"くらい"を検索中...
842件の検索結果
-
- 立石「江戸っ子」22歳の女の子と立石の関所にいってみた
- 2017年7月23日
前回と前々回 ユナちゃんという女の子と 立石で呑んだ記事を書いた 今回もそのつづき・・・ ご覧になられてない方は 是非ともこちらから 見て下さいませ ↓ 立石「宇ち多”」 22歳の女の子と宇ち多”にいってみ… -
- 亀戸「みなや」亀戸仙人にスナックへ連れて行ってもらった。 くらいで怯むわけもなくカウンターに座り、すぐさま目に入った「みなやハイボール」を頂く事にした。 いかにも"前にも来た事ありますよ"感を出したかったので、この「みなやハイボール」が焼酎ベースのいわゆる下町ハイボールなのかも確認せずに注文した。 焼酎ハイボールはプロフィールの好きなお酒でも書いてあるくらい大好きなので、ここで頼んだ「みなやハイボール」がまさかのウイスキーベースのハイボー…
- 2017年7月20日
-
- 横須賀「猿島」勝手にオープン!?東京湾の無人島酒場 くらいだ。 ならば酒場を"自分で作るしかない"と急遽、自前で酒場グッズを用意して、猿島行きの船に飛び乗ったのである──。 普段、キャラ的にこういうことをするのはカリスマジュンヤなのだが、今回だけは私の"島欲望"を抑えることが出来なかった。 そして港を出て数分も経つと、猿島が目の前に現れた。 『猿島』…
- 2017年7月17日
-
- 立石「栄寿司~しらかわ」22歳の女の子と呑んべ横丁のスナックにいってみた
- 2017年7月15日
前回 ユナちゃん という女の子と 宇ち多”にいった記事を書いた 今回は そのつづき・・・ ご覧になられてない方は 是非ともこちらから 見て下さいませ ↓ 22歳の女の子と宇ち多”にいってみた 宇ち多… -
- 亀戸「立ち酔い 超人」スーパーサイヤ人になりたくて・・・。 くらいピンク感匂う入口である。 立ち飲み屋なのに、2階という珍しい立地の中、階段を上がるとすぐに「立ち酔い 超人」が姿を現したのだ。 この時筆者にはこの入口が「精神と時の部屋」にしか見えなかった。 緊張感漂わせながら、吸い込まれるように入店した。 店に入ると”精神と時の部屋”は沢山の人で溢れてて各々皆さ…
- 2017年7月12日
-
- 立石「宇ち多”」22歳の女の子と宇ち多”にいってみた
- 2017年7月7日
ある日 職場の休憩室でスマホをいじっていると 「イカダツさんって 酒場ナビのイカさんですよね」 と 小声で話しかけられた イカダツとは僕の苗字 話しかけてきたのは ユナちゃんという女の子だ ユナちゃ… -
- 牧志(沖縄)「鮮魚節子店」〜「第一牧志公設市場」沖縄の新鮮な魚を魚屋と市場で堪能出来る黄金コース。 くらいのズワイガニスティックを欲望のままに"バキューム"した。 口の中が一気に一攫千金を狙う者が挑むベーリング海のようになった。 美味いという表現だけでは、どこか収まらないような味だった。 恐らくちょっぴり計算が苦手な旦那さんを、見守る奥さんの図。 &nbs…
- 2017年7月5日
-
- 高津「タイガーワン」うおぉぉぉハラ減った!これが男のやんちゃ酒場 くらいにパンパンに盛ったライスで食べる定食を思い出した。遊び疲れた体に、あれは本当にうまかったと思わないか男性読者諸君。 「もうマスターも一緒に飲んじゃいましょうよ!」「え?いいんですか?でもお客さんに言われたら飲むしかありませんね!」 この気さくでサービス精神旺盛なマスターに感動した私たちは、遂にいつもの"酒場ナビ的宴"を開始させるべく、三人で一緒に"酒ゴング"を鳴らしたのだった…
- 2017年7月1日
-
- 秩父「パリー食堂」オバちゃんめっちゃパンチあるやんっ!!
