"外国"を検索中...
70件の検索結果
-
- 横須賀中央「Rock Bar Fuck Yeah!」横須賀”裏”ご当地カクテル『Highway to hell』を呑んで…
- 2020年9月19日
横須賀には「横須賀ブラジャー」という ちょっぴりスケベなネーミングのご当地カクテルがある。 『飲めるブラジャー』とも言われている。 どんなお酒かというと・・・ まぁそれは実際に横須賀まで行ってきて呑んで欲しい。 … -
- 歌舞伎町で一番カオスな呑み屋街へついに大潜入!! 「叙楽苑」
- 2024年3月5日
アジアNo. 1の歓楽街こと『歌舞伎町』 酒と泪と男と女が24時間眠らずに乱れるカオスな街。 タイの歓楽街も凄かったが、やっぱり世界は歌舞伎町を評価する。 そんなとんでもない街だが、もう10年以上東京… -
- 武蔵小杉「割烹 こすぎ」割烹の割烹による割烹のための中華料理屋
- 2020年1月10日
酒場の屋号ひとつにしても、色々な『見出し』あるのだけれども、それはその酒場のイメージを大きく左右させる重要な存在なのだ。ここでいう見出しというのは、例えば『大衆酒場 〇〇』『酒処 〇〇』『立呑 〇〇』『小料理 〇〇』とい… -
- 沼袋「たつや」同じメンバーにだってオススメしたい極味やきとん
- 2018年10月20日
「沼袋(ぬまぶくろ)? え──と、沼袋、沼袋……それ、どこだっけ?」 失礼しました。 だが正直、住んでいる方には悪いが、私の『沼袋』のイメージといえば── 〝野方駅の何個か隣の駅……?〟 〝もちろん、急行は止まらない〟 … -
- 浅草「御来屋」裏浅草?奥浅草?ホッピー通りでは物足りない方はこちらの記事をどうぞ
- 2019年9月15日
『浅草』 「浅草寺」、「合羽橋道具街」などがあり 東京の観光スポットを代表する街で 海外の方にも人気がある東京下町だ。 そんな浅草にも勿論名酒場はいくつも存在し、なかでも大人気などが 「ホッピー通り」である。 … -
- 浅草「水口食堂」他 女の子2人を《はべらせて》昼飲みはしご酒をした結果──
- 2018年5月20日
「あのー、味論さんちょっといいですか?」「なんだい? 子猫ちゃん達」ある日、職場の休憩所で若い女の子社員2人にこう切り出された。「わたしたちを昼飲みに連れてってくれませんか!?」昔、それに似たタイトルの恋愛映画があったよ… -
- 満州王 | 三大酒場シリーズ
- 2017年1月29日
まずその外観に驚く。はじめて行く人で、たまたま休業日だったら「あ、潰れたのか」と思うほどの廃墟感である。"きたなトラン"にも出演したことがあるらしく、店内の"きたなさ"は折り紙付きである。外国人である店主は常に元気で、注文… -
- 牧志「やきとん 満壘」旅先で財布とカード類全紛失したのに、呑んでみた
- 2019年10月30日
9月 まだまだ夏全開のボクは行きたかった南国のお祭りへ参加すべく また沖縄へ向かうのであった。 しかし毎度トラブルが付き物の沖縄ツアーですが やはり今回もしょっぱなからトラブル続きで・・・ 『座間味島祭り』と… -
- 秋葉原「金子屋」その酒場、茶色につき
- 2022年10月3日
「酒場は茶色かった」 ユーリイ・ガガーリン(1934 – 1968) ──と、かの偉人は言ってなかったが、おそらく当時の彼の母国・ソ連にもあっただろう大衆酒場は、間違いなく茶色の渋みを放っていたに違いない。 それにしても、そろ… -
- 稚内(北海道)「居酒屋丸ちゃん」日本最北端の地で大暴れ!
