"マミ"を検索中...
343件の検索結果
-
- 祐天寺「ばん」粋ってなんだね?
- 2016年7月14日
酒場での粋ってどんなんだろうかイメージすると立川談志さんみたいなオジサマが老舗の蕎麦屋の昼下がりに「おねえちゃん 冷やと天ぬき頂戴な」の流れから文庫本なんぞ開き「冷おかわりと もり頂戴な」ササッと蕎麦をたぐり飲み干した… -
- 阪東橋「酔来軒」意外となかったB級絶品グルメ『酔来丼』を求めて・・・ マミだってしっかり充実してるから店名負けしてない。 「トリ」と言うメニューはトリをどう調理するのだろう・・・「スブタ」とは別に「レバのスブタ」というのもあるのか・・・ 「いかパッチン」って何なんだ・・・注文すると、厨房奥から酒場ナビメンバーのイカが「ポール牧」ばりに指パッチンしながら出て来たら面白いのになぁ〜 なんて事を考えるのが好きだ。 こういった情報も、しっかりとしたツ…
- 2018年6月19日
-
- 通町筋「堤酒店+立ち飲みナポレオン」創業明治27年!熊本が誇る超老舗角打ちは意外と〇〇だった マミ業界でもかなりトップレベルのハイセンスであろう。 以前イカが惨敗の結果に終わった蒲田「いとや」での恋物語・・・ その「いとや」の"酢豆腐"に匹敵するくらいの可愛いビジュアルだ。 からしをこれでもかっ!と言うくらい穴という穴にぶち込まれて、覆いかぶされた蓮根さんは どんな気持ちなのだろう・・・ 蓮根単品でもしっかり美味しいのに からしという刺激的な調味料に犯されてし…
- 2019年8月25日
-
- 寿町「浜港」ハマのドヤ街酒場は優しい。先輩たちの奢り合い合戦勃発! マミは何にしようかな〜なんて考えてると すぐに隣の席の先輩が声をかけて下さった。 「君、寿町のYouTubeあげてなかった?」 「え・・・あ!前に1個だけ上げましたね!」 「だよね〜!見たことあるなぁ〜って。オレ前田ってんだ。よろしく!」 フレンドリーに声をかけて下さった前田さん、頼りになります! 恐らく以前、前…
- 2021年3月12日
-
- さっぽろ二条市場「堺本商店」札幌No.1モーニング!朝からここでテンションぶち上げろっ!! マミになって、酒が進む。 しかしながらとんでもない二日酔いは確かだったので まずはコンビニで調達した優しそうなコイツで酒ゴング。 「はい〜わさびと醤油とかこの辺のやつ、テキトーに使ってね!」 「お箸はこれね〜」 親戚の家に泊まって朝ご飯食べるノリみたいな感じで 優しい店員…
- 2021年11月13日
-
- 酌返し | サカペディア
- 2017年1月14日
酌返し(しゃくがえし)は、店主または女将に要求したわけではないのに『お酌』をして貰った場合、それに対して『お酌』を返す行為のこと。概要女将さんやママさんに「どうぞ」と、ビールや日本酒をお酌して頂いた時に「女将さんも一杯… -
- 名城公園「堀正本店」今、その酒場に映る情景
- 2018年9月14日
「こんなところに……廃墟?」酒場ナビメンバーのイカと名古屋は《名城公園駅》に訪れていたのだが、駅へ降りて最初に2人が言った言葉であった。目の前には昔日のおもかげが漂う団地が広がり、〝渋い酒場〟の存在を予感する私たちは小躍… -
- 浅草「果処屋-KADOYA-」これが浅草のスタバだっ!!!
- 2020年5月10日
今年2月 まだまだ肌寒い時期にボクは浅草に居た。 なぜかと言うと 最近浅草に行ってなかったのと この日特に予定がなかったからだ。 理由はシンプル ボクが浅草へ行く理由なんてそんなもんだ。 浅草に行けば、… -
- 大井町「いさ美寿司」他 第1回シメサバ選手権開催 マミでもやってみたいな・・・ 何があるかしら・・・ 酒場の定番メニューがいいな・・・ そして自分でも好きなヤツ・・・ 自分がよく頼むモンってなんや?? スマホの写真を見返してみると 一番多いのはもつ焼きなのだが ハムカツ アジフライ そして シメサバ も 結構ある・・・ うん 確かにシメサバって 大好きだ という訳で・・・ シメサバ選手権…
- 2017年9月4日
-
- 西成(顔出しアリ)美人の女の子とあいりん福祉センターの食堂に呑みにいってみた マミなしでワンカップかー うーん なんか欲しいなぁ・・・」 「ぺよっ!!」 「どうした味論」 「下に売店があったっぺよー」 「それやっ!! 」 センター食堂呑みが できなかったのは非常に心残りだが 気持ちを切り替えて 1階の売店でおツマミを購入しにいく 「まぁ 手作りのモンはないわな・・・」 「アタシ焼き鳥の缶詰食べたことない…
- 2018年12月10日
-
- 川崎「丸大ホール」5年目の酒場ぐらい大目にシンクロニシティ
- 2020年7月15日
まずは、こちらの写真をご覧いただきたい。 酒場ナビメンバー『イカ』という人物が写っているのが分かるだろう。いいえ、右・ではなく、左・の男の方である。右はこの酒場の女将さんのひとりで、私が2015年11月18日に撮ったもの… -
- 町屋「でこ助」家へ帰ったら何もないぞ!!
