"常連"を検索中...
237件の検索結果
-
- 綾瀬「もつ焼き やまざき」ラッパー必見!?インスタ映えしすぎる名物ママさんが居る酒場。 常連で通えそうである。 そしてイケメン店主さんの粋なはからいで「よかったらどうぞ!」ともつ煮込みをサービスして頂いた。 店主さん自慢のもつ煮込みは味玉入りで、お酒の進むしっかりとした丁寧な味付けで これまた下町ボールが絶好調に進んだ。 1本150円〜のもつ焼き各種を塩タレで。 こちらも文句なしの…
- 2017年12月27日
-
- 三鷹「婆娑羅」鼻歌シャンソンを聴きながら… 常連客らしき人物が入ってきて、ボソっと何かをマスターに言った。すると、マスターが客の前にボトルをボトンと置き、おもむろに客へ酒を注いだ。 そしてまた、シャンソンに合わせて鼻歌を奏でるマスター。 ……なるほど、ここ三鷹と言えば『ジブリの森美術館』がある場所──それはまるで『紅の豚』に登場する〔ジーナのお店〕に来たかの様に…… ♪~パリの空の下 恋人が行く♪~笑い声が 街に響く きっと歌詞はこんな感じ…
- 2017年12月24日
-
- 牧志(沖縄)「大衆串揚酒場 足立屋」これが沖縄のモーニングセットだっ!!! 常連の伊藤さんが店員さんに「めざしじゃなくて、磯辺揚げがいい~~~!」とお願いしてくれたので、磯辺揚げを出して頂いた。この緩さもやはり沖縄らしくて酔い。 朝6時に酎ハイで酒ゴングを鳴らしてると、筆者の隣席に見覚えのある人が現れた。 さっき行った栄町市場「歌声酒場 春ちゃん」の店員さんやっ!!! どうやら仕事終わ…
- 2017年12月9日
-
- 新小岩「しげきん」~小岩「おやじ」名物おばさんと名物おじさんのハシゴ”店員”酒。 常連さんらしき先輩方たちで大繁盛であった。 運よく心優しい先輩方が「俺達、もう帰るからここで呑みな!」と席を譲ってくれたのだ。 あの場面で席を譲ってくれる先輩方は『酒場ジェントルマン』で、将来自分もあれをやってもらう立場ではなく、やる立場になりたいと毎度思うものだ。 焼き場の前には「おやじ」の店主であろうおやじさんらしき方が存在感強めでいらっしゃった。 その雰囲気は誰が何と…
- 2017年10月5日
-
- 阿佐立ち | 三大酒場シリーズ 常連さんはやはりパンチ力があり、毎晩狭い店内に入り浸ってる方がチラホラいらっしゃる。レモンサワーの焼酎はなみなみで別グラスで渡されるので、450円であるが実質2杯分作れるのである。阿佐ヶ谷の愉快な呑兵衛のたまり場なので、刺激が欲しい方は是非とも行ってみてください!
- 2017年9月28日
-
- 大島「番外地」類は友を呼ぶ、”昼せんべろ”は悪友を呼ぶ・・・ 常連さん同士が 「何やってんだよ~!もう酔っぱらってんのか?ハッハッハ~!」 と皿を割った常連さんをいじったり・・・ 店員さんは店員さんで 「はい、〇〇さん、お皿割ったからあとでお酒奢ってね。」 なんて対応ですぐに何もなかったように片付けたりで 微笑ましい光景であった。 ちなみにこの掃除をされてる金髪の店員さんが「番外地」のオーナーさんみたいで、なんとも親近感の沸くイカした店員さんだ。 &nbs…
- 2017年9月9日
-
- 鶴見「立ち飲み とっちゃん」~国道「国道下」大人の夏休み!鶴見区のディープワンダーランドへ行ってきた。 常連客であろう先輩方が「おい!兄ちゃんら!この店でそんな高価な電話機は使ったらあかんのじゃぞ!」と叱られたのだ。 「この店ではなぁ~ガラケーしか電波が通らへんのじゃ!だから鶴見区民はみんなガラケーじゃ!ガーーーハッハ!!」 いつもなら「いやいやいや!そんな事あるか~~~い!!!」と全力で突っ込むのだがいかんせん我々にはタイムリミットが15分しか無いため、長時間先輩の相手をしてあげら…
- 2017年8月24日
-
- 天満「一福」食べログに載ってない店漂流記 その2 常連さんで満席だ 男の先輩方は勿論 吉瀬美智子似のキレイな女性まで入ってこられた そして美智子さんは 「アンタらはよ入りー」 と なんと3人のお子様を 店内に連れてきた バッキバキの酒場に 3歳5歳7歳ぐらいのお子様が お母さんに連れられてるとはいえ そこにいる 普通で考えたら違和感しかないだろう…
