"モツ"を検索中...
96件の検索結果
-
- 和田岬「木下酒店」他 兵庫県の角打ちを巡ろうや
- 2022年10月18日
怪談 消えるコップ酒 その角打ちの主あるじは 誰もいないカウンターに コップを置くと 一升瓶から日本酒を なみなみと注いだ 遠目でそれを見ている男は はて? とは思いながらも 毎日同じ時間に来て 同じお酒を呑… -
- 中板橋「博龍」他 今のうちに行っとこう 東京ボロ中華紀行
- 2022年8月25日
ボロ中華 それは決して悪口ではない 歴史的価値のある古い町中華から 驚くような安い町中華までをひっくるめ 愛情を込めて ボロ中華 と呼ぶのである と 日本ボロ宿紀行 よろしくお送りする今回 渋さの向… -
- 「バック・トゥ・ザ・焼酎」 最高過ぎるぜ…令和の『ニューウェーブデコトラ屋台』大発見!!!
- 2022年7月26日
今年も本格的に夏がやってきた。 暑い日は冷房がガンガン効いた場所で呑みたくなるのが一般的だが ”夏男”のボクは暑い日こそ、あえて外で呑みたくなるのだ。 これまでに何度も熱き暑い場所で呑んできたわけだが・・・ … -
- 高円寺「バクダン」他 入れさせてくれる美人 もとい 入れてくれる美人たち・・・
- 2022年7月11日
ビールを注いで頂ける 日本酒を注いで頂ける嬉しさよ 彼女たちはその瞬間 世界中他ほかの誰でもなく 僕の為だけに 尽くし ご奉仕し 真心を伝えてくれる そんな やらせてくれる もとい 入れてくれ… -
- ちょい記事 神戸元町「丸玉食堂」とうとう来てしまった終止符の時・・・
- 2022年7月1日
僕には酒場巡りの師匠がいる シュンデルマツモト と呼ばれるその男と その日は神戸で梯子酒をしていた 残念やけど そろそろかもな 師匠 ホンマですね そろそろやないにしても 今日のラスト… -
- 上野「マルミヤ亭」 京都のコリアタウン東九条の老舗豚ホルモン専門店が都内へやってきた!
- 2022年3月22日
上野に京都の老舗焼き肉屋2号店が進出してきたという情報をゲットした。 本店は京都のどのあたりの焼き肉屋さんだろうか・・・ それに老舗店の2店舗目が何故今更東京に進出・・・? 調べてみると京都駅の南側にある「… -
- 福生「ポロ春」 日本のアメリカはとにかく元気になれる街だった
- 2022年3月4日
歌舞伎町、渋谷、浅草、上野、銀座、吉祥寺・・・ 東京には素敵な街が他県とは比較にならないくらい存在する。 「東京のアメリカ」 今回ボクが紹介する福生市は中心部から大きく外れたところにある街だが 「東京のア… -
- 扇町「さかゐ食堂」鶴見線沿い最強肉体労働者専用飯場食堂
- 2022年2月17日
鶴見線大好き酒場ナビ 海芝浦で海を眺めながら呑ったり 安善のレトロ食堂で呑ったり 国道駅の激渋やきとり屋で呑ったり 弁天橋の沖縄で呑ったり 浜川崎のディープ立ち呑みで浴びたり それでも・・・ まだま… -
- 心斎橋「大衆中華酒場 若林」他 『心斎橋_居酒屋_デート』で検索かけてる方は是非こちらをクリックしてみてください
- 2022年2月14日
「心斎橋PARCOの地下に呑み屋街が出来た」 そんな情報を得たのはいつだっただろうか。 絶対に行かなければ・・・と思い1年が経ち 年末年始ちょうど関西ツアーを敢行してたので心斎橋PARCOへ行ってみた。 大阪に住ん… -
- 東尾久三丁目「もつやきおとみ」他 男は黙ってモツ焼き屋でやろうぜっ!!
- 2022年2月8日
洋食屋 喫茶店 弁当屋 魚屋 公園 酒場じゃないところで 呑むのも楽しい とは言うものの 酒場も楽しいのは周知の事実 僕にとって 東京の酒場といえば やきとん 20数年前に 山利喜 で食べたやきとんの感動を … -
- 西成「西成屋台立呑み処 俺の出番」 日本一イカしたハンド消毒器と次世代を担う酎ハイで西成を堪能しろっ!!
- 2022年1月27日
出来る事なら1ヶ月に1回は定期的に行っておきたい楽しい街「大阪」。 住んでた事もあるし、安くて美味しい酒場が山のようにあるし 何より住んでる人々が面白い。 今年も2年連続で元旦から大阪の親友「よしお」と呑む… -
- 船堀??「もつ焼きしみず」 陸の孤島+酒場炭水化物探偵がいく 焼きそば編 その1
- 2022年1月12日
陸の孤島酒場を目指す時 大事なのは 道中も楽しめたら ということ そこに一番近い駅を 選ぶ必要はない 都営新宿線船堀駅へ やってきた お目当ての酒場は 東西線葛西駅が一番近いらしいのだが ざっとス… -
- 深江「石田鶏卵」これが神戸の隠れ市場メシやっ!!
