"酒場ナビメンバー"を検索中...
154件の検索結果
-
- 西成「たちばな食堂」俺と美人の昼飲みデートを自慢してみる
- 2018年12月16日
──美人はいい。 何がいいって、美人と一緒にいるだけで他の男共より〝優越感〟に浸れる。そう、ブスはその逆だ。 ♪どうせなら 西成くらい 綺麗な子と歩きたい あれ、『街くらい』だったか……? そんな懐メロさえ口ずさむ、今… -
- 西成「ナカジマ酒店」美人と缶詰と銃声と流血、そして元気
- 2019年1月15日
〝西成は、元気がなくなった〟 これで3度目の大阪西成の訪問となるのだが、思い返せば行く酒場先々ではそんな言葉ばかりを耳にしていた。 しかし……果たして、本当にそうなのか? 秋田県出身の控え目な私からしたら、十分に〝… -
- 西成「大寅食堂」関西ふしぎ発見!大阪の酒場ですごく気になること
- 2017年12月6日
「帰って来たでぇ……西成ェェェ」2017年11月も終わろうとしている、ある早朝──ここ、大阪府西成に酒場ナビメンバーのイカと、またもや訪れていた。〝またもや〟というのは、昨年の2016年にもイカとこの西成に訪れているのだ。… -
- 西成「小島商店」お嬢様だって立ち飲みたい!美人の立ち飲み初体験
- 2019年1月6日
──美酒と美人の国、秋田より愛をこめて── 純米吟醸『雪の茅舎』 『ウチと一緒に、呑まへん……?』 まるで秋田『齋彌酒造』専属のイメージガールの様だが、この〝はんなり関西弁〟の美人は秋田美人ではなく神戸美人のお嬢様… -
- 辛党必見!錦糸町「タイランドショップ」で自分史上、最辛の料理に遭遇
- 2023年6月9日
〝味覚〟について、どうしても苦手なものがある。それが〝辛味〟だ。いや、ワサビやカラシは平気なのだ。平気どころか、ワサビを舐めながら飲やることもしょっちゅうある。ここでいう辛さとは、ワサビの様な揮発的な辛さではなく、持… -
- 酒ケジュール | サカペディア
- 2021年3月1日
酒ケジュール(しゅケジュール)とは、酒場を訪れる際の具体的な計画や日程を指す造語であり、一般的な「スケジュール」と「酒」を組み合わせた言葉遊びである。単なる予定表としてだけでなく、酒場巡りの楽しみを最大限に引き出すため… -
- 酒場ナビ | サカペディア
- 2017年2月5日
酒場ナビ(さかばなび、さかなび、Sakabanavi、Sakanavi)は、日本の3人組サカバー、酒場ブロガー。2016年6月に結成され、同年7月ホームページを開設。全メンバーが生粋の大衆酒場マニア的要素を持ち合わせており、キャッチコピーは「す… -
- 酒場ナビが伝授する東京湾一周の日帰りツアーはやっぱりこれやろっ!! 久里浜「焼鳥お島」
- 2023年6月21日
前回、千葉ローカル線に揺られて 究極の「引き算ラーメン」を喰らったのだが その続き・・・ まぁまぁ遠くまで来たのだから、竹岡式ラーメンだけで終わらせるのは勿体ない。 更に千葉県の奥地を狙い、やってきたのは… -
- 酒場ナビスペシャル『酒場人観察記』/イカ(お笑い芸人)
- 2017年5月29日
あれは今から約15年前──。秋田県から上京してまだ年月も浅い頃、アルバイトの仕事を探しに新宿を歩いていると、ある漫画喫茶の入り口に"スタッフ募集"の張り紙を見つけた。ほどなくしてそこにアルバイトは決まり、数日間の仕事をして初… -
- 酒場ナビスペシャル『酒場人観察記』/カリスマジュンヤ(ロック歌手)
- 2017年3月23日
2017年2月冬。私は中野のある酒場で飲んでいた。飲み始めて間もなく、私の携帯電話が鳴った。相手は酒場ナビのカリスマジュンヤ。電話に出る。「ウェ~ィ!今から飲みに行きはんなりしませんかえ!?」京都・福知山弁で彼が飲みの誘いを… -
- 酒場ナビの書籍(電子書籍)発売中/詳細はこちら
- 2018年7月20日
遂に『酒場ナビ』の書籍(電子書籍)を発売いたしました!! 2018年7月20(金)に『Kindle(キンドル)』の電子書籍にて出版いたします。 価格は¥650……ですが、初回限定として2018年8月20(月)までの1ヶ月間… -
- 酒場の神様 | サカペディア
- 2017年8月16日
酒場の神様(さかばのかみさま)は、大衆酒場や大衆食堂などの酒場において、偶発的に起こった『奇跡』および何かしらの『因果関係』を持って起こった出来事に対してそれを尊崇することである。概要本来、存在しない『神』と同様に、酒… -
- 酒場は封印?今日は京都で〝ベタ〟観光なり
- 2022年5月9日
2021年の秋に友人らと関西へ行く機会があり、短い時間だったが京都の町を歩くことになった。前回行ったのは新コロの前で、その時は酒場ナビメンバーのイカと二人で行った。しかしこの男と一緒となると、いわゆる〝ベタ〟な京都観光と… -
- 酒場人観察記 藤井ペイジ(飛石連休)ペイジワンの打ち上げにいってみた
- 2017年10月17日
その日我々酒場ナビの三人は新宿のとあるお笑いのライブ会場にいたペイジワンというライブを観に来たのだ暗転の会場で舞台だけが明転になるそこに一人の男が登場した 学ランにオールバックの風貌ツッコミ番長というキャラクターで阪神タ… -
- 酒場総合塾 | サカペディア
- 2017年2月16日
酒場総合塾(さかばそうごうじゅく)は、酒場ナビが2016年6月に、サカバー同士の情報共有を目的として創設されたグループ。通称はSNC(Sakaver New Creation)。概要2016年6月、現在の酒場ナビのメンバーであるイカ、味論、カリスマジュ… -
- 野方「秋元屋」アキモトヤレゾンデートル
- 2018年5月2日
数年前、私は所謂『家呑み』というもの嵌り、珍しい酒があると聞けば酒屋へ走り、酒のつまみの研究に励みつつ、アマゾンで美しいグラスを見つけては〝ポチる〟という『最高の家呑み』を目指す日々が続いた。それをきっかけに『酒場めぐ… -
- 野毛「阿武茶″」誰が行くねんこんな店っ!!