- 2016年12月21日
話はさかのぼる。そう、筆者(カリスマジュンヤ)は9月中旬に北海道へ「北海道クレイジージャーニーTour」と称した、12日間のロングステイを敢行してきたのだ。お時間ある方はこちらも是非とも見て欲しい。北海道一酒場目の記事北海道二… -
- 老舗天ぷら酒場でブチ揚げろっ!!! 中野坂上「天ふね」
- 2月10日
先日近所のずっと寝かせてた名店「こうだ」の記事を書いたが 今回も近場でずっと寝かせてた酒場へ。 日常生活でまぁまぁな行動範囲である中野坂上 その路地裏でずっと気になってた天ぷら屋さん・・・ … -
- 荏原中延「鳥忠商店」あえて”外”で呑む美学があるんです
- 2021年12月1日
当たり前のように夜、酒場へ行ける喜びを改めて噛み締めている。 先日、祐天寺のもつ焼きの名店へ行ったのだが・・・ まだ休業中のようで(復活するにも入念な準備がいるのだろう) 結局再度電車に乗り、同じ系列店があ… -
- 西成「大寅食堂」関西ふしぎ発見!大阪の酒場ですごく気になること
- 2017年12月6日
「帰って来たでぇ……西成ェェェ」2017年11月も終わろうとしている、ある早朝──ここ、大阪府西成に酒場ナビメンバーのイカと、またもや訪れていた。〝またもや〟というのは、昨年の2016年にもイカとこの西成に訪れているのだ。… -
- 西成「難波屋」酒と笑いの合挽きハンバーグ
- 2017年1月19日
──2010年11月25日。超ヘビースモーカーだった私は、この日からタバコを断ち、かれこれ6年が過ぎた。今ではどこへ行っても"禁煙席"を選び、なるべくタバコから離れた生活をしている。が、しかし……。 この『大阪』という街は、どこへいっ… -
- 辛党必見!錦糸町「タイランドショップ」で自分史上、最辛の料理に遭遇
- 2023年6月9日
〝味覚〟について、どうしても苦手なものがある。それが〝辛味〟だ。いや、ワサビやカラシは平気なのだ。平気どころか、ワサビを舐めながら飲やることもしょっちゅうある。ここでいう辛さとは、ワサビの様な揮発的な辛さではなく、持… -
- 通町筋「やきとん赤穂屋」元コーヒー屋の店主が営む!?熊本初の本格下町焼きとん屋!!!
- 2019年8月16日
前回熊本の「小天狗」~「らっきょの小部屋Ⅱ」の記事を書いたのだが 今回はその続き。 ちなみに酒場ナビでは九州強化期間で 北九州の記事も上がってますので、こちらも是非。 この日もありがたい事にタケさんの案内で"逆… -
- 酒場か?いや、中華屋か? 新宿「岐阜屋」
- 2016年7月22日
健康には自身がある。大した運動もせず、毎日酒を飲み、味の濃いものを食べる。 「まぁいずれはボロが出るんだろうな」と思いつつも、年に一度の健康診断の結果はここ数年、すべて問題なし。 一体どうなっているんだ?特に肝臓、お前だ… -
- 酒場ナビスペシャル『酒場人観察記』/カリスマジュンヤ(ロック歌手)
- 2017年3月23日
2017年2月冬。私は中野のある酒場で飲んでいた。飲み始めて間もなく、私の携帯電話が鳴った。相手は酒場ナビのカリスマジュンヤ。電話に出る。「ウェ~ィ!今から飲みに行きはんなりしませんかえ!?」京都・福知山弁で彼が飲みの誘いを… -
- 静岡「青葉横丁」他 2018年《新春》男ふたり旅
- 2018年5月11日
ゴールデンウィークも終わった今更になって、〝2018年《新春》〟とはどういう了見か。実は、この記事をなかなか〝出したくなかった〟のには理由があり、書いていてあることに気づいたからなのだ──****昨年の2017年大晦日、… -
- 食堂飲みでは必ず〝単品で〟を忘れずに!高級住宅街とスキッド・ロウの交差点「にのみや食堂」にて
- 2024年12月12日
好きな言葉に〝光が強ければ影もまた濃い〟がある。言い出しっぺはゲーテなのかバンドボーカルのMCだったか分からないが、とにかく〝その通り〟だなと思える言葉だ。特に大都会における光と影の落差だ。 外国ほどではないが、都…