"マミ"を検索中...
343件の検索結果
-
- 亀戸水神「伊勢元酒場」この際各店舗をハッキリさせよう 伊勢元マラソン その1 マミと合わせたい そんなジャンルのおツマミが あるとは思えないが お品書きを凝視 すると 隣の先輩にこう言われた 「お兄ちゃん この店初めてかい?」 「あっ はい」 「じゃあ ニラ玉にしときな」 「ニラ玉ですか・・・」 「俺が言うんだ 間違いねえよ」 &nb…
- 2019年10月24日
-
- 鐘ヶ淵「はりや」他 第1回タコさんウインナー選手権開催 マミが破格の安さで提供されるのことで有名な酒場だ 狭い店内には常にこれでもかってぐらいのお客さんがひしめき合っている 相席当たり前の大露路のタコさんウインナーが・・・ こちらっ!! タコ6匹炒めるバージョン足4本股の開き控えめタイプだ!! 僕の経験上一番オーソドックスなタコさんであろう形状 &n…
- 2018年4月11日
-
- 神田「立ち飲み 大松」0次会なう!のススメ
- 2020年1月19日
呑兵衛のSNSを見ているとよく〝0次会〟という言葉を目にするのだけれども、前から実にうまい表現だなと感心していた。みんなで集まってする一次会、二次会という『本会』の前に、ひとり集合時間から30分も一時間も前乗りして飲… -
- 住吉「栃木屋」住吉三大癒し酒場 その1 マミはどうしよう お魚が充実してそうな空気を ビンビンに感じるが どうだろうか? メニューを眺めると・・・ やはりっ!! この白版は全て魚介類 お刺身に惹かれるが 今年の僕のマイブームが煮魚 「すいません 銀ダラ煮下さいっ」 &n…
- 2021年9月14日
-
- 押上「もつ焼き 稲垣」メンバーのリアルな飲み方を晒してみる
- 2017年5月4日
東京の代名詞のひとつ『スカイツリー』。そのお膝元にある『押上』に酒場ナビメンバーの三人は来ていた。 だいぶ夜も更け、今夜のはしご酒の最後にと押上で有名な『もつ焼き 稲垣』へと向かう三人。 『もつ焼き 稲垣』 … -
- 西成「大寅食堂」関西ふしぎ発見!大阪の酒場ですごく気になること
- 2017年12月6日
「帰って来たでぇ……西成ェェェ」2017年11月も終わろうとしている、ある早朝──ここ、大阪府西成に酒場ナビメンバーのイカと、またもや訪れていた。〝またもや〟というのは、昨年の2016年にもイカとこの西成に訪れているのだ。… -
- 新松戸「まこちゃん」ここでモツ刺し食わへんかったらどこで食うねんっ!! マミ泥棒を・・・ えっ・・・? これが一番旨いかも・・・ 金町??「もつ焼まがら」 陸の孤島にある歴史ありそうな酒場ほぼ名店説 その1 ↑ こちらもどうぞ
- 2019年8月28日
-
- 四ツ谷「鈴傳」山の手の中心で、大衆をさがす(2)
- 2021年2月1日
私は〝お勉強〟というものが好きで、こう……知れば知るほど、脳みそに吸収されていく感覚がいいんですよ。 先日から開眼した、山の手の大衆酒場探しだが、その後もお勉強という名の〝発掘〟に夢中である。不案内な土地の酒場へ行くと… -
- 西成「島ホルモン」噂の 女やまき とはこの店のことだっ!! マミで例えると 高野豆腐みたいな男だ そのダニオと カリスマジュンヤと三人で 西成の街を歩いていた 酒場を出て 次に行く酒場を あーだこーだ話しながら 決めようとしていたら ダニオが 「あそこ怪しいでんなぁ~」 と 囁いた 怪しい・・・? ダニオの視線のほうに目をやると シャッターが半…
- 2020年3月19日
-
- 西成 23歳の女の子と西成の三角公園で外呑みしてみた マミチョイスの 感覚が鈍っていた 恐るべし ニシナリーズハイ 「ぷしゅー ぷしゅー」 発泡酒を流し込み 気持ちよがる ユナちゃん キラッキラの眼で 公園全体を 眺めてらっしゃる 「いや ワカコ酒でこんな状況あるかっ!!」 と ツッコもうとしたが 魅了されてるところを 邪魔してしまうと思い 言葉を押し殺した・・・…
- 2018年9月20日
-
- 秋田「江戸中」他 郷土はしご酒のススメ
- 2017年9月14日
『あい、バガっけ!なぼたげ飲みさ行ぐって!?』上の文字列を見て、いったい何人の読者が理解をして頂けただろうか。実はこれ、日本語である。私の故郷・秋田県の言葉、『秋田弁』なのである。そして、秋田の呑兵衛が母親、嫁に一番… -
- 大正「ホルモンちから」ここが西成やまきの原点の店なのかっ!?
- 2018年12月19日
先日 一人で大阪をハシゴ酒していた時のこと カリスマジュンヤからの 電話が鳴った 「イカはん 今ドコいはりまんの?」 「今 天王寺駅やわー」 「今から ドコいくか決まってまんの?」 「うん 弁天町いこか思てて」 … -
- 久里浜「くりはま家」仲良くなった客とキスをしてお金まで貰った夜
- 2018年7月13日
番外編からのつづき(番外編の記事はこちら)『浜金谷(はまかなや)』での観光の後、フェリーで『久里浜(くりはま)』の港へ上陸した私とイカ、カリスマジュンヤの酒場ナビメンバーは、久里浜の酒場を目指すべく町へと向かった。「え… -
- 西成「マルフク」これが西成の朝呑みだっ!!
