"ドキ"を検索中...
207件の検索結果
-
- 中延「忠弥」肉を喰らえっ!野獣になれっ!!”都内最大もつ焼き”酒場
- 2021年12月28日
先日、最高の出逢いをした荏原中延「鳥忠商店」を記事にしたのだが・・・ その前に呑んだ酒場も最高だったので紹介します。 目的だったもつ焼きの名店、祐天寺「忠弥」へ訪れるも、この日は休業。 仕方がなく次… -
- さっぽろ二条市場「堺本商店」札幌No.1モーニング!朝からここでテンションぶち上げろっ!!
- 2021年11月13日
前回札幌”奥すすきの”の「ミッチーズ」で呑んだあと 結局終着店はいつものお世話になってる「SALINAS」へ行ったんだっけな・・・ 何時くらいまで呑んだだろうか・・・ 記憶が曖昧だ・・・ ホテルに帰って来て、そ… -
- 究極のベチャベチャチャーハンを求めて・・・ 代一元マラソンスタート
- 2021年10月2日
年々 食べ物の好みが変わってくる ハムエッグの目玉焼きの黄身は 半熟一択と決めつけていたが 最近は硬めに醤油が口に合う 厚ければ厚いほど 心躍っていたハムカツだが 今じゃコンドームぐらい薄さを気にしだした … -
- これにて完結!! ~Forever 神田ガード下~ 【YouTubeアリ】
- 2021年9月11日
ちょうど1年くらい前に神田ガード下のとある店舗を記事にした。 その記事の最後にも書いたが 神田ガード下の店舗は年内(2020年)いっぱいで立ち退きの関係で閉店しないといけないとの事だった・・・ 20… -
- 立石「ミツワ」他 これが終わったら 東京のモツ焼き屋さんをハシゴしよう
- 2021年9月5日
ウイっす まいどー ごめんいきなり電話して 元気なん?? 良かったわ・・・ 去年のやったけ・・・? この騒動が終わったら呑みに行こう なんて言うてたんは まさか ここまでになるとは 思ってなかったよな … -
- 逗子海岸「海の家 利休 」灼熱のビーチ酒!これに勝てるヤツがいたら連れて来い!!
- 2021年7月28日
今年も夏がやってきた。 一年のなかでダントツで一番好きな季節だ。 お盆が近づくにつれて、上昇していく気温・・・ そしてそれに比例して上がっていくオレのテンション! 先日誕生日を迎え、夏男にも磨きがかかって… -
- 鶴巻温泉「時代輪屋」大山登山の疲れがぶっ飛ぶ《鶴巻温泉→お化けレバー》の最強コース
- 2021年7月10日
前回の記事の続き 我々はいよいよ本格的に「大山山頂」を目指して、快調に山を駆け上がったのだった。 この時点ではまだまだ全然余裕で、休憩中にまたキンミヤを呑むという余裕っぷりもあった・・・ この休憩所… -
- 本所吾妻橋「おかとく」もんじゃ屋さんでの関西人の正しい立ち振る舞いとは・・・
- 2021年6月22日
その日は 両国の老舗洋食屋さんが 長年の歴史に幕を閉じるというので 感じに やってきた その昭和な時間を十二分に堪能し 充実 を感じながら店を後にする 時刻はまだ17時半・・・ せっか… -
- 土浦「やきとんパンチ」今年バズるツマミはコイツだっ!!!
- 2021年6月19日
酒の呑める酒場を求めて、先月慣行した《都内脱出計画〜茨城県水戸市編〜》 2日間の水戸散策を終え、リュックの中は水戸の思い出と土産でいっぱい。 水戸納豆をリュックにオシャレアクセして、途中下車しながらゆっくり… -
- 上総牛久「玉屋」旨いホルモンを食いたければローカル線に乗れっ!!
- 2021年6月13日
東京駅から 特急わかしおで千葉の大原まで行き そこから ローカル線を乗り継ぐ その道中に 気になる酒場がある どうやら 実家みたいな ホルモン屋さんらしい 向かわない理由が・・・ 見つか… -
- 佐野「小暮食堂」ここも最強の呑める魚屋だっ!!
