"外呑み"を検索中...
68件の検索結果
-
- 三ノ輪「田川商店」東京三大外煮込み その2
- 2021年11月16日
その日は 三河島で呑り始め 激シブな角打ちで 店主さんに歴史を教わり デカ盛りで有名な町中華で その無料のお通しに ド肝を抜かれていた ほろ酔い・・・ どこかまで歩くか・・・ 谷中か鶯… -
- 月島「牛もつげんき」東京三大外煮込み その1
- 2021年10月11日
今年4回目の 明けましておめでとう を会う人会う人と言い合う できればこの挨拶は 年一回だけにさせて頂きたいが まぁこればっかりは・・・ 閉店してしまう酒場もチラホラ・・・ だもんで・・・ イケるう… -
- 沖縄好き酒場ライターが伝授する究極の沖縄屋台ハシゴ酒!
- 2021年9月29日
今沖縄では行き場を無くした酒場難民たちが ”夜な夜なビーチに集まる” という怪しい情報をゲットしたので、散歩がてらに夜のビーチへ調査しに行ってみた。 「波の上ビーチ」 近くのスーパーでお酒とツマミを買いこみ… -
- 牧志「屋台(店名無し)」今、沖縄では屋台が熱いっ!!
- 2021年9月20日
夏が終わろうとしている・・・ 今年もまた祭りや花火大会などのイベントに参加する事が出来なかったし 田舎の実家にも帰る事が出来なかった。 来年の夏もこんな感じなんだろうか? 夏が好きなボクとしては出来る限りで夏… -
- 「ミートアイランドVSどん八食堂」これが食肉処理場の食堂のステーキだっ!!
- 2021年3月24日
以前 「一休食堂」これが食肉処理場の食堂のモツ煮込みだっ!! という記事を書いた 食肉処理場に 職員じゃなくても 利用できる食堂があるとなると いかない手はない 他にもそんなところは無いのかしら・・・? … -
- 「月のやVSダイナマイトキッチン」スタミナ苑だけじゃないっ! 鹿浜絶品お肉対決っ!!
- 2021年3月6日
春の酒 ひねもすのたり のたりかな そんな句は聞いたこともないが 日差しはなかなか 育ってきた 大手を振って 酒場で浴びるのは まだ少し気が引ける ゴキゲンなツマミを用意して 外で呑ってみるか … -
- 新島「湯の浜露天温泉」島の混浴露天温泉で最高のセント酒
- 2020年12月27日
2020年、色々あったが それでも沢山の素晴らしい酒場に出逢う事が出来た。 赤提灯は勿論の事だが 今年は「風呂上がりの一杯」にも例年以上にこだわる事が出来た。 最近YouTube配信&記事でも紹介した 熊野前「尾… -
- 大正「ホルモンあきやす」超陸の孤島っ! ここが大阪で一番行きにくいホルモン屋さんだっ! 外呑みだ ウホッ!! いい眺めだ・・・ この テリッテリ のホルモンの艶はどうだっ!! 色っぺぇ内臓だぜ・・・ 旨いっ!! 別売りしていたぐらいの タレの味も最高だ ビールも…
- 2020年9月4日
-
- 福知山「焼肉 高木」この夏実家に帰れないのなら、せめて気分だけでも帰省じゃあ!!
- 2020年8月14日
京都府福知山市 何度も言ってるがボクが生まれ育った街だ。 高校卒業後の18歳まで住んでた地元 ボクはそんな生まれ故郷福知山が大好きで 一人暮らしを始めてから今まで絶対に最低年に2、3回は帰省していた。 … -
- 小田原漁港「港のごはんやさん」素人が漁港で釣りをしてみた結果・・・【バーチャルデート】
- 2020年6月18日
前回小田原駅から歩いて、かまぼこ通り経由で「小田原漁港」まで来たのだが 今回はその続き。 前回の小田原散歩記事はこちらから そろそろ疲れもみえてきたので、「小田原さかなセンター」のなかのどこかの店舗で ”座って… -
- (小田原散歩) 食べ呑み歩きの極意 【脱コロナ太り】
- 2020年6月9日
こんにちは 皆さん、家呑みが続いてしまって コロナ太りになってはいませんか? 先日鏡に写る自分の体型に驚愕し、ボクは脱コロナ太りを決意しました。 しかしやはりお酒を辞めるのは極力避けたいものですよね。 そこ… -
- 一之江「カネス」他 これが終わったら東京の老舗酒場をハシゴしよう 外呑み 角打ち 食堂 町中華 色々用意しとくさかいに うん せやな 日程決める電話が一番やな 暖簾をくぐる 神田「みますや」日本最古の酒場『100年酒場』でタイムスリップ 月島「岸田屋」初めての東京三大…
- 2020年5月5日
-
- 【キンミヤボーイ】西成でキンミヤ焼酎を振る舞ってみた
- 2020年5月4日
西成生活4日目の朝 いつものようにロビーで本日の予定をイカと緻密に計画を立てる。 「・・・よし、じゃあ大体回るコースも決まった事やし、いくか!」 「今日も西成中のホルモン喰うでぇ〜!!」 「西成の酒全部… -
- 西成「まんぷく」ここが西成の胃袋を支える総菜屋さんだっ!! 外呑みしてみた という記事を書いた ユナちゃん というオテンバな女の子と 三角公園で呑んだのだが その時 ツマミに買っていったのは 200ラーメン夢 の お惣菜だった 西成で お惣菜 といえば もう一つ気になつていた店がある 西成の先輩方の胃袋を支える まんぷく この界隈に3.4軒ぐらいある 総菜の…
- 2020年4月4日
-
