"ママ"を検索中...
660件の検索結果
-
- 【日の出中華】大久保 「別れは突然に・・・」
- 2016年7月12日
6月某日、筆者(カリスマジュンヤ)の元にこんな悲しい情報が舞い込んできた。「新宿区大久保の老舗中華料理屋【日の出中華】閉店。」【日の出中華】とは大久保の飲み屋街に古くからある創業50年の人気中華料理屋で、毎晩その安くて美… -
- 【早朝4時30分開店】最高の朝活は初台「山形屋食堂」から始まる・・・
- 2023年12月21日
ボクは朝の早起きにめっぽう弱い。 ただでさえ早起きが苦手なのに、前日に深酒をすると更に起きれなくなる。 冬になると朝布団から出られなくなる。 冬場×二日酔いのコンボが決まると これ病気なんちゃう?ってくらい… -
- 【書籍出版】大井町「肉のまえかわ」生肉の聖地で先輩とアレして大ヒット祈願
- 2018年8月9日
2018年7月20日、おかげさまで酒場ナビは本(電子書籍)を出版したわけだが、実は出版の話自体は昨年の2017年の10月頃から出ており、なんのかんので巻頭ページに載せるメンバーの写真撮影をやっと今年の4月に行うなど、酒… -
- 【最後に告知あり】腰越「KEROKERO TONTON(もつ焼 やまと)」昼はビーチで、夜は酒場で・・・最高の肉ハシゴ酒…
- 2024年8月9日
2024年も すっかり8月に入り、夏真っ盛りです。 すっかり夏になっているのに カリスマジュンヤはどこで何をしているんだ? とご心配の方も少なくないでしょう。 例年なら湘南エリアを爆走、爆泳ぎ、爆呑みをしてるのに… -
- 【水着ショットあり】無人島「猿島」にて美人のアミちゃんとBBQしてみた結果・・・
- 2018年9月8日
「ジュンちゃん、来週の水曜日空いてる?神戸からアミちゃんが来るんやけど、ボクら行けへんから変わりに行けへん?」 イカからこうLINEが届いた。 神戸のアミちゃんとは以前の記事で何度か登場して イカと味論に毎度〔酒場… -
- 【特別企画】こち亀が連載終了!!両さんの呑み方再確認
- 2016年9月20日
こちら葛飾区亀有公園前派出所 この漫画の思い出といえば・・・ うーん 長くなるので割愛しよう 両さんの行動は全てにおいて破天荒 酒の飲み方も凄いっ!! 僕は酒を飲んでる両さんが好きだ エピソードは… -
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(イカ編)
- 2016年9月17日
実は女性読者も多くいる酒場ナビ。 メンバーも全員男性で、読者の殆どが男性であろう当サイトとしては嬉しい限りである。今回は『女性の目線』から"酒場ナビのメンバーとデートしたらどんな感じ?"という疑問を、実際に取材した店の出来… -
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(カリスマジュンヤ編)
- 2016年9月30日
前回好評だったバーチャルデート(イカ編)。 その後の女性読者の急増に伴い、急きょ、カリスマジュンヤ編を作成することになった。今回も『女性の目線』から"酒場ナビのメンバーとデートしたらどんな感じ?"という疑問を、実際に取材し… -
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(味論編)
- 2016年10月10日
大好評の「バーチャルデートシリーズ」。 しかし、イカ編、カリスマジュンヤ編と男である私が『女性からの目線』で書いていた為、いい加減、気持ちが悪くなってしまった。そこで今回は、『味論から目線』ということで書くことにした。 … -
- 【番外編】たまにはメンバー3人で仲良く観光へ行ってみた【浜金谷】
- 2018年7月4日
友人にこんな事を言われた。「酒場ナビって3人いるのに、3人で登場する記事って少ないよね」たしかに……うーん、そう言われてみれば少ないような……そこで実際にメンバー3人の登場回を数えてみたのだ。2018年7月現在、全263記… -
- 【第3回】大山「味ん輝」客の来ない居酒屋で読者とトンデモ体験!?
- 2017年4月8日
読者飲み企画の第三回目。 遂に今回は現役の酒場運営者の参加。 舞台は知る人ぞ知る呑べえの町『大山』。 参加者の男性3名、メンバーを合わせると男6人という大所帯はハプニングの予感がプンプンする。 かくして『大山駅』で… -
- 【第4回】門前仲町「庄助~魚三酒場~凪○」読者と出会った『孤独じゃないグルメ』
- 2017年5月14日
読者飲み企画の第四回。今回も女性ひとりでの参加。第二回目の時もだが、なぜかこの企画には"女性一人"での応募が多い。もちろん大歓迎ではあるが、酒場の魅力がそうさせるのか、私たちの魅力がそうさせるのか、何にせよ女性ってのはや… -
- 【第6回】ホッピーよ、大志を抱け!ホッピー大使は慶応ボーイ
- 2017年8月11日
読者飲み企画の第6回目。 今回は久しぶりに男性からのご応募で、しかもひとりでの参加。 場所は前回に引き続き、最近お気に入りでもある横浜の酒場街『野毛』である。 "なんで連続で野毛に?"と思うかもしれないが、理由は後ほ… -
- 【米軍さんと呑もう企画】福生「デモデダイナー」横田基地近辺で米軍さんは呑んでるのか?
