
裏浅草「シノノメ酒店~ナカジマ」呑兵衛ズッコケ3人組ベロベロ珍道中
カリスマジュンヤの酒場
を手伝うようになり
インスタで繋がっている
酒場好きの方々をスマッシュにお誘いしている
初対面だが
共通点
があるので
酒場談義は盛り上がり
共に未訪問の酒場に
「今度 一緒行きましょうよ」
となるのは自然の流れ
呑兵衛二人と
待ち合わせたは
日曜日の浅草だ
お目当ての店は
夕方オープンだが
僕を含め3人とも
前に時間のあるこの日
明るいうちに
チロッとひっかけてから
向かうことにした
左のノッポさんが
酒場にもラーメンにも精通している
ナイスガイ
右のメガネさんが
コスパのいい酒場を熟知しまくり
という酒場巡りサイトを運営している
伊達男
2人とも
底無しの酒豪
前回お二人と
呑んだ時は
僕は2人のペースについていけず
泥酔し潰れた挙句
目覚めたのは我が家のベッドではなく
マンボー津田沼店の個室だった
昼間の浅草だが
ホッピー通りには行かない
雷門通りから国際通りを超えて
もつ政を過ぎて10秒
今日の1軒目が・・・
シノノメ酒店
タバコ屋をリノベーションして
立ち呑みに
生まれ変わらせている
裏浅草で
こんな娯楽に興じてるのは・・・
やっぱりっ!
シュンスケさんっ!
浅草を遊びに遊びつくした
人呼んで
フーテンのシュンスケ
と発します
赤ちゃん抱きながらの接客ってのが
結構毛だらけ猫灰だらけ
3人で冷蔵庫を
食い入るように見つめる
僕は赤星
スガヒロちゃんは
ホッピー
ぐっちゃんは
福猫ビール
各々好きなお酒を
チョイスして・・・
酒ゴングッ!
表浅草のようなごった返しではなく
コッチはゆったり広々
まだほとんどバレていない
シノノメ酒店で
ハシゴ酒のスタートが切れてる
優越感よ
缶詰あたためられます!
ツマミは缶詰と
スナック菓子と
フジテレビノンフィクションの
人力車の回に出ていた
あーだこーだ
みゆちゃんの人力車乗りてーな
うーん
酒がススムススム
〆にチチヤス割りで
お腹と肝臓を整え
さぁ次へ
シュンスケさん
ありがとうございました
また来ます
シノノメ酒店を後にして
国際通りを三ノ輪方面に
えっちらおっちら
2軒目は
鷲神社の対面にある
角打ち菊本屋
酉の市の時は
蟻の子一匹入る隙間もないほど
激込みだが
今日はのんびりムード
酒ゴングは
1日に何回鳴らしてもいい
カチカチーン♪
うん
菊本屋の4か条
確認しておこう
店内での喧嘩はご法度
ですか・・・
ならばツマミは
3人なんで3つ入りの・・・
シューマイにして仲良くね
ニッカウヰスキーのニッカの由来は
宮城県にあるニッカワという川の水を使って
宮城峡蒸溜所が作られていたことではなく
前身の大日本果汁株式会社の略称
日果→ニッカである
なんてお勉強もできて嬉しい
菊本屋を出て
歩くこと5分
独身呑兵衛は
この酒場で結婚相手を探せ
女将さんがお世話を焼いてくれる
向かい
3軒目は
甘味処三島屋
たこ焼き もんじゃ
今川焼 かき氷
焼きそばなんかで
老若男女を喜ばす
値段表を見て
安い安いとキャッキャする漢たち
ココに缶ビールや缶チューハイが
置いてある幸せよ
70年の歴史を持つ
三島屋
親子4代で通ってるご家族とか
いるかもだな
粉もんバクンッ!
からの
缶酒キューーッ!
ここに来ての
今川焼が旨いのなんのっ!
みつ豆やあんみつも気になったが
ちょいと恥ずかしさが勝って
2人には言い出せなかった
店内禁煙です
S61・2
昭和61年の2月に
店内が禁煙になったってことで
いいのかしら
日本初の禁煙導入飲食店
だなとか
そんな会話もいいツマミに
三島屋から少し歩けば
もうそこは殿方の桃源郷
人間って
偉くならなくてもお金を出せば
秘書
をつけられるんだ
ムラムラロードを通り過ぎた
我ら令和の
うしろ髪ひかれ隊
しかーし
千束通りには
あの店が待ってくれてる
4軒目は本日の終着点
ナカジマッ!
説明不要の
老舗食堂っ!
少々説明
なんですとっ!
創業は
大正時代ですってっ!
僕とスガヒロちゃんは未訪問
ぐっちゃんは来たことあって
終始ナカジマをベタ褒め
どんどん高まる期待感
いざっ!
ぬほっ!
蟻の子一匹入る隙間もないほど
激込みっ!
ただ・・・
ナカジマには
2階があると聞いている
お座敷予約してて大正解
飛び込みだったら
入店できなかっただろう
本日4回目の
酒ゴングッ!
それにしても
どんだけビール呑むねん
この3人
ほんで
どんだけ食べんねんっ!
煮込み
マグロぬた
オムレツ
アジ刺し
からの
トンカツてっ!
旨い旨いとバクバクいっちゃう
食いしん坊ズッコケ3人組
本当に
何食べても美味しい
千束の皆様
言ってそうだな
ナカジマは別腹 これ常識
って
と
ここまでは良かったのだが
いいちこボトルを頼んだあたりから
急激に僕の血中アルコール濃度の
パーセンテージが上がり
アルコールの影響が
大脳辺緑系および小脳に及んできた
つまり・・・
分かりやすく言うと・・・
ベロベロですわっ!
酒豪のお2人も流石に
ややトローンとし始めたのは
覚えてるんですよ
しかし・・・
酔いは味覚と記憶を奪う
ナカジマで
一番旨いと呼び声の高い
チャーハンオムライス
食べたんです・・・
確実に食べたと思うんです・・・
でも・・・
どんな味だったか
全く覚えてないっ!
なんと
もったいないことよ
千束の皆様
言ってそうだな
ナカジマは1軒目から行って
ナカジマで終わらなきゃ
って
後日お2人と
答え合わせしたところ
ぐっちゃんも記憶を飛ばし
スガヒロちゃんは
帰り道に転倒して
大怪我を負ったそうな
僕は
家には帰れたが
朝起きたら右足首が
左の倍ぐらい腫れ上がってました
おそらく
立石駅の階段で
豪快に足首を捻ったんだと思われます
このメンバーで呑ると
こんな結末ばっかり
それでも
また集まるんだろうな
文字通りの
ズッコケ3に組の
珍道中は続く
こちらの裏浅草もどうぞ
↓
シノノメ酒店(しののめさけてん)
住所: | 東京都台東区西浅草2-1-7 |
---|---|
TEL: | 03-6284-7280 |
営業時間: | 「月・火・水・金」17:00 - 00:00「土・日」13:00 - 21:00 |
定休日: | 木 |