- 【動画あり】西成の炊き出しをいただいてみた【酒場ナビYouTubeドヤ街編】
- 2020年2月27日
2020年2月7日 酒場ナビメンバーのイカと西成マッドシティへ舞い降りた。 地下鉄「動物園前」駅で降りて 地上に上がって1分後にはこんな景色も目の当たりに出来た。 さすが西成、早々に先制パンチを喰らわせ… -
- 【タイ王国】シーラーチャー「The Farm Buffet Sriracha」今年日本でバズりそうなタイ式焼き肉
- 2020年1月13日
「この前タイ行ってきたけど楽しかったよ〜」 「オレなんて年5回以上はタイ行ってるぞ」 「タイを知らない人生なんてありえねぇぜ!!」 ボクの周りに居るバンドマン、芸人、役者の知り合いが口を揃えてそう言う。 あ… -
- 【まとめ】日曜日でも営業している酒場(東京編) 外呑み町洋食町中華対決開催「三好弥八広店」VS「味の幸楽」 乃がた(のがた) 住所: 東京都練馬区旭丘1-73-11 TEL: 03-3953-8438 江古田「乃がた」を酒場ナビらしい文章で記事を作成してください=AIチャット 宝来亭(ほうらいてい) 住所:東京都葛飾区立石7-1-6 営業時間: [月~日]18:30~深夜 定休日: 無休 立石「宝来亭」これが立石のラスボスマ…
- 2019年4月20日
-
- 丸太町「酒場 井倉木材」呑める木材店に行ってみた
- 2019年1月9日
いきなりですが 皆さん、木材とお酒が同時に欲しい時ってありますよね。 そんな悩める皆さんに今回はとっておきの酒場を紹介したいと思います。 昼は木材店として 夜は酒場として営業。 皆さんの悩みを一気に解消して… -
- 西成(顔出しアリ)美人の女の子とあいりん福祉センターの食堂に呑みにいってみた 外呑みしてみた 西成で呑みたくて堪らない 酒場バカのユナちゃんに 懇願され 半ば強引に連れて行かれたのだが 今度はその記事を見た 酒場ナビではお馴染みの 美人の神戸のお嬢様 アミちゃん が 西成にいきたいと言い出してきた・・・ 「アミちゃん・・・ 絶対アカンで・・・」 「イケズやわぁ~ 連れてってぇやぁ~」 「ウォーキング・デッド観た事あるやろ・・・」 …
- 2018年12月10日
-
- 犬山遊園「すずや食堂」桃太郎伝説は犬山市だった!?愛知が誇るB級スポット『桃太郎神社』へ 外呑み酒場探偵団〕でもあるボクは迷わず先輩を外の席へエスコート。 ドライバーであった先輩には申し訳ないが 早速缶ビールで呑らしてもらう事にした。 外で呑むお酒って何でこんなに美味しいんだろう・・・ 我慢した甲斐もあって、ビールが身体に染みわたる。 ちなみに酒…
- 2018年12月4日
-
- 西成「山本酒店直売所」23歳の女の子と特殊先輩にご馳走になった話 外呑みしてみた 「おでん深川」23歳の女の子とブキミなおでん屋さんにいってみた おでん深川を後にした 僕とユナちゃんは いい店 を探しながら 山王の商店街を プラプラしていた 「あーー こっちにもあるんですね スーパー玉出」 「ここらへんだけで5軒ぐらいあるなぁ」 「聞いたことあるんですけどー」 「何を?」 「大阪の飲食店のバ…
- 2018年10月8日
-
- 西成「おでん深川」23歳の女の子とブキミなおでん屋さんにいってみた 外呑みしてみた ユナちゃんは 西成の 下調べをしていたらしく 僕がいったことのない いい店 に 連れてってくれると言う 「どこなんその店? はよ行こうや」 「まぁまぁまぁ そう慌てなくても」 「へ?」 「多分まだ開いてないと思うんですよね」 「・・・そうなんや」 「せっかくだし この辺プラプラしてみたいです・・・」  …
- 2018年9月29日
-
- 【水着ショットあり】無人島「猿島」にて美人のアミちゃんとBBQしてみた結果・・・ 外呑みでは大活躍の〔カップ400割〕を持って "猿島ディープスポット"を巡った。 知らぬ間に自然とアミちゃんとの距離は近くなっていた・・・ 無理して高いところに登って 男らしいところを魅せようともしてた。 ビーチ…
- 2018年9月8日
-
- 東新宿「山根商店」元精肉店の奇跡!新宿の酒場オアシスはここだっ!! 外呑みスペースもあり新宿の真ん中で「え〜やろ?オレらこの時間からもう呑んでんねんで?」とドヤ顔で汗だくの通行人を眺めれるのも"酔い"感じである。 普通なら涼しい店内で呑むのだがサカバーな筆者はあえて焼き台と煮込み鍋がピンポイントで見れるカウンターの特等席を選んだ。 ホッピーとオススメの「牛モツ煮込み」を注文して喉を枯らしながら待ってるとあとから来られた複数名…
- 2018年7月16日
-
- 【橋の下世界音楽祭2018】豊田市が世界に誇る”奇祭”でフェス呑みしてみた 外呑みが増えてくるのだが・・・今回紹介したいのは『フェス呑み』というヤツである。 愛知県豊田市にて毎年行われる無料音楽フェス「橋の下世界音楽祭」に今年も参加してきた。 「今年も橋の下行く?」 そう筆者(カリスマジュンヤ)に連絡をくれたのは実の弟「ナオト」からであった。 当日朝から弟と名古屋で待ち合わせをした。 相当浮かれポンチな…
- 2018年7月7日
外呑みに関連する検索キーワード