- 2017年8月17日
-
- 【特典あり】牧志(沖縄)「BAJO(バホ)」この夏沖縄に旅行へ行かれる皆様にお知らせ。 常連客が出来るのは、料理は勿論の事、やはりそれ以上に人間力なんだろなと思わせてくれた。 たしかに伊藤さんのコミュニケーション能力は素晴らしいもので、まだ出会って1時間も経ってないが何度も来た事あるんじゃないかという錯覚も感じた。 こんな感じで外でワイワイしてると店内から「お~楽しそうやなぁ~ワシも仲間入れてくれよ~」とGWの暑い沖縄の…
- 2017年8月5日
-
- 月島「岸田屋」初めての東京三大煮込みをあの人に教えてもらった 常連であろう"先輩"だらけで「今日は1時間前から並んだ」「俺は開店に合わせて仕事を終わらせてきた」などと、並々ならぬ想いでここへ来た屈強な"サカバー"たちの会話で溢れ返っている。 ……おいおい待ってくれ、私はイカという『岸田屋先輩』が一緒にいるから、安心してこんな超有名店に来たんだぞ?急に"一人で入る"となると、若干の心配が過る。 なんとなく、小学生の頃に近所のデパートで開催していたミニ四駆の『ジャパンカップ』予選大会で、…
- 2017年8月2日
-
- 川崎「三島商店」大人の遠足ツアー in 川崎 角打ち部の練習に参加してきた。 常連客であろう先輩方と店の方たちの目を気にする事なく即座に入店した。 外は先輩方が呑まれてたので、空いてる店内で呑ませて頂く事にした。 「これはすごいっぺやぁ~!」 と秋田弁で興奮する味論氏は店内も店外も見渡せる一番奥の特等席へ一目散に入って行った。 興奮を抑える為にも、ひとまずお互いホッピーで乾杯する事にした。&…
- 2017年7月28日
-
- 亀戸「みなや」亀戸仙人にスナックへ連れて行ってもらった。 常連客さんであろう先客が一名居られるだけで、静まり返ってた「みなや」が金髪のスーパーサイヤ人の登場で一気に凍り付いた。 しかし酒場百戦錬磨の筆者なので、そのくらいで怯むわけもなくカウンターに座り、すぐさま目に入った「みなやハイボール」を頂く事にした。 いかにも"前にも来た事ありますよ"感を出したかったので、この「みなやハイボール」が焼酎ベースのいわゆる下町ハ…
- 2017年7月20日
-
- 立石「栄寿司~しらかわ」22歳の女の子と呑んべ横丁のスナックにいってみた 常連さんであろう先輩が入ってこられた そして ユナちゃんを見るやいなや 「あれ 若いお嬢ちゃんいるじゃない ママーこれあげてよー」 と スーパーのビニール袋から 何かを取り出した きな粉餅だった ママがお皿に移して下さり 僕らの前に置いてくれた ユナちゃんは 「いいんですかーー いただきまーす」 …
- 2017年7月15日
-
- 【米軍さんと呑もう企画】汐入「ヒデヨシ商店」~「KRAZY CHU-HI BAR」酒場異文化コミュニケーション。 常連さん方オススメの青りんごチューハイをダブルで頂いた。こちらも氷が入ってない横須賀ストロングスタイルであった。 青りんごのおかげでかなり呑みやすくなってる為、3杯吞んだら記憶が飛ぶから気を付けて!と常連さん方に教えて頂いたがそんな親切な注意に、耳を傾ける事をせずに爽快に青りんごチューハイをがぶ飲みしたのであった。 しばらくするして常連さん方の皆…
- 2017年6月26日
-
- 新小岩「中村屋」東京三大店構え酒場 その1 常連さんばかりだろう カウンター越しに競馬の会話が飛び交う 完全によそ者の僕は この雰囲気に萎縮せぬよう 手の平に 酒 とかいて飲み込む 準備酒 を やっておいた 床の緑色とパイプ椅子も画になっている 入口付近の 店内が見渡せるカウンターに腰掛けると 店員のお母サマが 「テレビが見えにくいから奥に来…
- 2017年6月4日
-
- 十条「天将」下町タコさんウインナー巡礼 その7 常連さんの特等席のような気がして 遠慮した テーブルに腰掛け ハイサワーとホッピーを貰い マラソンしてお疲れ ではなく 今からハシゴ酒が始まるゾ という意味合いの 酒ゴング を鳴らした その瞬間 テレビの野球中継では 阪神の北條が ホームランをかっ飛ばした …