- 2019年1月21日
酒場ナビメンバー3人は 定期的に集まり 情報の交換なんぞをやっていたりする やれ 呑める魚屋があるぞ やれ 山谷のにくまん を出す店をみつけたぞ やれ あの呑み集団からお誘いがあったぞ などなど 呑みながら喋って… -
- 野田「酒場透泉(中川酒造)」女将さんから〔女の子〕を教えてもらった朝
- 2017年12月15日
《朝活(あさかつ)》の活動家でもある酒場ナビメンバーは、寝坊気味の冬の御天道様が、まだ昇って間もないころに行動をする。凛冽な冬の朝に飲む冷えたビール、あえてこれが好きだという呑兵衛も少なくないと思う。そんな呑兵衛な私と… -
- 金沢「此の花亭」やる気、元気、勇気が貰える開運酒ポットな東京風町中華
- 5月29日
最高の天気 最高の目覚め・・・ とは、ならなかった金沢の朝 もうチェックアウトの時間か・・・ 明らかに残ってる体内の酒のせいで 身体が鉛のように重い。 なぜなら数時間前まで呑んでたからな・・・ … -
- 門前仲町「折原商店」おつかい角打ちノミタルジー
- 2019年7月17日
酒屋の一角で酒が飲める『角打ち』の魅力とは、やはり〝手軽〟で〝安い〟ことが一番の理由なのだと思うが、私が思う角打ちの魅力とは、それに加えて店に漂う独特な〝雰囲気〟というものがある。 下町の薄暗くて煤汚れた定番の角打ち… -
- 関目「谷口酒店」酒場が見つからない!迷子酒場はごっつええ感じ
- 2019年2月20日
「えーと、ここか?」 「……いや、ちゃうなぁ? こっちやろ」 ウキウキ気分で初めての町をはしご酒していると、突如として襲ってくる興醒の時間。そう、それは〝行きたい酒場が場所がわからない時〟である。 「絶対、ここ以… -
- 阪東橋「酔来軒」意外となかったB級絶品グルメ『酔来丼』を求めて・・・
- 2018年6月19日
最近酒場ナビ3人の中の会話でよくこんな話をする。「昨日1日で結果13軒ハシゴしたわ〜」「4時起きで始発に乗って、朝から呑んできたわ〜」「風邪気味で、しかも雨だったにも関わらず、アルコール消毒してきたっぺよ!!」そんな会話の… -
- 難波「正宗屋 相合橋店」なんばで『カステラ』っちゅうたら、これやがな!!
- 2020年4月19日
5日間の西成籠り修行を終え、無事西成から”脱出”した ボクとイカは難波へ舞い降りた。 時刻はまだ午前中・・・ こんな時間から呑める酒場と言えば・・・ 「正宗屋 相合橋」 大阪ミナミの大衆酒場と言えば、やはり… -
- 静岡「青葉横丁」他 2018年《新春》男ふたり旅
- 2018年5月11日
ゴールデンウィークも終わった今更になって、〝2018年《新春》〟とはどういう了見か。実は、この記事をなかなか〝出したくなかった〟のには理由があり、書いていてあることに気づいたからなのだ──****昨年の2017年大晦日、… -
- 高円寺「七面鳥」オムレツライスの行方
- 2016年9月12日
東京も長いこと住んでいるが、どこで狂ったのだろうか、気づけば「関西人」ばかりと"つるんで"いる。東京のド真ん中で何人かと遊んでいて、ふと自分以外が関西人であることなど日常茶飯事。最近では、確実に標準語より関西弁の方が耳馴…