深江「石田鶏卵」これが神戸の隠れ市場メシやっ!!
僕には酒場巡りの師匠がいる
と呼ばれるその男には
酒場以外に
もう一つ足繁く通っているスポットがあるという
それは・・・
レトロ自販機スポット
酒場ナビでも
相模原の中古タイヤ市場や
北上尾のオートパーラー上尾
なんかを取り上げている例のアレだ
以前師匠に
「神戸でも築地や豊洲みたいに 市場で呑れるところあるんですか?」
と聞いたことがある
師匠は
「うん・・・ 東部の黒帯は石田鶏卵やな・・・」
と
鶏卵・・・?
神戸市には卸売市場は三か所あり
中央市場前に中央
苅藻(かるも)に西部
そして
深江にあるのが東部
築地場内を思い出させてくれる
歴史ある空間には
それこそ築地場内と同じく・・・
お寿司屋さん
食堂
中華屋さん
喫茶店なんかが並んでいるが
シュンデルマツモトがいうそこは
場内ではないという
市場の外に出て・・・
向かいのセブンイレブンの道を
奥に進んでいく
こんなところに何があんねん
と不安を抱きながら
工場地帯を
5分歩いたところに・・・
これか・・・?
これなのか・・・?
店名とかの表記は無いが・・・
おんやっ??
店頭にベンチとテーブルがあり
その奥に
お酒のとカップヌードル自販機が見える
おんやおんやっ??
出たっ!!
うどんそばの自販機っ!!
シュンデル曰く
このうどんに
店内で購入した玉子を落として食うのが
通の神戸っ子とのこと
ここであってるのか・・・?
確保っ!!
店内にて販売中
の文字を捕まえた
種類もあるのか・・・
よくわからないが
飛び込むしかないっ!!
店内は
いわゆるコンビニ
玉子売り場はなさそうだな
なんとかゆで玉子は見つけられたが
生はどちらに・・・?
聞いてみよう
「すいません」
「はい」
「表の自販機のうどんに 玉子入れたいんですけど?」
「はいはい 普通の?高いの?」
「せっかくなんで 高いのを」
「三種類あるんやけど」
「おススメって・・・?」
「全部美味しいんやけど 高砂の夕日いきません?」
「それでっ!!」
コンビニで生玉子を1個買うという
あまりしたことのない経験をし
改めて外の自販機へ
蕎麦とうどんを選べるが
迷うことなくうどんのボタンを
ポチーーン
出来上がりまでの秒数を
カウントダウンして頂けて
期待値上昇中
3
2
1
0
いざっ!!
ダシの色薄っ!!
もはや白湯ではないかという汁に
柔らかそうな麺
そして関西特有のチープな天ぷら
これこれーーー!!
件の高砂の夕日を投入し
スタミナうどんを完成
これも自販機で購入した
缶ビールを添えて
いただきますっ!!
先ずは汁から・・・
オホッ!!
繊細だが
しっかり主張してくる出汁がいい
こんなに色が無いのに
ジャンク感があるのが不思議だ
逆に
うどんは主張控えめ
ただそれがいい
かつて
歯が折れるぐらい
コシのある硬いうどんじゃないと
嫌な時期もあったが
最近はある程度の柔らかさを欲している
見つけたっ!!
探して探して
やっとひとかけらのエビに出会えた
これもこれでいい
うどんの天ぷらなんて
主役は出汁をシュンだ衣
これはビールも進むぞ
さぁお待ちかねの
高砂の夕日
玉子の黄身を潰す時いつも思い出す
映画タンポポで
白服の男と情婦が
を
ワァオッ!!
この玉子濃厚極まりないっ!!
持ち上げると
うどんに絡んで落ちてこない
ヌオッ!!
玉子の味が旨い濃いっ!!
映画タンポポで
白服の男が
のごたる吸い付いた
黄身を纏ったうどんが
アホほど旨いっ!!
ズボズボーー!!
ズボボーボボーボボッ!!
映画タンポポで
テーブルマナーを教わる
並みの勢いでかっ食らった
玉子が喉を通っていく
尾っぽの長かったこと・・・
こんな店あるんや・・・
師匠・・・
神戸恐るべしですね
「おじいちゃんが 玉子屋として始めたんですよ」
と三代目は仰る
70年の歴史の中で
工場地帯の皆様の要望を聞き
少しずつ今の形になったという
うん・・・
店内には
ご飯も醤油も売っている
次回は
スタミナうどんと玉子かけご飯のセットで
ワンカップまでいくか
因みに・・・
西宮に住んでいる母親に
石田鶏卵の話をしたところ
写真が送られてきました
「早速 買いにいって玉子焼き作って弁当に入れたで」
の一文が添えられて
ゴクッ・・・
この弁当でも呑りてえなぁ
コッチの神戸もどうぞ
↓
石田鶏卵(いしだけいらん)
住所: | 兵庫県神戸市東灘区深江浜町110-2 |
---|---|
TEL: | 078-411-1372 |
営業時間: | 06:00~20:00 |
定休日: | 日祝 |