"中華"を検索中...
110件の検索結果
-
- ちょい記事 神戸元町「淡水軒」モトコーが無くなる・・・今のうちに呑っとこう 中華
- 1月4日
-
- 【船橋3部作】船橋「大衆あさひ」船橋のんべえ達と優しい夜 中華料理 大輦』編です。お楽しみに。
- 2016年10月24日
-
- (顔出しアリ)美人の女の子と まんこうろうでまんこいを呑んでみた 中華ですね」 「中華好きや~ 嬉しい~」 「っていうか なんで僕らと呑んでくれるんですか?」 「なんか変な店ばっかりいって オモロそうや~ん」 「有難う御座います!!」 「ありっ!! ズラッ!! っぺよーー!!」 殿馬がうるさい・・・ 「あっ!! あそこです」 「ついたん~? どんなとこやろ~ 楽しみや~」 &n…
- 2018年4月29日
-
- 千鳥橋「ぎ一郎(Gichiro)」 超激安!今年大バズりの予感!!浪花のヴァン・ヘイレン恐るべしっ!!! 中華そばも食べて欲しいんや〜」 「ボクもそれ最後いったろかおもてたんでお願いしますっ!」 「おおきに!ちょっと店の裏来れる?見て欲しいもんがあってな」 「昔々、この近くに大人気の屋台があって僕もファンで通ってたんよ。でもな・・・」 「・・・引退ですか?」 「せやねん、ご高齢やったから引退されて・・・でも大勢のファンの為にもどう…
- 1月9日
-
- 寿町「浜港」ハマのドヤ街酒場は優しい。先輩たちの奢り合い合戦勃発! 中華街から歩いて行ける寿町。 そんな寿町にも進出して来た「Uber eats」の勢力拡大さにビックリ・・・ 寿町の中心部まで行くと、すっかり綺麗に"なってしまった"街並みが懐かしく思えた。 以前は広場にこんな謎の巨大庭園があったのだが・・・ &…
- 2021年3月12日
-
- 神戸元町「丸玉食堂」ディープ商店街モトコーからのディープ町中華 中華街の 南京町 があったり 冬にはイルミネーションが素晴らしい ルミナリエ があったり 異国情緒あふれた上品な街 なんてイメージだが 僕達が足しげく通っていたのが 元町高架通商店街 通称 モトコー だ JRの元町駅から神戸駅の間の 2kmぐらいの高架下に 小さな商店が ウジャウジャと ひしめき合っている商店街がある &nbs…
- 2017年9月12日
-
- 阪東橋「ますや」昼から呑める超DEEPカラオケスナック 中華街「横浜中華街」もあるし関東トップクラスの飲み屋街「野毛」だってある。 酒場ナビでも横浜の記事が徐々に増えてきたのはお気づきであろうか。 前々回筆者(カリスマジュンヤ)が公開した「磯村屋」に続き"誘惑の多すぎる"「横浜橋商店街」へやって来た。 数々の誘惑があったがなかでも一番気になったディープな薄暗い通りに吸い込まれるように向かっていった。 &n…
- 2018年5月14日
-
- 船堀??「もつ焼きしみず」 陸の孤島+酒場炭水化物探偵がいく 焼きそば編 その1 中華っ!! 我慢我慢・・・ 優先順位を意識しろ などと 葛藤を楽しみながら 文化遺産のような魚屋さんを 横目に・・・ 新川を渡り 住宅街を キョロキョロしてると・・・ 出たっ!! もつ焼きしみずっ!! …
- 1月12日
-
- 水戸「もつ焼き 長兵衛」45年以上もの間、水戸もつ焼き界のトップを走り続ける酒場 中華そば屋を抜けて 坂を下ったり、上ったりしてると・・・ 坂場を越えると酒場あり 「もつ焼 長兵衛 」 店の逆側へ回ってみると トタン外壁、瓦屋根の外観にあっけに取られてしまう。 こういう建物、地元の田舎でよく見かけたなぁ~。 『トタン瓦屋根酒場』にテンションは爆上がり。 …
- 2021年5月23日
-
- 「昇やVS興兵衛」麗しのバカチャーハン対決
- 2019年8月1日
