"もつ焼"を検索中...
72件の検索結果
-
- ゑびす選手権開催 四ツ木から大島から鹿骨へ %E3%82%82%E3%81%A4%E7%84%BC%E3%81%8D&tbm=isch&ved=2ahUKEwjelv6A5cH_AhWWat4KHYo9CUUQ2-cCegQIABAA&oq=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E4%B8%B2%E5%85%83%E3%80%80%E3%82%82%E3%81%A4%E7%84%BC%E3%81%8D&gs_lcp=CgNpbWcQA1CyBViw…
- 2023年6月15日
-
- 雑色「タイガー」他 タクシー飯店もっ!町中華で飲ろうぜ巡礼 その3
- 2023年3月28日
町中華で飲ろうぜで放送されてた店を訪れ 4軒ずつ掲載していくという 巡礼企画 おっ タクシー飯店と被ってる店も ありますな 1軒目は 浅草橋の大勝軒 ご近所には 弁天湯 鶴の湯 帝国湯 と… -
- 猿猴橋町「源蔵本店」源蔵ジョッキと源蔵グラス貰っちゃったっ!!酒場ナビ広島初上陸の巻
- 2023年2月27日
「うわっ!! めっちゃ赤いやん!!」 「これが噂の カープローソンかっ!!」 「商品の内容は 普通なんやろかっ!!」 「うはっ!! カープグッズがっ!!」 「しゃもじ買いましょ しゃもじっ!!」 … -
- 幡ヶ谷「鉄板ホルモン 和真」渋谷区に西成がやってきた!西成の大逆襲は今はじまったばかり・・・
- 2023年1月28日
東京都渋谷区幡ヶ谷 あまり知らない方の為に簡単に幡ヶ谷という街の説明をしよう。 京王新線に乗れば新宿から2駅 京王線に乗ってしまうと隣駅笹塚までワープし、通り過ぎてしまう 新宿、下北沢、渋谷、中野のち… -
- 立石「宇ち多”」土曜日の朝5時55分に宇ち多”の行列に並んでみた
- 2022年12月2日
京成立石に引っ越してきた 住み家すみかが立石にあるので 当然立石に帰って来る その日は新宿で呑やりすぎて終電を逃し ネットカフェで眠り 早朝の電車で立石駅に帰ってきた 時刻は7時前 改札を出て エレベーターで… -
- 和田岬「木下酒店」他 兵庫県の角打ちを巡ろうや
- 2022年10月18日
怪談 消えるコップ酒 その角打ちの主あるじは 誰もいないカウンターに コップを置くと 一升瓶から日本酒を なみなみと注いだ 遠目でそれを見ている男は はて? とは思いながらも 毎日同じ時間に来て 同じお酒を呑… -
- 茅ヶ崎「もつ焼ヨゾラ」 あのご夫婦さんを探してます。海岸沿いのもつ焼き屋にて
- 2022年10月15日
ボクの酒場ナビと言えば 大体昼間は町のそれっぽいところを散策して まぁまぁはしゃいで、夕方くらいから酒場へ行きフィナーレを飾る と言った流れだ。 あるサカバリストがネット上で と言ってた。 たしかに… -
- 熱海「みどり丸食堂」 大人が楽しめる最高の夏休みは、やっぱり熱海にあった
- 2022年9月27日
夏祭りもだが、花火大会にもしばらくいけてない 夏の風物詩を味わないと生きてる心地がしない・・・ 海は堪能したとはいえ、まだまだ欲しい夏パワー。 ダメ元でGoogle検索をかけてみると 「熱海花火大会」が”開… -
- サヨナラ「阿部商店」・・・ここも最高の天国酒場だった
- 2022年7月8日
『天国酒場』という用語がある。 広辞苑で引いても出てこないが 酒場好きなら”酒場用語”としては知っておかねばならぬ用語だ。 ボクが尊敬してる酒場人「パリッコ」さんが作ったと言われている。 これまでにパリッコさん… -
- 仙台「八仙」東北人が改めて東北で飲る旅 宮城編①
- 2022年1月6日
その駅に降りた瞬間、ざわざわと滾たぎる興奮が込み上げてきた。未開拓な関西、九州の駅に降りても、ワクワクはするのだが、こんな感覚は〝こっち側〟でしか感じることはない。 「俺って、東北人なんだなぁ」 2020年の夏に私… -
- 中延「忠弥」肉を喰らえっ!野獣になれっ!!”都内最大もつ焼き”酒場
- 2021年12月28日
先日、最高の出逢いをした荏原中延「鳥忠商店」を記事にしたのだが・・・ その前に呑んだ酒場も最高だったので紹介します。 目的だったもつ焼きの名店、祐天寺「忠弥」へ訪れるも、この日は休業。 仕方がなく次… -
- 「宮下食品~六ツ角~島田屋」ディープ川崎区もつ焼き選手権
- 2021年12月22日
倉形屋酒店 丸大ホール ミートアイランド 道飛館焼肉店 三島商店 丸一食堂 浜川崎商店 酒場ナビでも 度々記事にしてきた川崎市 特に 川崎区は香ばしい 香ばしいと言えば もつ焼き いい香りのする煙をたどっ… -
- 秋津「焼き鳥野島」西のホッピー通りは違った意味で都内一電車の乗り換えが難しい
- 2021年12月19日
日本で一番電車が動いてるのは東京 という事は電車の乗り換えが一番複雑な都道府県はおそらく東京だろう。 ボクは普段あまり電車に乗らない事もあって、スマホアプリ無しじゃ東京の電車乗り換えは未だに不安だ。 今ま… -
- 大森「とん兵衛」その酒場、茶色につき
- 2021年11月10日
「酒場とは、1%の茶色と99%の茶色である」 トーマス・エジソン(1847 - 1931) ──と、かの偉人は言ってなかったが、私が後世に残す言葉はこれしかないと思っている。 呑兵衛の諸氏よ、酔っぱらった頭でよく思い出してごらん… -
- 逗子海岸「海の家 利休 」灼熱のビーチ酒!これに勝てるヤツがいたら連れて来い!!