- 2017年6月29日
特急電車に乗るのってワクワクする ゆったりしている座席 リクライニングする背もたれ その空間ではある程度の自由が許される 自分だけの城が車内にある 日々東京の満員電車に 乗り慣れているせいもあって その非日常… -
- 【米軍さんと呑もう企画】汐入「ヒデヨシ商店」~「KRAZY CHU-HI BAR」酒場異文化コミュニケーション。 くらいで、さすがクレイジーという名前が付いてるだけある。 先輩にご馳走になって、帰り道駅に向かう途中に先輩がこう言った。 「ちなみになんだけど、ヒデヨシ商店は夜の方が米軍さん多いよ。この時間だと米軍さんで溢れかえってるんじゃないかな。」 そう聞いてまっすぐ帰るわけにもいかず・・・ 濃いチューハイが効いてきて、足元がおぼつかなかったが、「ヒ…
- 2017年6月26日
-
- 【妄想酒場】板橋「やきとん赤尾」先輩女性はバイスサワー くらいじゃない? アンタの相手できるのって」 「……え?」「すみません、お会計してください」 ……聞き間違い、だったのか。呆然と、先輩が会計をしている様子を見ていたがすぐに我に返り、フッと店の喧騒が耳に戻ってきた。先輩は少し急ぎながら、そして何も言わずに会計を済まし店を出て行った。 何となく、俺はわざと少し遅れて店を出た。 &…
- 2017年6月22日
-
- 早稲田「三品食堂~メルシー~わせだの弁当屋」思い出のたぬき丼を食べてみた
- 2017年6月20日
先日何人かで呑みながら思い出の味の話をしていたやれ 学校の帰り道にあった駄菓子屋のもんじゃ焼きだのやれ うちの学食ではうどんとそば2種類の麺が入ったヤツがあっただのやれ 月に一度100円になるラーメン屋があって毎月家族… -
- 鍵屋 | 三大酒場シリーズ くらいに、客の勘定をする女将が弾く"そろばん"の音で我に返る。今夜はひとりで静かに……そんな方にこの酒場を体験していただきたい。
- 2017年6月19日
-
- 【米軍さんと呑もう企画】横須賀中央「酒のデパート ヒトモト 立ち呑みカウンター」朝から呑める横須賀三大立ち飲み。 くらいドブ板通りには外人さんたちで溢れていたのだ。 華麗に乾杯をして、次に向かったのは実際に米軍さんたちも夜な夜な出入りしてると言われてるハードコアなライブハウス「かぼちゃ屋」さんだ。 一般人だとなかなか入りにくい外観である。 残念ながら、この日のライブはもう終わってしまってた…
- 2017年6月18日
-
- 平澤かまぼこ | 三大酒場シリーズ くらいの旨さなので、『平澤チャーシュー』に名前を変えても通用するほど。東京都出身者でさえ「え?八王子?」と間違えることが多々あるこの「王子」の駅前に、これからも最高の立ち飲み・かまぼこ屋としての時間を"練りに練って"いくに違いない。
- 2017年6月16日
-
- 王子「平澤かまぼこ」老舗店の特等席で絶品コース料理を食べた話 くらいだろう、今回リクエストをいただいた『平澤かまぼこ』が見えてきた。 『平澤かまぼこ』 赤羽の『丸健水産』や大井町の『肉のまえかわ』的な酒場と、勝手にイメージしていたのだが根本的に造りが違う。 とにかく店が小さいはいいとして、まるで"すし詰め満員電車"の様な状態で客が立ち飲んでいる光景に驚愕した。 しかし店に入らないわけには行かないので、ラッシュ時の新宿駅の山手線に乗り込むが如く、私は中へ突進した。&nb…
- 2017年6月15日
-
- 大山「丸鶴」東京三大チャーハン その1
- 2017年6月12日
チャーハンって好きやー 中学生の頃 漫画 美味しんぼで 主人公の山岡士郎が 鍋から振り上げられた飯が空中で炎の上を通り抜ける その時 炎に直にあぶられる それによって 余分な油が飛んで 飯がパラリとなり香ば… -