- 2016年8月1日
食は万里を超える 餃子の王将 好きです つぼ八 親孝行と勤勉 養老乃瀧 飲食チェーンでは キャッチコピーをつけているところは多々ある 会社理念が含まれていて素晴らしいのだが 面白みにはちと欠ける … -
- 武蔵境「ときわ食堂」こんな安くていいんですかっ?! ときわ食堂全店舗制覇シリーズスタート マミを ウインナ炒めは 野菜炒め風 キャベセンも敷かれ 食べ応え十分で 240円 ナスの唐揚げは ナス2本分を素揚げにして提供 190円とは本当か? そして180円の玉子焼き 玉子2個は使って頂いてる この3品あわせ…
- 2020年10月1日
-
- 柴又「春」もう一人のさくら?? 渥美清の知られざる一面とは・・・ マミのメニューではなく・・・ 壁に貼ってある 有名人の写真の数々を 南部虎弾率 が高いのも気になるが 何と言っても・・・ この写真に 目が釘付けだ 寅さんカッコいいな 隣の女性キレイだな お嬢ちゃんカワイイな この女性とお嬢ちゃんと 今 同じ空…
- 2021年3月15日
-
- ウマロイ | サカペディア マミがある ウマイ・・・ その幸せを一言で言いたい時放つセリフ 「旨いしオモロイし ウマロイなぁー」 この言葉を聞けば皆笑顔だ
- 2017年1月20日
-
- 横浜「千成」ツンデレオヤジの目にも涙
- 2016年11月3日
先日、釣りをやった帰り道、横浜の『千成』に初めて寄った。本当は『のんきや』に行きたかったのだが臨時休業だった為、急きょこの店に行く事になった。横浜駅から少し歩いたところにその店はある。中々素敵な外観。これは楽しみだと中… -
- 尻手「新川屋酒店」元スーパーの夢空間っ!! 大人の秘密基地酒場へようこそ マミが豊富で旨い ポテサラにお刺身や焼き魚 目移りしてしまうが まずはこのセットだろう 煮込みと赤星 声に出して言いたい日本語 にこみとあかぼし スピッツの曲で こんなタイトルあったんじゃないだろうか と 思わされる ニコミトアカボシ カタコトの外国人が放つと 面白そうな…
- 2019年11月2日
-
- 鍵屋 | 三大酒場シリーズ
- 2017年6月19日
大通りから少し入った住宅地に突如、存在感のある建物が目に飛び込んでくる。その圧巻度は、何度訪れても変わらない。『威風堂々』といった言葉が似合い過ぎるその外観は、それだけで酒を一杯飲めてしまいそうな程だ。そこへ一歩足を踏… -
- 十三「イマナカ酒店」これが大阪の角打ちやっ!! マミはクオリティが高いところが多い おでんもしっかり揃えられているし天ぷらやコロッケなどの揚げ物もある いわしの南蛮漬けどてやきへしこなど目移りしてしまうが・・・ 関西の家の冷蔵庫には必ず入ってると言われる伊藤ハムのポールウインナーを発見!! まずはこれやなっ!! &n…
- 2018年4月20日
-
- 【ゲリラ鱈フェス2019 in サリナス!!!!】 すすきの「SALINAS」で鍋パしてみた マミに 伝家の宝刀『焼酎濃い目』のソーダ割りでエンジンをかける。 「しかしこれデケェなぁ~。久しぶりに料理人の血が騒ぐぜっ!」 料理人としての下積み時代が長かったという平井シェフは気合入りまくりの様子だ。 そしてあっという間に平井シェフの手によって捌かれていく池島鮮魚店のタラたち・・・ …
- 2019年6月29日
-
- 【タイ王国】アソーク 「天下一 なぎ屋」国境を越えたキンミヤボーイ!愛しのキンミヤ焼酎を求めて・・・ マミは勿論焼きとん&焼き鳥で。 ここはバンコク 焼きとん、焼き鳥にはそこまで期待してなかったが、普通に美味しい・・・ なぎ屋恐るべし!! そして店内でこんなカッコいいポスターを発見。 宮﨑本店の"なか"の人に聞いたところ こちらは宮﨑本店さんが作ったのではなく、「天下一 なぎ屋…
- 2020年1月22日
-
- 蒲生四丁目 「魚庭本店」他 魚だ魚っ!!よくぞ日本人に生まれけりっ!! マミに チューハイをカパカパ ひとしきり 楽しんだところで・・・ ゲソを 天ぷらにしてもらい 冷酒をキュッと 夢見心地・・・ またいきたい 4軒目は 大阪を一発 蒲生四丁目の…
- 2020年7月21日
-
- 牧志「屋台(店名無し)」今、沖縄では屋台が熱いっ!! マミが登場したところで、続きましては やはりコイツにバトンタッチでしょう。 「キンミヤソーダ割り」 本当は泡盛をキメたいところだったが まだ身体が沖縄に馴染んでないと判断し、いつものキンミヤで様子を見る事にした。 飛び交う沖縄弁・・・ あぁ~早くボクも泡盛に切り替えて、気持ちよくなりたいさぁ~~ 「…
- 2021年9月20日
-
- 淡路町「神田まつや」粋をやってみた
- 2016年8月19日
蕎麦屋で呑んだ事ってありますか? それは富士そばのちょい飲みとかではなく 老舗の蕎麦屋でしっぽり呑む いわゆる 粋 なやつ・・・ 以前書いた記事 祐天寺「ばん」 粋ってなんだね? その冒頭で … -
- 初台「根本酒店」駄菓子で一杯 猫ちゃん酒場漂流記 その2 マミではなく おニラミ を やってみる 次に 少しだけかじってみる 噛んでも噛んでも なかなか喉を通らない すっぱいイカ コイツだけで 赤星大瓶が空いてしまいそうだ なんたるこの 幸せなチープ感よ 壁にかかっている アルコール関連問題カルタ なるポスターに 目をやってみる …
- 2019年2月26日
マミに関連する検索キーワード