- 2021年6月4日
店名『小暮食堂』(佐野) 佐野にラーメンを食べに行った帰り 主役を食う酒場が駅前に 飯と酒がうますぎるのに折れてしまうくらいの腰の低さとオヤジとママさん それでいて酒場世間話を繰り広げるオヤジの魅力 魚屋さんとの兼… -
- 駒込「もつ焼き 高賢」山の手沿線で最高のセント酒ならぬ『サウナ酒』を発見しました
- 2021年6月1日
少し前に放送されてたドラマ『昼のセント酒』のおかげで 昼から銭湯→居酒屋を楽しむ機会が増えた。 酒場ナビの記事や、YouTube生配信でもセント酒を紹介する事もこれまでに何度かあった。 それ以降最近では世間は空前のサ… -
- とうきょうスカイツリー「菊屋」深夜1時から呑める超健康酒場
- 2021年5月5日
もう慣れてしまった酒場の時短要請。 まぁボクみたいな〈ハードドランカータイプ〉の呑兵衛にとっては 遅い時間まで呑み過ぎてしまわない為にも 悪くない決まりだが・・・ 酒場側からすると、大変迷惑な話だ。 そんな… -
- 淡路町「栄屋ミルクホール」他 コーラの看板酒場選手権スタート
- 2021年4月29日
部屋の整理をしていると 一冊の雑誌が出てきて DANCESTYLE・・・ 2009年・・・ 10年以上前の雑誌・・・? なんでこんなん 保管 してたんやろ パラパラめくって思い出した … -
- 近鉄日本橋「みぞぐ」–変わりゆく酒場– 増えつつある『ネオ酒場』
- 2021年4月26日
昨年末の大阪 西成も酔いがやはりこの「裏なんば」と呼ばれる一帯も雰囲気があって何度来ても興奮する。 建物が古かったり、ネオンが光り輝やいてたりまだまだ昭和感が抜けない。 勿論酔い意味でだ。 良さ… -
- 中崎町「八番」他 松本家の休日復活祈願っ!!関西でも町中華で飲ろうぜっ!!
- 2021年4月11日
松本家の休日 終わっちゃったか・・・ 東京を住み家にする僕としては 関西の ディープ酒ポット を学べる 番組だったので悔しい限りだ 特に 町中華に行ってる回なんかは 大好きだった 関西の町中華・・・ … -
- 銚子「吉原食堂」銚子電鉄の電車待ち時間調整はこちらがオススメです
- 2021年4月8日
今回の記事は前回の本銚子「こころ」で呑んだあとの続き。 「こころ」から本銚子駅まで戻り、再び銚子電鉄へライドオンし 向かうは終点の「外川駅」。 途中で止まる駅も気になるから、気を抜く事が出来ない楽しい… -
- 四ツ木「せきや商店」ここにもあった!!呑めるスーパーマーケット巡礼 その3
- 2021年4月2日
酒場に電話する機会が増えた 「すいません・・・ 最近営業のほうは・・・?」 「何時から何時までですかね・・・?」 「ってことは 19時でお酒終わりですよね・・・?」 なんて お伺いをたてて 予定もたてて … -
- 本銚子「こころ」千葉最強コスパのランチを食べて本調子~♪♪上げ調子~~↑↑↑
- 2021年3月30日
大嫌いな冬が終わり、春がやってきた。 青空が気持ちいい日が続き、気分もアゲアゲだ。 となるとやはり単純なボクは海が見たくなるのであって・・・ JRに乗り込み、千葉の最東端の町「銚子市」へやってきた。 JR… -
- 寿町「浜港」ハマのドヤ街酒場は優しい。先輩たちの奢り合い合戦勃発!
- 2021年3月12日
酒場ナビと言えばディープ酒場 ディープ酒場と言えばドヤ街 今回は日本三大ドヤ街の「寿町」の酒場に久しぶりにスポットを当ててみる。 実は横浜中華街から歩いて行ける寿町。 そんな寿町にも進出して来た「Ube… -
- 押上「もつ焼き まるい」聖なる夜・・・ オレはチキンじゃなくて馬と牛を豪快に喰らったのさ
- 2021年1月26日
先月のクリスマスの夜 ボクは押上スカイツリーの下に居た。 「クリスマスにスカイツリー最上階のおしゃれな店で夜景をツマミにワインを呑みながら、口説いてる女性とデート」 みたい記事も、たまにはアリかなと思ったが・… -
- 築地「築地はじめ鮮魚店」裏築地にて、今宵オレの中で築地市場が大復活!!
- 2020年12月18日
『東京の台所』が築地から豊洲にへ移転してしまった今 やはり築地へ遊びに行く回数は減ってしまった。 そんななか「築地に名店があります」と 今回酒場ナビ愛読者の方から、お誘いをうけたので うきうきで築地へやってきた… -
- 横須賀中央「Rock Bar Fuck Yeah!」横須賀”裏”ご当地カクテル『Highway to hell』を呑んで…
- 2020年9月19日
横須賀には「横須賀ブラジャー」という ちょっぴりスケベなネーミングのご当地カクテルがある。 『飲めるブラジャー』とも言われている。 どんなお酒かというと・・・ まぁそれは実際に横須賀まで行ってきて呑んで欲しい。 … -
- 浅草「ニュー王将」他 幸せの真っ赤なおツマミたち・・・
- 2020年8月26日
尚道子(しょうみちこ) という女性をご存じだろうか おいしゅうございます というフレーズで 料理の鉄人 でお馴染みだった 岸朝子 の実姉の料理研究家だ お名前だけだと ピンとこないが 道子様が考案した あるモ… -
- 西成「岩田屋酒店」立ち呑み屋で踊って怒られた
- 2020年6月21日
誰が呼んだか 西成ドリームガード下 JR南海の新今宮駅と 阪堺電車新今宮駅の ちょうど間に位置するガード下 権兵衛 いわたや食堂 岩田屋酒店 が横並びで佇む 呑兵衛には夢のような一角 今回の…
ドキに関連する検索キーワード