- 座間味島(沖縄)「南島酒楽 青の海」南の離島で究極の一杯を求めて・・・。 くらい美味しかったのを今でも鮮明に覚えている。 続いて街で唯一のスーパーで買い出しをし、海を眺めながら酒を呑むと言う、南国ノリな呑み方をしてみる事にした。 晩酌セットはこんな感じのラインナップである。 我ながら沖縄らしい見事なライ…
- 2017年6月9日
-
- 汐入「一福」まったく『ツレ』ない!?老舗食堂で大物釣り! くらいみせろよ" そんな事を思う読者もいるであろうが、それは無理である。何故なら『ボウズ(釣果ゼロ)』だからだ。いや、あの日の海釣り公園の海には、たまたま魚が一匹もいなかっただけなのだ。だから"腕が悪い"などということではないことをご理解頂きたい。 そんな釣れない釣りの話しは忘れ、この『汐入駅』に来た理由はある"老舗食堂"に行くためだった。駅を出て数分、渋い暖簾が潮風で揺れるのが見えた。 『一福』 …
- 2017年6月6日
-
- 新小岩「中村屋」東京三大店構え酒場 その1
- 2017年6月4日
惹かれる店構えってどんなんだろう 南千住 大林の威風堂々とした佇まいもいい 南砂 山城屋酒場のかすれた文字の看板にもゾクゾクさせられる 淡路町 栄屋ミルクホールの雰囲気は可愛らしくて仕方がない 新子安 諸星酒場… -
- 安里(沖縄)「マルヒデ商店」串カツと音楽とホビーと”男の○○○”の店。 くらいのごちゃごちゃ感ではあったが、メニューを見てると 「串カツと音楽とホビーの店 マルヒデ商店」 と書かれてる。 全くその通りのお店だ。 原付バイクの旅で疲れた身体を癒す為に、串カツとオリオンビールを戴く事にした。 まさか沖縄に来てまで、串カツを食べるとは思わなかったが、本格派の串カツであったし さらに変わり種の串カツもあった為、串カツでも充分に楽しめ…
- 2017年5月24日
-
- 曳舟「呑も呑も」情報が全くない立ち飲み屋!?謎の国のミッ○ーマウス くらいに酔っ払っている時に食べるカップヤキソバの旨さは、この下町であっても変わらない。 因みにメンバーそれぞれカップヤキソバの食べ方には拘りがある。 イカは子供の頃から麺を下から"すする"タイプ。彼曰く、味がまろやかになるらしい。 カリスマジュンヤはカップヤキソバに関わらず、麺類を"すする"時には"まばたき"を一度もしない。 そして私は麺を多めに箸ですくってあまり噛まずに飲み込むのだが、その時ち…
- 2017年5月21日
-
- 大久保「伊勢屋食堂」他 第1回ハムエッグ選手権開催 くらいなんだから探せばハムエッグって名前のオッサンもおるで 皆 たかがハムエッグにこだわりがおありのようだ ということで・・・ みんな大好きハムエッグを・・・あくまでお酒のおツマミという視点で10軒ツマミ比べてみて僕の独断と偏見で優勝を決める題して ハムエッグ選手権 を 開催してみようと思いま…
- 2017年5月18日
-
- もつ焼きばん 中目黒本店 | 三大酒場シリーズ
- 2017年5月18日
いーっつも待つ。平日、休日関係なくいーっつも待つ。私は、酒場は素より食べ物目当てで並ぶということがあまり好きではない。だがこの酒場はなぜか並んでしまう。店の雰囲気がそうさせるのか、オシャレな町・中目黒がそうさせるのか……… -
- 【花見飲み】屋形船に乗って、何故かおひねりを貰ってみた。北品川「三河屋」 くらいの絶景であったのは間違いないはずだ。 再び宴会に舞い戻ると、すっかりと温まった「三河屋」船内は笑顔で溢れかえってた。 「森〇学園」みたいに身体を張ってないのだが、お偉いさんからビールを頂いた。 そんなお偉いさんの方々と酒場でスリーショット!!! &n…
- 2017年5月16日
くらいに関連する検索キーワード