"バー"を検索中...
831件の検索結果
-
- 渋谷「細雪」閉店する最終日に昼休み呑みしてみた
- 2017年4月13日
3月下旬 酒場ナビメンバー味論が 「細雪 今月いっぱいで閉店するっペよ」 と 言ってきた 渋谷の細雪・・・ マークシティーの近くにどっしりと構える 飲み屋の多いあの一角の ボス的な存在感のある大… -
- 渋谷「鳥竹」昼休みに呑んでみたシリーズ始動
- 2017年3月28日
よく 俺 呑む時は食べないんだよね と ツマミを取らずにお酒だけ飲んでる人がいるが 僕はそんな仙人のような呑み方は出来ない おツマミを口に入れて お酒で 流し込む というサイクルを ただただ続けるしか出来ない … -
- 渋谷「麺飯食堂 なかじま」ヒミツの『絶対麺』
- 2016年8月14日
──やはりここを記事にするのか。ヒミツにしておきたかったが致し方ない。これも"サカバー"としての使命である。贔屓にしている店ってのは人それぞれで、それは意識して作るものではないと思う。 友達だって意識して作るものではないでし… -
- 渋谷じゃなく新発田(しばた)の「鳥竹」で、ホッピーと唐揚げのちょ~どイイ夜
- 2024年11月15日
大雨の影響により新潟駅で足止めをくらっていたが、およそ三時間ほどで在来線は動き出した。 今回は完全なひとり旅だったので待ちぼうけにはかなり堪えたが、とりあえず動き出したのだからよしとしよう。目指すは新発田(しばた)… -
- 渡嘉敷島「まーさーの店」→「My Pace」真っ昼間の、銭湯上がりの生ビールに勝てるヤツを連れてきた
- 2022年9月18日
『昼のセント酒』でお馴染みの 「真っ昼間の、銭湯上がりの生ビール。これに勝てるヤツがいたら連れて来い!」 って主演の戸次重幸さんの名言はまさにその通りだ。 ボクも銭湯、サウナが好きなので よくセント酒を呑やらせて… -
- 港町の昼飲みは〝幻〟のように…/直江津「瀬里奈」
- 2月25日
新潟県直江津の朝市へやってきた。 直江津……電車一本で富山や金沢に行けることは知っているが、我ながらまったく想像もつかない土地だ。激安の野菜や果物、衣類なんかも並ぶが、大雨のせいだろう、残念ながらあまり店が出ていな… -
- 湯島「岩手屋本店」今宵もまた、最高の居心地を求めて
- 2022年8月10日
呑兵衛の命題ともいえる〝良いい酒場〟とは何たるや。美味しい酒に、料理、それがまた安くて候。鉄火肌の女将に愛想のいい店主、横には独酌の相客。なんだか、居心地がいい──そうなのだ、結局のところ、大衆酒場に求めるものなんて〝… -
- 湯島「玉善」芸人も土手鍋も我慢と粘りで旨くなる・・・のか?
- 2月13日
お江戸上野広小路亭 25年前 お笑いコンビを組んでいた僕は 月に一回 ココの舞台に立っていた マセキ芸能社のマネージャーさんが UENOdeライブ と称して開催していた 若手のネタライブ ナイツや… -
- 準備酒 | サカペディア
- 2017年1月21日
準備酒(じゅんびざけ)は、酒場入店時に店主の威圧感や先輩の視線などによる『アウェー感』に圧倒した場合、手の平に『酒』と書いて飲み込む行為のこと。概要緊張をほぐすとされる有名な『おまじない』で手の平に『人』という文字を書… -
- 溝の口「十字屋」センパイレゾンデートル
- 2019年12月29日
おそらく、酒場ナビの記事において一番使われているであろう言葉が《先輩》なのだが、この先輩というのは、どの酒場にも必ず棲みついている、所謂〝常連客〟のことで、我々酒場ナビメンバーは、その紳士淑女に対して最大級の敬意を払… -
- 滑り止め | サカペディア
- 2018年3月12日
滑り止めは、目当ての酒場に満席や臨時休業などで入れない場合を考慮し、あらかじめ別の酒場を調査しておくこと。または、その酒場を指す。概要仕入れた情報を頼りに酒場へ行く際、予定外の臨時休業や満席でその酒場に入れなかった場合… -
- 熊本「小天狗」~「らっきょの小部屋Ⅱ」3年前の約束を果たしに熊本へ・・・
- 2019年7月29日
約3年前、酒場ナビの読者飲み〜〜赤羽編〜以降 熊本の方と都内で呑む機会が何度かあった。 立会川「お山の大将」、「鳥勝」といった名店から 阪東橋「磯村屋」、「ますや」などのディープ酒場まで・・・ あの日以来、熊本の方… -
- 熊野前「尾久ゆ〜トピア」ここにもあったか!湯と酒と音と笑が集まるパワー”酒”ポット
- 2020年11月3日
先日蒲田の「蒲田温泉」でYouTube生配信をして その様子の記事も公開された。 何度も言うがあそこは本当に天国だった。 もっと他にも”天国酒場”を知りたい・・・ ボクは色んな人に天国情報を片っ端から聞き出すと ある… -
- 熱海「村越魚店~yoshi‐魚‐tei」太田和彦のふらり旅 新居酒屋百選巡礼
- 2023年10月24日
せっかく熱海に来たんだ 魚とや~東海ひもの の黄金コースを 吞み歩いて・・・ とも思ったが 今日は太田和彦さんの 真似吞み をさせていただこう 熱海銀座界隈まで 足を延ばし 糸川沿いに佇んでい… -
- 熱海「魚とや」→「東海ひもの」 朝から『呑める干物屋』をハシゴ酒してみよう
- 2022年11月29日
先日の熱海の記事で 『熱海花火大会』と『漁師直営店の絶品アジのたたき』を紹介したが もうひとつどうしても紹介したい〔酒ポット〕があったので、お魚好きの皆様は是非ご覧ください。 熱海駅を出るとすぐ近くに「熱海仲… -
- 燗狂尺 | サカペディア
- 2018年2月12日
燗狂尺(かんきょうじゃく)は、元岩手県職員だった吉田茂が考案したアルコール計算尺のこと。 概要 酒の種類やアルコール濃度を選んで滑尺をスライドさせることで、上下の目盛で酔いの状態やエネルギー摂取量を測定ができるアナログ… -
- 牧志(沖縄)「大衆串揚酒場 足立屋」これが沖縄のモーニングセットだっ!!!