先日 「かし亀VSよなかそば」話題のバカチャーハン対決 という 文字通りバカなチャーハンの 記事を書いた かし亀も よなかそばも 素敵すぎるバカさ加減で 感動したという内容だ すると あそこのチャーハン… -
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2020年 下半期&年間大賞 中華だが呑んでないお客さんはいない 狭い店内には黒帯先輩達の笑い声が響き 独特な床の柄と相まって 桃源郷かと思わされる 中華屋なのに紅鮭焼が名物ってのが またいい 【ときわ台「楓林飯店」の記事】 【第4位】荏原中延「日の出食堂」 朝5時からやってる早朝食堂 だからといって夜も呑める マスターと女将さんいつ寝てんねん食堂だ 何十種類もある 酒のアテおかずも魅力的過ぎるが 一番は何と言ってもご夫婦から頂ける 癒し…
- 2020年12月30日
-
- 【台湾】HOW TO『熱炒』これだけは知っておきたい台湾酒場「10のこと」 中華の右に出るものはない。見るからにカリっとした衣はサクサクと堪らない歯ざわりで、香辛料も効いて非常に香ばしく、中のリブロースも極めてジューシー。このウマさと量が、日本円でたったの450円とか信じられない。 料理として〝出汁が効いてる〟とか〝時間をかけてじっくり〟……という感じではないが、とにかくおいしいところをドンッ、『どや、これウマいやろ!?』と主張してくる料理が多い。豪快ではあるが、手抜き感は一切感じさせない。 &n…
- 2019年9月12日
-
- 深江「石田鶏卵」これが神戸の隠れ市場メシやっ!! 中華屋さん 喫茶店なんかが並んでいるが シュンデルマツモトがいうそこは 場内ではないという 市場の外に出て・・・ 向かいのセブンイレブンの道を 奥に進んでいく こんなところに何があんねん と不安を抱きながら 工場地帯を 5分歩いたところに・・・ …
- 1月2日
-
- 高円寺「七面鳥」オムレツライスの行方 中華鍋を振り、盛り付けを勤しんでいる。 「おまちどうさま~」と次々に厨房から出てくる料理はどれもこれも旨そうだ。 私「ビールください」若大将「えぇ、どうぞ」 どうぞ?そうか、ここでビールを飲むには入口にある冷蔵庫から自分でビール取りに行かなければならないのだ。 同じ冷蔵庫には色々な形のグラスも冷やされており、何だか友達の家に泊まりに来て、これから家飲みでもするよ…
- 2016年9月12日
-
- 「月のやVSダイナマイトキッチン」スタミナ苑だけじゃないっ! 鹿浜絶品お肉対決っ!! 中華 ココを通り過ぎなければならないなんて 拷問だ その斜め向かいに スタミナ苑 あ・・・ バイト募集している・・・ 食事付きっ!!! 賄いお肉なのかしら・・・? お金も貰えて スタミナ苑のお肉を食べれるってことか・・・? &nb…
- 2021年3月6日
-
- 中崎町「八番」他 松本家の休日復活祈願っ!!関西でも町中華で飲ろうぜっ!! 中華に行ってる回なんかは 大好きだった 関西の町中華・・・ これがまた 魅力的な店が多ございまして・・・ 収まれば 必ずまたいきたい そそるお店を 4軒ほどご紹介 1軒目は 新世界の有名店 香港 通天閣と一枚に納まる この眺めが堪らない &nb…
- 2021年4月11日
-
- 究極のベチャベチャチャーハンを求めて・・・ 代一元マラソンスタート 中華 上の写真は 夜の営業で2代目が作られた 比較的シットリ寄りの仕上がりだが 昼の営業で 初代がこさえるコイツが まーベチャベチャ 鮮やかな鍋振りで炒められた米に ラーメンスープをタップリ馴染ませ ベチャベチャに 知らずに頼むと ビックリしてしまうコイツが…
- 2021年10月2日
-
