"ウニ"を検索中...
865件の検索結果
-
- 新小岩「しげきん」~小岩「おやじ」名物おばさんと名物おじさんのハシゴ”店員”酒。
- 2017年10月5日
ピロンピロン筆者(カリスマジュン)のケータイに1通のメッセージが届いた。差し出し人は以前読者呑みで第4回目に登場して頂いたKanaさんからであった。(第4回読者呑みの記事はこちらから)内容はこうだ。「ジュンヤさん、お疲れ様です… -
- 新小岩「わか」飲食業が出来ない男が酒場をやろうと思える時
- 2021年9月17日
これまでに色々な仕事をしてきてきたが、こればっかりは向き不向きがあって、これが合わないと酷でしかない。高校生では『某フライドチキン店』の裏方でバイトしてみたものの、あまりの規律の厳しさから数日で辞め、二十歳そこらでや… -
- 新小岩「中村屋」他 祝新装開店中村屋っ!!入れてくれる美人たち その2
- 2022年12月20日
ビールを注いで頂ける 日本酒を注いで頂ける嬉しさよ 彼女たちはその瞬間 世界中他ほかの誰でもなく 僕の為だけに 尽くし ご奉仕し 真心を伝えてくれる そんな やらせてくれる もとい 入れてくれる美… -
- 新小岩「中村屋」東京三大店構え酒場 その1
- 2017年6月4日
惹かれる店構えってどんなんだろう 南千住 大林の威風堂々とした佇まいもいい 南砂 山城屋酒場のかすれた文字の看板にもゾクゾクさせられる 淡路町 栄屋ミルクホールの雰囲気は可愛らしくて仕方がない 新子安 諸星酒場… -
- 新屋「天吉食堂」田んぼの食堂のパパとボク、時々、ニコミ
- 2023年5月22日
小学校からの付き合いで〝Rちゃん〟という友人がいた。家から割と近いお寺の子だったのだが、彼の父は漫画の神様『手塚治虫』のアシスタントをしていたらしく、その影響か漫画を描くのが得意だった。私も当時は絵を描くのが好きだっ… -
- 新島「湯の浜露天温泉」島の混浴露天温泉で最高のセント酒
- 2020年12月27日
2020年、色々あったが それでも沢山の素晴らしい酒場に出逢う事が出来た。 赤提灯は勿論の事だが 今年は「風呂上がりの一杯」にも例年以上にこだわる事が出来た。 最近YouTube配信&記事でも紹介した 熊野前「尾… -
- 新板橋「SHOWA」都内最強ハイコスパ立ち飲み屋で”あの人”と再会してきた。
- 2017年11月12日
この日、筆者(カリスマジュンヤ)は新板橋である人と待ち合わせをしてた。「あ、ジュンヤく~ん!今新板橋駅ついたばい!」電話口で九州弁で話すある人とは・・・酒場ナビを当初から読んで頂いてる人なら、ご存じの記念すべき『第1回読… -
- 新潟、酒、ときどきレトロ建築。旅の締めくくりに長岡クロスロード(十字路)
- 3月24日
親戚に酒好きの叔母さんがいるのだが、なぜ好きになったかの理由が面白い。昔から極度の低血圧に悩まされていた叔母さんは、病院で血圧を上げるために「少しお酒を飲んだらいい」と言われたとのこと。それまで酒を飲まなかった叔母さ… -
- 新潟「ちゃこ」バラック酒場を求めて… 沼垂(ぬったり)キャバレー最後の1軒
- 2024年9月1日
新潟に来た理由は2つある 1つは 2023年に阪神タイガースを退団した ある男 を応援する為に 今季から イースタンリーグに参加した オイシックス新潟の本拠地 ハードオフエコスタジアム … -
- 新秋津「サラリーマン」新秋津の守護神に助けられた夜。
- 2017年4月3日
この日筆者(カリスマジュンヤ)は埼玉県は入間市に居た。行った事も聞いた事もない市ではあるが、本日の目的はここ「ジョンソンタウン」である。ジョンソンタウンとは元米軍住居地域跡地で再整備、統一された街並みとして維持され、米軍… -
- 新開地「ちゅう」神戸のカリスマへ逢いに、パンクな酒場へ・・・
- 2019年8月7日
8月に入り、灼熱の日光が今日もボクを熱く照らす・・・ この暑さ嫌いじゃない。むしろ好きだっ!!! 今年も夏がやってきたのだ。 先日の『酒場ナビトークイベント』も無事終わり いよいよ皆さん待望のお盆休みだ。 … -
- 新開地「世界長 新開地直売所」神戸でワンランク上の呑み方をするなら・・・
- 2018年11月4日
関西に住んでた頃、夏と言えば 何か事あるごとに「須磨海水浴場」へ遊びに行っていた。 特に予定の無い日は 暇を持て余してる友人を誘い須磨へ・・・ 大学の授業をサボっては須磨へ・・・ バンドの打… -
- 新高円寺「◯佐かまぼこ店」こんなところに呑めるおでん屋が!今年一番の大発見!!