- 2022年1月2日
僕には酒場巡りの師匠がいる シュンデルマツモト と呼ばれるその男には 酒場以外に もう一つ足繁く通っているスポットがあるという それは・・・ レトロ自販機スポット 酒場ナビでも 相模原の中古タイ… -
- 荏原中延「鳥忠商店」あえて”外”で呑む美学があるんです
- 2021年12月1日
当たり前のように夜、酒場へ行ける喜びを改めて噛み締めている。 先日、祐天寺のもつ焼きの名店へ行ったのだが・・・ まだ休業中のようで(復活するにも入念な準備がいるのだろう) 結局再度電車に乗り、同じ系列店があ… -
- ちょい記事 王子「山田屋」この空間を忘れるな
- 2021年11月27日
あの歴史的建造物が 改装するという 最後にもう一度 感じておきたい 午後四時 マスターが夜の部の 縄のれんをかかげて下さる この圧倒的な雰囲気の 景色が変わる・・・ … -
- 逗子海岸「海の家 利休 」灼熱のビーチ酒!これに勝てるヤツがいたら連れて来い!!
- 2021年7月28日
今年も夏がやってきた。 一年のなかでダントツで一番好きな季節だ。 お盆が近づくにつれて、上昇していく気温・・・ そしてそれに比例して上がっていくオレのテンション! 先日誕生日を迎え、夏男にも磨きがかかって… -
- 鶴巻温泉「時代輪屋」大山登山の疲れがぶっ飛ぶ《鶴巻温泉→お化けレバー》の最強コース
- 2021年7月10日
前回の記事の続き 我々はいよいよ本格的に「大山山頂」を目指して、快調に山を駆け上がったのだった。 この時点ではまだまだ全然余裕で、休憩中にまたキンミヤを呑むという余裕っぷりもあった・・・ この休憩所… -
- 土浦「やきとんパンチ」今年バズるツマミはコイツだっ!!!
- 2021年6月19日
酒の呑める酒場を求めて、先月慣行した《都内脱出計画〜茨城県水戸市編〜》 2日間の水戸散策を終え、リュックの中は水戸の思い出と土産でいっぱい。 水戸納豆をリュックにオシャレアクセして、途中下車しながらゆっくり… -
- 駒込「もつ焼き 高賢」山の手沿線で最高のセント酒ならぬ『サウナ酒』を発見しました
- 2021年6月1日
少し前に放送されてたドラマ『昼のセント酒』のおかげで 昼から銭湯→居酒屋を楽しむ機会が増えた。 酒場ナビの記事や、YouTube生配信でもセント酒を紹介する事もこれまでに何度かあった。 それ以降最近では世間は空前のサ… -
- 水戸「てんまさ」納豆、あん肝、明太子・・・茨城県は酒が止まらない
- 2021年5月14日
「都内の酒場で酒が吞めない!」 と言う事で急遽緊急東京脱出計画!! GW前に思いつきで茨城県水戸市へ行ってきました。 初めて来た水戸市。 そういえば、水戸って何が名物やったっけ・・・? 急遽だった… -
- とうきょうスカイツリー「菊屋」深夜1時から呑める超健康酒場
- 2021年5月5日
もう慣れてしまった酒場の時短要請。 まぁボクみたいな〈ハードドランカータイプ〉の呑兵衛にとっては 遅い時間まで呑み過ぎてしまわない為にも 悪くない決まりだが・・・ 酒場側からすると、大変迷惑な話だ。 そんな… -
- 中崎町「八番」他 松本家の休日復活祈願っ!!関西でも町中華で飲ろうぜっ!!
- 2021年4月11日
松本家の休日 終わっちゃったか・・・ 東京を住み家にする僕としては 関西の ディープ酒ポット を学べる 番組だったので悔しい限りだ 特に 町中華に行ってる回なんかは 大好きだった 関西の町中華・・・ … -
- 本銚子「こころ」千葉最強コスパのランチを食べて本調子~♪♪上げ調子~~↑↑↑
- 2021年3月30日
大嫌いな冬が終わり、春がやってきた。 青空が気持ちいい日が続き、気分もアゲアゲだ。 となるとやはり単純なボクは海が見たくなるのであって・・・ JRに乗り込み、千葉の最東端の町「銚子市」へやってきた。 JR… -
- 寿町「浜港」ハマのドヤ街酒場は優しい。先輩たちの奢り合い合戦勃発!
- 2021年3月12日
酒場ナビと言えばディープ酒場 ディープ酒場と言えばドヤ街 今回は日本三大ドヤ街の「寿町」の酒場に久しぶりにスポットを当ててみる。 実は横浜中華街から歩いて行ける寿町。 そんな寿町にも進出して来た「Ube… -
- 大国町「みつわや酒店」朝3時から呑める!木津市場は大人のワンダーランドだった
- 2021年1月17日
『浪速区大国町』 ボクが大学を卒業してから引っ越してきて2年間住んでた街だ。 なぜこの街を選んだかというと 難波から一駅の場所で、よく行ってたアメ村などにも近かったという単純な理由だ。 そして少し南に下が…
モツに関連する検索キーワード