- 2021年7月28日
今年も夏がやってきた。 一年のなかでダントツで一番好きな季節だ。 お盆が近づくにつれて、上昇していく気温・・・ そしてそれに比例して上がっていくオレのテンション! 先日誕生日を迎え、夏男にも磨きがかかって… -
- 駒込「もつ焼き 高賢」山の手沿線で最高のセント酒ならぬ『サウナ酒』を発見しました
- 2021年6月1日
少し前に放送されてたドラマ『昼のセント酒』のおかげで 昼から銭湯→居酒屋を楽しむ機会が増えた。 酒場ナビの記事や、YouTube生配信でもセント酒を紹介する事もこれまでに何度かあった。 それ以降最近では世間は空前のサ… -
- 水戸「もつ焼き 長兵衛」45年以上もの間、水戸もつ焼き界のトップを走り続ける酒場
- 2021年5月23日
前回の記事 水戸「てんまさ」で吞んだあとのハシゴ酒・・・ 水戸という街は大通りから外れて、脇道へ入ると アップダウンが多くて、少し変な街並みだったのが印象的だ。 夜に来たら映えそうな呑み屋通りに 恐らく… -
- 大宮「大阪屋」応援することだけは自粛しない
- 2021年1月23日
忌まわしき疫病禍にみまわれて、早くも一年が経った。楽しい時間は過ぎるのが早く感じるというが、嫌な時間も案外早く感じるものだ。「それならとっとと終息おわってくれねぇか」と哀訴嘆願するのは、毎日のように目にする困窮する飲… -
- 熊野前「かわかみ」一攫千金を夢見て・・・屋台焼き鳥ドリームはここに
- 2021年1月8日
とある日のYouTube生配信の日 都内唯一の”都電”「都電荒川線」に乗って、「熊野前駅」へやってきた。 普段乗らない昭和レトロな都電荒川線は 別名「東京さくらトラム」と呼ぶ事を、この日はじめて知った。 待ち合… -
- 三田「鹿島屋」このお二人が三田の広瀬すずアリスだっ!!
- 2020年11月24日
えっ?? 生保レディーが 顧客から19億円だまし取って 刑事告発されたとなっ!! 記憶に新しいこの騒動 驚いた・・・ それは19億という金額ではなく・・・ 生保レディーが89歳だということ・・・ … -
- 鶴見「もつ焼き 幸太」”キングオブもつ刺し2020”優勝酒場
- 2020年10月25日
鶴見区は名酒場が多い。 酒場の数が単純に多いが 新宿、新橋、赤羽などの呑み屋街に比べて ”ガチ酒場”が多いような気がする。 例えば酒場ナビで記事になっているので言えば・・・ 「たかぎ山」、「大番」、「レストランば… -
- 新小岩「中村屋」色んな意味で今年一番染みたビールの味【前編】
- 2020年10月7日
先日ボクのTwitterのツイートが2000を超えるイイネを記録した。 内容はとある方の新小岩「中村屋」のツイートがバズってたので そのツイートのリプに酒場ナビの中村屋の記事URLを貼って、”自分まであやかる”という 姑… -
- 横須賀中央「Rock Bar Fuck Yeah!」横須賀”裏”ご当地カクテル『Highway to hell』を呑んで…
- 2020年9月19日
横須賀には「横須賀ブラジャー」という ちょっぴりスケベなネーミングのご当地カクテルがある。 『飲めるブラジャー』とも言われている。 どんなお酒かというと・・・ まぁそれは実際に横須賀まで行ってきて呑んで欲しい。 … -
- 山谷「橋場」陸の孤島のもつ焼き屋さんで呑んでたら、あの人に出逢えた
- 2020年5月20日
最近酒場ナビYouTubeチャンネルではもっぱら西成ネタだが 今回は東のドヤ街「山谷」の酒場へ・・・ 南千住・・・ 通称「ミナミ」 酒場ナビでは南千住の事を「ミナミ」と呼んでるが これは決して大阪のミナミと掛けてる… -
- 【タイ王国】アソーク 「天下一 なぎ屋」国境を越えたキンミヤボーイ!愛しのキンミヤ焼酎を求めて・・・
- 2020年1月22日
タイ王国二日目 前夜の「ムーガタ」の写真を見ながら 余韻に浸るタイの朝。 二日酔いも全くないので、午前中からアクティブに観光し・・・ タイの「セブンイレブン」のテンション高さに驚愕し・…
もつ焼に関連する検索キーワード