- 2017年5月10日
-
- 栄町市場(沖縄)「モラ・カフェ」1年ぶりに再会した先輩方たちに泡盛を振舞ってみた。 常連客Aさん)は隣の店で飲んでるよ」 「この人(常連客Bさん)はさっきまで、この店で飲んでた。また後でここに来るかもね」 「それでこの人は〜・・・・ってこれ俺じゃねぇかよ!!!」 「なんだ、兄ちゃんたち去年俺と飲んでるじゃん!あっはっはっは〜!」と歯の無いキュートな笑顔で答えてくれたのだ。…
- 2017年5月7日
-
- 篠崎「大林」東京三大癒し酒場 その1 常連さんがうじゃうじゃだ 「あっ ちょっと詰めるからー ここ二人座れるよー」 こう言って下さったのは お客さんの先輩だ 嬉しい・・・ 常連ばっかりの名店にありがちな よそ者来やがった感など ここには無い 入店5秒で居心地がいい・・・  …
- 2017年5月1日
-
- 浦和「ひとりあじ」名物”究極の〇〇”を求めて・・・。 常連の方に 「若者よ!こっちで一緒に呑もうよ!」と誘って頂いた。 誘われると断れない性格なので、即決でここ「ひとりあじ」で浦和の初夜を任せる事にした。 店内はコの字カウンターで入口付近は立ち飲みスタイルでそれ以外は座れる変わったタイプの酒場であった。 立ち飲みも座りも値段は一緒で、どうやら席料もなさそうだったので…
- 2017年4月19日
-
- 西成「かんむりや」日本最恐酒場の首謀者に会いに西成へ。 常連客であろう方々が「俺ら詰めるから兄ちゃんらいけるで〜」とぎゅうぎゅうだった店内をさらに詰めてくださった。 さらに立ち飲みスタイルで飲もうとしてた我々に「この椅子つかい〜!」と椅子を用意してくれた。 予想もしてなかった「優しさ」に触れ、こんなDEEPな酒場で何だかほっこりした。 やはり酒場を愛する人に悪い人なんて居ないんだ・・・。 &n…
- 2017年4月11日
-
- 京都「へんこつ」一見さんが会員制の店に入店する方法。 常連客らしくすぐに飲み物をコールしたかったのだが、メニューをチラ見して「いつものビール(小)で」みたいな慣れた感じで女将さんにコールした。 勿論この女将さんも初対面で、本当に女将さんかも分からない。 女将さんなのか、はたまたパートのおばちゃんなのか分からないが店員さんがビールを運んできてくれる間もおやっさんに「ここほんまに何も変わってないっすねぇ〜」っていう…
- 2017年2月18日
-
- 松蔭神社前「一番」番号中華探偵が行く始動 常連さん達のようだ 皆様 シュッとなされていて カッコいい そして店内に響き渡る 店員のお母さんの イーガーコーテルー の 声・・・ 僕が一番好きな中国語 イーガーコーテル これを聞けただけでも 来てよかったと思わされる リャンガー でもいいが・・・ &nb…
- 2017年2月4日
-
- 幡ヶ谷「萬月」ディープキスに燃えた夜。 常連客さんであろうと一瞬で分かった。 席に座ると同時に店主さんへ「牛タン定食お願いします。」と告げる。 すぐに運ばれてきた牛タンに勢いよくディープキスする姿が物凄くエロく見えたのはちょっと考えすぎであろうか。 イヤラシイ気分になってきたので、追い討ちをかけるためにここでどぶサワ…
- 2017年1月31日
-
- やんちゃ | サカペディア 常連客の料理の食べ方を真似て食べたりすることである。概要天ぷらにおでんの汁をかけて食べてみたり[note]神戸新開地「赤ひげ」 松本さんオススメの天ぷらの食べ方をやってみた!!(酒場ナビ)[/note]、チューハイにポン酢をたらして飲んでみたり、周りから「えっ?何してんの?」と注意される『調子に乗った状態』である。やんちゃ例[caption id="attachment_19727" align="alignleft" width="1…
- 2017年1月21日
-
- 呑ーベル賞 | サカペディア 常連客などに授与 内観 特別な内観の発見者、開発者に授与 外観 特別な外観の発見者、開発者に授与 ルール 特別なルールの発見者、開発者に授与 日本人の呑ーベル賞受賞者 2017年 イカ(人物部門) 関連項目 三大酒場シリーズ
- 2017年1月9日