- 2017年12月9日
11月中旬某日。筆者(カリスマジュンヤ)は完全ノープランで南の島沖縄へやって来た。特に大きな理由などなく、11月中旬に入った今尚、単純にまだ夏を終わらせたくないという衝動がこのような行動に現れたのだ。まずは牧志「第一公設市… -
- 牧志(沖縄)「島カフェ」これが沖縄のオシャレなカフェ呑みだ!!!
- 2018年1月8日
「沖縄出張酒場ナビ」前回の沖縄の記事では沖縄のモーニングセットを紹介したわけだが・・・今回は沖縄のカフェを紹介したいと思う。ただカフェでコーヒー飲むだけ?と思う方も居るだろうがこちらは酒場ナビの看板を背負ってるわけで、… -
- 牧志(沖縄)「鮮魚節子店」〜「第一牧志公設市場」沖縄の新鮮な魚を魚屋と市場で堪能出来る黄金コース。
- 2017年7月5日
まだまだ続く沖縄クレイジージャーニーTour。 この夏沖縄に行かれる方は前もって酒場対策はしておきましょうね! ・栄町市場「モラ・カフェ」 酒好きなら絶対に栄町市場は外せません。 ・安里「マルヒデ商店」 おもちゃと音… -
- 牧志「やきとん 満壘」旅先で財布とカード類全紛失したのに、呑んでみた
- 2019年10月30日
9月 まだまだ夏全開のボクは行きたかった南国のお祭りへ参加すべく また沖縄へ向かうのであった。 しかし毎度トラブルが付き物の沖縄ツアーですが やはり今回もしょっぱなからトラブル続きで・・・ 『座間味島祭り』と… -
- 牧志「屋台(店名無し)」今、沖縄では屋台が熱いっ!!
- 2021年9月20日
夏が終わろうとしている・・・ 今年もまた祭りや花火大会などのイベントに参加する事が出来なかったし 田舎の実家にも帰る事が出来なかった。 来年の夏もこんな感じなんだろうか? 夏が好きなボクとしては出来る限りで夏… -
- 物価高はどこ行った?激安で「ネギ」を堪能できる奇跡の店「御天 井草本店」
- 2023年11月30日
ふざけるな! ……と、思わず叫びたくなるのも仕方がない。だってね、あまりにも物価が高すぎるでしょう? 食料品から始まり、電化製品、光熱費、郵送料、銀行手数料、サイトのドメイン更新料……って、ドメイン更新料を上げるっておか… -
- 物理的にも隠れた名店!信州上田の地下街酒場で〝きれい〟な酒を味わう/「酒蔵 信濃」
- 2024年9月22日
この曲を聴くと〝当時〟のことを思い出す……なんて経験はないだろうか。 私は1997年に発売されたGLAYの『口唇』とT.M.Revolutionの『LEVEL 4』という二曲を聴くと、高校三年生の時に大好きだった同級生の女の子と遊んでいた日々、毎日… -
- 犬山遊園「すずや食堂」桃太郎伝説は犬山市だった!?愛知が誇るB級スポット『桃太郎神社』へ
- 2018年12月4日
先日愛知県豊田市で行われた「橋の下世界音楽祭」という奇祭で"フェス呑みしてみた"記事を書いたのだが 次の日も名古屋に滞在してたのでB級スポット巡りを敢行した。 猛烈な二日酔いに鞭を入れて 午前中から愛知の先輩と待ち… -
- 独占スクープッ!!テーブルに乗ってる鯨カツのほうが安いぞっ!! 下関「一善」
- 2024年7月24日
5年ぶりに福岡に呑みに来た 前回は博多に宿を取ったが 今回は小倉 酒場ナビ酒訓第7条 47都道府県&世界197か国の全てで吞め 小倉を軸にすると 大分県でも呑みやすいし 山口県ならナオサラだ 小倉駅か…
バーに関連する検索キーワード