- 2017年6月1日
先日の記事で筆者(カリスマジュンヤ)は米軍さんに会いに、入間市の「ジョンソンタウン」に訪れたのだが滑りまくった話を記事にした。お時間ある方は是非ともその時の記事からご覧ください。あの日から筆者は米軍さんに会いたいという謎… -
- 【結論】新潟はふたたび訪れたくなる…そんな街の酒場はふたたび訪れたくなる/高田「一平食堂」
- 2月7日
アイドルやゲームなんかに虜になる、なんてことはある……というか、実際に私も洗脳というべき程、虜になったことがある。それは分かるのだが、まさかね……〝街〟自体に虜になることがあるとは夢にも思っていなかった。 遡ること、いま… -
- 【続】新宿「番番」新宿三大酒場 その1
- 2022年7月23日
「もしもし、味論くん? ワイ、同じバイトのもんやけど」 「はぁ、はじめまして……」 約二十年前、家にいるとFOMAの携帯電話に知らない電話番号の着信があった。電話に出ると、どぎつい関西弁の男が突然バイトのシフトを代わってく… -
- 【聖地巡礼】木更津「千葉のかき小屋」朝は潮干狩り、夜は親父狩り!【木更津キャッツアイ】
- 2018年6月10日
今年もやって来た・・・夏。夏になるといつにも増して、力を発揮する筆者(カリスマジュンヤ)は今年も一足先に夏を開幕させて来た。ゴールデンウィーク前半、川崎からアクアラインに乗ってやってきたのは「木更津市」であった。木更津… -
- 【花見飲み】屋形船に乗って、何故かおひねりを貰ってみた。北品川「三河屋」
- 2017年5月16日
先日酒場ナビメンバーのイカ氏が屋形船でネタをするという事で、筆者(カリスマジュンヤ)と味論氏で取材してきた。北品川駅で降りて、徒歩10分ほどで沢山の屋形船が見える川沿いに到着した。そもそも屋形船とは何なんだ!?と思う読者の… -
- 【軍艦島~平和公園】長崎の歴史を辿れっ!!打ち上げは「かくうち良」にて【長崎観光】 %E3%83%9E%E3%83%9E">チャーミングママさん』だっ!!! そして壁に飾ってある修了証を見る限り・・・ 「かくうち 良」の"良"は 「高橋 良子」さんから来てるのであろう。 そんな良子ママはこんなボクにでも優しく積極的に話しかけてくれる。 「どこから来たの~?」 「東京です!さっき軍艦…
- 2019年12月5日
-
- 【金沢完全攻略】これがオレ流の『金沢ハシゴ酒スペシャルコース』だ!!! 「初ふね茶屋」
- 6月7日
金沢編ばかり続いてすみません。 これで金沢酒場ナビは一旦ラストになりますので、是非最後までお付き合いください。 記事の最後にはボクなりに考えた究極の金沢ハシゴ酒を紹介しますので・・・ 昼から金沢町… -
- 【閉店】SHOWA | 三大酒場シリーズ
- 2017年11月11日
激戦区板橋区で群を抜いて、コスパの高い酒場で全品100円(一部を除く)という「大人の100円ショップ」なのだ!1枚100円分のチケット10枚綴りを1,100円で購入すれば、長い間飲んでられる。勿論次回の為にチケットは繰り越しも出来る。10… -
- 【鳥勝Presents】 食べ飲み放題無料!?!?大感謝バレンタイン肉祭り!!!
- 2018年2月22日
前々回の筆者(カリスマジュンヤ)の記事で立会川の「鳥勝」の記事を書かせてもらい、文末で『2月11日に酒場ナビメンバーで鳥勝を突撃します』と予告した。そして予告通り2018年2月11日、イカ氏と共に立会川へ舞い降りた。「広島東洋カ… -
- <食べログ百名店にも選出>料理に夢中!新潟「喜ぐち」で〝酒忘れ〟の夜
- 2024年10月28日
みなさんは〝晩酌〟をしていますか? なるほど、毎日ですか。なにを隠そう、私も毎日晩酌をしている。元々はあまり酒を飲まない方だったのだが、いつしか……おそらくは『酒場ナビ』なんてものを始めたくらいに晩酌をするようになった… -
- 100年に一度は行かなきゃ!小田原「だるま料理店」で味わう歴史と美食の饗宴
- 2024年7月27日
前回、私の〝レトロ建築〟についてどれほどの愛情を抱いているかを、多少ではあるが語らせていただいた。そこに畳みかけたいというわけではないが、私が知りうるレトロ建築で、さらにそこで〝飲やれる〟においては最高峰と言っていい… -
- 100年に一度は行かなきゃ!浅草「神谷バー」で味わう歴史と美食の饗宴
- 2024年7月18日
実は私が本当に好きなのは、酒場ではなく〝レトロ建築〟なんじゃないかと疑っている。「お前、今更なに言ってやがる」と読者さまから𠮟責されてしまいそうだが……それというのも、最近はレトロ建築ばかり行っているのだ。 大好き…
ママに関連する検索キーワード