
天神「酒処ひろ」ここが福岡のニューカヤバだっ!!
僕には酒場巡りの師匠がおり
名前を
という
全国津々浦々を呑み歩き
くめども尽きぬ酒場知識の泉を用いており
初めて訪れる街の酒場事情は
まず
シュンデルマツモトにリサーチをかける
「福岡いくんすけど」
「なんや」
「いっとかなアカン酒場教えて下さ」
「吉武酒店や!!」
「食い気味にきましたね・・・」
「あそこは極楽浄土や」
「絶対行きます」
「三喜屋酒店も楽しいな」
「肝に銘じます」
「クリヤ酒店も押さえておきたい」
「グイグイ来ますね!! 嬉しい悲鳴です!!」
「忘れたらアカンのは小谷酒舗」
「ありがたき幸せ 角打ち以外でとなると・・・?」
「・・・そうやなぁ」
「・・・」
「ひろ なんかどうや」
「ひろ・・・? どんなとこなんですか?」
「アホかっ!! いってみて肌で感じんかいっ!!」
「仰るとおりですっ!! 失礼致しましたっ!!」
「・・・まぁ ・・・でっかいニューカヤバみたいではあるかな」
「なんですとっ!!??」
天神駅から
海側へ
トボトボ歩くこと15分
たどり着いたのは
福岡競艇場
ギャンブル場の周りに
名酒場があるのは周知の事実
否が応でも期待が高まり
歩みが早くなる
出たっ!!
酒処ひろ
酒どころというよりは
お食事処のような
落ち着いた外観
ここで・・・
あってるよな・・・?
扉は
開きっぱなしだ
疑問視しながら
中に入ってみると・・・
うおっ!!
広いっ!!
詰めれば
100人ぐらいは
立ち呑めるんではなかろうか
という巨大な空間
コレは圧巻だ・・・
ヒャオッ!!
あれは・・・
オカズののったテーブル
その名も
こっから
好きなモノを好きなだけ取っていいという
ココに足を踏み入れた人間だけに
与えられる権利
ONTやOHSのある酒場に残念な店皆無説
なんてのもある
ドキドキしてきた・・・
座りと立ち
の違いはあるが
府中の東京競馬場のお近くのギャンブル酒場
川崎屋
に雰囲気が似ているか・・・
ただ・・・
決定的に違うのが・・・
あの
物体
の並び・・・
ヒャッホーイッ!!
出たっ!!
お酒のセルフ自販機っ!!
師匠の仰ってたことは・・・
そういうことだったのか・・・
きど藤
とかで見かけることのできる
セルフ自販機
このチャーミングな佇まい・・・
僕の中で
自宅に置きたいアイテムNo.1だ
早速財布から小銭を・・・
いやいや
焦らない焦らない
この子達に
後でね・・・
と ひと声かけて
一旦ONTに戻った
ビールと2品貰って
店内が見回せる中央に陣取る
キリンラガーに
オリオンのグラスという
他人グラス現象が微笑ましい
アジのお刺身と
きびなご
と思われる天ぷら
どちらも少量だが
値段は150円と財布に優しい
ビールで喉を掃除して
心を落ち着けた
改めて店内を見渡すと
やはり
ギャンブル酒場だ
「マクれマクれーー!!」
「逃げろ逃げろっ!!」
「ケツばっか追うかけやがって オカマかっ!!」
先輩方の
掛け声 悲鳴 ヤジが
この店の
人間味溢れすぎていて・・・
楽しい
さあ待望の
セルフ自販機
日本酒や芋焼酎もあるが
麦にしてみよう
肝に銘じなければいけない
メッセージ
焦らず ゆっくり 慌てずに・・・
コップを
セットして
いざっ!!
200円投入っ!!
ジョンロジョローー
っと
聖水が垂れてくる
おっ
思ってた以上に量が多い
流れは止まったが
もう少し待っていたら
残酎
が
ピョロっと出やしないか・・・?
・・・
機械を揺らしてみようか・・・
揺らしても残酎は出ません
という
メッセージを貼る
お手間を掛けてしまいそうなので
我慢しよう
アイスボックスの
氷を投入し
ウォーターサーバーから
注水して・・・
博多の華
麦の水割り完成
よくみると
ワンカップの空き瓶じゃないか
愛すべきこのチープさ
コイツをひとりぼっちに
さすわけにはいかない
お仲間
を探しにいこう
足取りも軽やかに
むむっ!!
ONTもいいが
豚汁 スジ煮込み
が
なかまに なりたそうにこちらを みている
豚汁と煮込みを馬車に・・・
いや
テーブルに連れて帰った
豚汁はちょいと甘めの味付け
具だくさんで
長持ち
する
ツマミ戦闘能力の高いヤツ
スジ煮込みは
ピリ辛のお酒がすすんで仕方ない一品
キラーマシーンが
仲間になった時の幸福感がある
自販機への往復をが止まらない・・・
お酒の自販機のある酒場名店説
これ
言い切っていいだろう
「いやーん ガッチャマンやなかとー」
店員のお姉サマに
話しかけられた
「あっ!! 気づいて頂けましたか」
「カズ山本笑えたわよね」
「ドカベン香川とかも 似合ってなかったですよね」
「バナザードはえずかったね」
「アップショーとかも この時期でしたよね」
「懐かしかね あん頃は弱かったぁ」
「今は強くなりましたね」
「でも・・・ あん頃んほうが・・・ ワクワクしとったかもね」
「・・・懐かしいですね」
また
野球帽が繋いでくれた
↑
こちらもどうぞ
酒処ひろ(ひろ)
住所: | 福岡県福岡市中央区那の津1-7-2 |
---|---|
営業時間: | 第1レース前から第12レース後まで |
定休日: | 福岡競艇場 休場日に準じる |