお世話になってる「SALINAS」へ行ったんだっけな・・・ 何時くらいまで呑んだだろうか・・・ 記憶が曖昧だ・・・ ホテルに帰って来て、そ… -
- 平和島「信濃路」酒場日本史A(2時限目)
- 2021年10月23日
キーンコーン、カーンコーン ハイハイ、席ついてー。 こら、お前は机に座るんじゃない、角打ちじゃねえんだぞ! いいかー、じゃあ『酒場日本史』始めるぞ。前回に引き続いてだな、もう一度教科書の5ページ、《まえがき》を… -
- 究極のベチャベチャチャーハンを求めて・・・ 代一元マラソンスタート
- 2021年10月2日
年々 食べ物の好みが変わってくる ハムエッグの目玉焼きの黄身は 半熟一択と決めつけていたが 最近は硬めに醤油が口に合う 厚ければ厚いほど 心躍っていたハムカツだが 今じゃコンドームぐらい薄さを気にしだした … -
- 立石「ミツワ」他 これが終わったら 東京のモツ焼き屋さんをハシゴしよう
- 2021年9月5日
ウイっす まいどー ごめんいきなり電話して 元気なん?? 良かったわ・・・ 去年のやったけ・・・? この騒動が終わったら呑みに行こう なんて言うてたんは まさか ここまでになるとは 思ってなかったよな … -
- 虎の門「升本」大人スーツ、まみれて呑兵衛Tシャツ
- 2021年7月16日
『霞が関』 新宿の高層ビル群は、どうしてもバブリーな感じがするが、こちらは少し違う。官公庁のビル群は、超の付く山の手というのもあるが、とにかくビル自体に〝品〟がある。 街を歩いている人々も、どこかシュッとしている… -
- 森下「山利喜」東京三大煮込みを越えてゆけ!
- 2021年3月18日
私はパンダを見たことがない ぜひ行こうと思って、入念に予定を練っているにもかかわらず、なぜか行けない場所が数か所ある。ひとつに『上野動物園』があり、上京してから二十年以上も経っているのに、まったく行けていない。動物園… -
- 千住大橋「長平」陸の孤島でネット情報一切なしの酒場が30年以上も続けられている訳とは・・・
- 2021年3月3日
《陸の孤島×ネット情報なし=名店》 酒場ナビが口うるさく言ってるこちらの説は 今の所、ほぼ間違いないと言っていい。 都内中心部に住んでるのに、あえて電車に乗り、都心から離れた街へいく。 時には2時間以上… -
- 中浦和「福寿」他 何モク入れんねんっ!!五目チャーハン選手権開催
- 2021年1月2日
2020年に なんとなく自分の中で追っかけて 巡っていたメニュー それが 五目チャーハン これが店店でかなり 個性 がでる 小さく切った具を増やして 炒めるバージョンもあれば 普通のチャーハンの上に トッピ… -
- 新島「湯の浜露天温泉」島の混浴露天温泉で最高のセント酒
- 2020年12月27日
2020年、色々あったが それでも沢山の素晴らしい酒場に出逢う事が出来た。 赤提灯は勿論の事だが 今年は「風呂上がりの一杯」にも例年以上にこだわる事が出来た。 最近YouTube配信&記事でも紹介した 熊野前「尾… -
- 新高円寺「◯佐かまぼこ店」こんなところに呑めるおでん屋が!今年一番の大発見!!
- 2020年12月9日
早いもので12月に入り、2020年はもう1カ月を切っている。 思い返せば、2020年はほとんど何もやり遂げれてない・・・ コロナ禍という最悪の状況・・・ ボクなりに攻めの姿勢をとってたつもりだったが、やっぱり例…
ニノに関連する検索キーワード