- 2016年12月8日
大阪の西成という場所をご存知だろうか 二万人とも言われる 日雇い労働者 路上生活者 酒場ナビ的に言う いわゆる 特殊先輩 が うようよ いらっしゃる街だ 野宿から脱出する方法を考える集まりがあ… -
- 亀戸「立ち酔い 超人」スーパーサイヤ人になりたくて・・・。
- 2017年7月12日
最近筆者が気になってる街・・・それは「亀戸」である。亀戸と言えばやはり餃子やホルモンのイメージが強い下町である。そのイメージに負けてしまって、下町酒場があまり表向きには出てこないが勿論そんなわけもなくしっかりと名酒場も… -
- 扇町「さかゐ食堂」鶴見線沿い最強肉体労働者専用飯場食堂 マミで呑る・・・ 必殺酒場奥義・・・ 出たっ!! 汁出汁男っ!! 皆様・・・ この技を使えば・・・ ココでは ツマミ代かからず永遠にいけますよ さかゐ食堂だけで 鶴見線酒場を終わらせるのは もったいなすぎると 思った僕は・・・ &…
- 2月17日
-
- 【2018年最後の酒場ナビ】三河島「豚太郎」平成最後の荒川区下町酒場の砦 マミ泥棒〕である。 綺麗なまでに〔ツマミ泥棒〕だ・・・ はじめて訪れる酒場で 先輩に対して〔ツマミ泥棒〕をするなんて お行儀は悪いのではないか・・・ というか立派な「罪」だ・・・ あと数秒早く注文すればこんな事にならなかったのに・・・ なんて悔やみながら 先輩の牛皿なんこつを羨ましそうに見てると・・・ 酒場ではな…
- 2018年12月31日
-
- 大久保「伊勢屋食堂」他 第1回ハムエッグ選手権開催 マミを頼む時酒友がこう言った 「ハムエッグありますか? なかったらいいんですけど・・・」 なかったらいいんですけど・・・ 確かにそうなのであるハムエッグなんて家でも簡単に作れるモンをあえて酒場で注文しなくてもいい・・・ ただ・・・ あると嬉しい・・・ 何なんだろう何故 あんな朝ごはんのオカズで呑むのが好きに…
- 2017年5月18日
-
- 西成「権兵衛」ホルモン焼きそばをめちゃくちゃ旨く食べる方法 マミだ!! そして大将に満を持してお願いした 「ホルモン焼きそば下さーい!!」 大将はおもむろに店頭の鉄板に行かれそばを焼き 一旦戻ってこられ褐色の汁の入った鍋から&nbs…
- 2017年12月21日
-
- 京都三条「篠田屋」他 名物皿盛ってなんぞや!? 大衆食堂でも飲ろうぜっ!! マミになる おかずの入ったショーケース 通称OHSは スカートがめくれたマリリンモンロー ぐらい見てられる 早朝からやってる 特に 市場の食堂なんかで呑ってる時は 世界中で一番幸せだ 心地よく呑める食堂 そんなお店を5軒ほど・・・ 1軒目は 説明不要の老舗食…
- 2020年10月10日
-
- 立石「江戸っ子」22歳の女の子と立石の関所にいってみた マミにありつけたり お店の方に サービスで一品貰えたり なんて時に 「酒場の神様が味方してくれたなぁ」 なんて使い方をしている 酒場で初めて会った 先輩にご馳走してもらえる・・・ ユナちゃんの 笑顔 受け答え 立ち振る舞い が そうさせるのだろう この娘は …
- 2017年7月23日
-
- 新宿三大酒場の《やきとり吉野》が《居酒屋吉野》として復活っ!! マミのメニューに目をやる 吉野といえば かつては 激安の品が 200種類ぐらいあったが・・・ こっちでは 厳選されているご様子 それでも アツアツポップコーンなんて ぽい モノがまだあるところが流石だ あっ・・・ ウインナー炒め …
- 2020年6月5日
-
- 月島「牛もつげんき」東京三大外煮込み その1
- 2021年10月11日
今年4回目の 明けましておめでとう を会う人会う人と言い合う できればこの挨拶は 年一回だけにさせて頂きたいが まぁこればっかりは・・・ 閉店してしまう酒場もチラホラ・・・ だもんで・・・ イケるう… -
- 大井町「肉のまえかわ」東京三大立ち飲み その2
- 2016年9月13日
立石 呑んべ横丁横浜 狸小路大森 地獄谷雰囲気バキバキの路地ってありますよね飲み屋が密集していて一つ一つの店がそれぞれの看板を掲げている夜になると怪しく妖艶なあかりを灯し始める店に入らずともそこを通っているだけでドキド… -
- 西川口「東亭」91歳のママさんのお尻を触って出世しよう マミツマミっと メニューを見て思い出した 玉袋師匠がツマんでらっしゃった アレ が羨ましかったんだ ニラ炒め 豚バラと緑の色合いが 鮮やかだ お客さんの精が付くと 先代の味を 息子のヨシカズさんが受け継ぐ 東亭の定番メニューだそうな  …
- 2020年12月21日
マミに関連する検索キーワード