- 新中野「とんかつ丸福」町とんかつでもっと飲ろうぜ 中華屋で飲やる〝町中華〟が流行っているが、中でも私が最近好きなのが、とんかつ屋で飲やることだ。 まず、油の使う量が他とは桁外れで違うから、店自体の趣がいい。油で沁みた暖簾や看板、店内の天井や壁も、すっかり油焼けしていい感じ。そこで、とんかつ定食・・を食って「はい、ごっつぉさん」……なんてことはしない。刺身、焼鳥、煮込みなんていう一般的な酒場のようなメニューを揃えているところがあるのだ。 はじめはそいつで軽ぅくビールに刺身を…
- 2021年4月14日
-
- 寿町「珍来軒」22歳の女の子とハマのドヤ街で呑んでみた 中華店構え選手権 を やるのなら 必ずエントリーして欲しい ビジュアルだ 色あせた 食品サンプルが堪らない これは おいでおいで が止まらないぞと ユナちゃんの方を向くと ユナちゃんは ゆっくりと頷いて 暖簾をくぐっていった &n…
- 2017年9月29日
-
- 平和島「信濃路」酒場日本史A(2時限目) 中華なども含むみ、酒呑み達からすれば、これらは立派な酒場となる。その理由として、午前中から営業している店舗が多く、その上、食堂であるため酒のアテとなる料理が豊富であること──。この通り、中にはメインが立ち食い蕎麦屋だが、百以上の酒のアテを出すようになった有名な食堂もある。それが次のページだ。 平和島「信濃路」 ■沿革 京浜急行『平和島駅』を出て数秒という立地と〝旨い 安い 早い〟をキャッチフレーズに、蒲田本店と同様、創業か…
- 2021年10月23日
-
- 吉祥寺「いせや 公園店」人生初めての大衆酒場にて 中華ガツください」 席に座れば、私は何もしない。注文から何からSが全部やってくれるのだ。はじめに頼む瓶ビールと中華ガツ、私はこの店で、これ以外の切り出し方・・・・・を知らない。さあ、始めましょうか。 グビ……グビ……グビ……うんめぇ。祝杯……なのかは分からないが、まずは二人でグラスを空ける。これはもはや、ここでの儀式だ。間髪入れずに、次の儀式が始まる。 『自家製中華ガツ』 〝ガツ〟という存在だって、ここではじ…
- 2021年5月11日
-
- 中古タイヤ市場 レトロ自販機のデパートだっ!!最高の外呑みは相模原にあった!! 中華そばだが クオリティが高い お店で 700円 で出されていても 文句を言う人はいないだろうレベル それが 300円・・・ しかも ボタンを押して20秒で出てきた・・・ 食べ進めていると 底のほうからナルトも出てきた・・・ 旨い安い早い・・・ お見事 としか言いようがない・・・ &n…
- 2020年12月12日
-
- 渋谷「麺飯食堂 なかじま」ヒミツの『絶対麺』 中華料理屋"に至ってはあると言わざるを得ない──。 渋谷に12年以上通っているが、渋谷の東口(特に渋谷警察署がある方)は12年前までは酒場どころか 飲食店そのものが殆どなかった。 あるのはオフィスビルとコンビニ、チェーン店のカフェが少しくらいだった。 何でもないスパゲッティ屋が出来ただけで嬉しかったのが懐かしい。 それが年を重ねると共にポツリ、またポツリと飲食店が出来始めた。その中に「麺飯食堂 なかじま」があった。…
- 2016年8月14日
-
- 中浦和「福寿」他 何モク入れんねんっ!!五目チャーハン選手権開催 中華や 駅から 山利喜新館を通り過ぎ 左に曲がった住宅街に 黄色が見えてくる 清潔感溢れる店内には 素敵なポスターが飾られている ビーバップを読みながら 例のブツを待つ 出てきたのが・・・ こちらっ!!…
- 2021年1月2日
-
- 鶴橋「空」他 大阪ベタグルメでハシゴ酒 中華屋さんだ 唐揚げ豚天など名物の多い一芳亭だが中でもやはりここに来たらシュウマイ 「ここのシュウマイ独特で旨いねん」「シュウマイなんて どこもかわんねべ」「まあ見てみいや」「なんだべ?? このシュウマイ 皮が黄色いっぺよ!!」「せやねん 玉子の皮やで」「関西のシュウマイって どこもこんなのなのけ?…
- 2018年1月2日
中華に関連する検索キーワード