- 2020年12月9日
早いもので12月に入り、2020年はもう1カ月を切っている。 思い返せば、2020年はほとんど何もやり遂げれてない・・・ コロナ禍という最悪の状況・・・ ボクなりに攻めの姿勢をとってたつもりだったが、やっぱり例… -
- 方南町「一心太助」バカと天才は紙一重?
- 2016年7月27日
最初に言っておく。 今回紹介するお店はかなりおバカだ。 「バカ野郎」という言葉が一番似合うであろう。 しかし・・・ バカは無敵だ。 バカは楽しい。 バカは愛される。 よってボクはバカが大大大好きだ!… -
- 方南町「一心太助」退化と進化は紙一重?
- 2020年9月28日
先日味論が高円寺「民生食堂 天平」の【リライト】記事をというもの公開していた。 内容はめちゃくちゃ簡単に言うと 4年以上前、酒場ナビ初投稿の記事が自分的に全くダメだったから書き直してみたというものだ。 自分で記… -
- 旅と酒と夢!秋田「たちそば」で叶える〝飲れる蕎麦屋〟モーニング
- 7月4日
夢を語るほどの年齢ではないが、私にはひとつの夢がある。それが〝記事を書きながら日本中の酒場へ通うこと〟である。所定の住居を持たず、ビジネスホテルや旅館をはしごしながら、日本中の酒場をめぐるのだ。滞在日は一週間くらいで… -
- 旅の終わりは、やっぱり酒場!秋田「めぐろ」でよろしく旅愁
- 2024年7月9日
旅の終わりは、独特な寂しさがある。 旅の最中は天気がずっとよかったな、あのお城は立派だったな。街の人には親切にしてもらったし、ご当地グルメも全部おいしかったな…… ほんの少しの滞在時間なのに、その街への愛着が生まれ… -
- 日ノ出町「ホルモン焼 がま親分」奇跡の”三アツ”肉酒場!!横綱級の肉を喰らいたけりゃ、ここへ行け!!!
- 2021年6月10日
突然だがボクは野球が大好きだ。 高校までガッツリ野球中心の生活をしてたせいもあってか この歳になってもまだ野球の話になると現役時代を思い出す。 高校生という思春期の時期を丸坊主で過ごしたせいもあってか その反動… -
- 日光東照宮「萬屋」 見ざる、聞かざる、言わざる、呑まざる!!
- 2022年11月2日
最近ボクの中で、再び旅スイッチがしっかり入ってしまったようだ。 夏は相変わらずネイチャースポットを攻めたが 肌寒くなってきて路線変更。 「温泉なんかに行きたいなぁ~」ってことで 都内からでも行きやす… -
- 日暮里「いづみや」ぼっちなあなたに妄想酒場への誘い
- 2018年1月14日
《ひとり酒》をするのが好きな方は多いかと思う。いや、むしろ現代の個人主義社会では、大勢でガヤガヤと酒を飲むのが嫌いな方のが多いかもしれない。そんなことを言っておいて、私は大勢で酒を飲む方が断然(・・)好きである。理由は… -
- 日暮里「ニューマルヤ」ブキミな洋食屋さんで呑んでみた
- 2019年1月30日
文豪 池波正太郎の 食べ物エッセイに表現される 思わず ヨダレが出そうになる 言い回し が好きだ 特に 洋食の下りに多いのだが ウスターソースをたっぷりかけて キャベツも別に一皿注文しておいて食べる ウ… -
- 日本一…いや、世界一小さい市場「国分寺市場」で極上市場飲み体験
- 2023年4月16日
〝居酒屋〟の語源を知っているだろうか。まぁ、読んで字のごとく〝酒屋〟に〝居る〟で居酒屋といって、江戸時代には多くの酒屋が市中にあったのだが、今の酒屋と同じで、酒を持って帰って家で飲やるのが一般的だった。ただ、私や酒場… -
- 日本一美味しい(と思っている)田無「だるまさん」の白モツタレに再会!
- 2023年11月3日
今から七年くらい前に、男数人で『LINE』のグループを作ることになった。そこでは、各々が訪れたシブい酒場や面白い酒場の写真を投稿するという。ひとりひとりが毎回〝なんちゅう店を見つけたんだ!〟という、ネタ・・を持ち寄ってく… -
- 日本三景「宮島」で朝からからたっぷり呑んでみた
- 2023年4月1日
広島の酒場修業(略して酒業しゅぎょう)は控えめに言って、最高だった。 「源蔵本店」 で貰ったジョッキは勿論今でも大事に使わせてもらってるし 「菊岡精肉店」 は今冷静に振り返っても、やっぱり素晴らしい酒場だっ… -
- 日本全国「酒場」これが終わったら、酒場に行こう
- 2020年4月1日
ちょっと、そこのあなた。 そう、あなたですよ。 なんか、元気ないんじゃない? え? 今の混沌とした世の中に疲れたって? え? ナントカっていう病気が怖いし、マスクもない、人もザワザワしてる? あらま、オリンピック…