"名物"を検索中...
241件の検索結果
-
- 四条大宮「壬生 夜吉」〜「まったり屋」京都下町の名もなき夜は・・・
- 2020年4月28日
「お前、フットワーク軽いよなぁ〜」 昔からこの有難い言葉を受ける事が多い。 先日京都の先輩が 「○日に○○で飲み会するから、来いよ!」 と言われ、ボクは数日後新幹線に揺られ、京都へ向かってた。 初めて見た… -
- 国道「国道下」夏の恒例行事
- 2016年9月6日
皆さんは鶴見線の海芝浦駅という駅をご存知であろうか?鶴見線海芝浦支線の終着駅で、駅を降りるとそこはすぐに海が見えて、海に面してるのだ。それであって無人駅である。一般人は改札を出ることが出来ない珍しい駅で、そんな素敵な「… -
- 土崎「こんどう食堂」おもひで んだんだ
- 2016年8月30日
前回に引き続き、今回も秋田編。 今回はさらに私の本気の地元である"土崎(つちざき)"の店を訪問した。土崎は秋田県の沿岸部にある港町で、毎年夏には「土崎港祭り」という重要無形民俗文化財の祭りが有名で…などと、そんな情報はいい… -
- 堀切菖蒲園「五助」 次世代下町酒は『五助サワー』に決まりだっ!!
- 2022年12月17日
「一番好きなお酒ってなんですか?」 って聞かれたら 「一番好きなお酒って・・・」 ぐらいのタイミングで喰い気味に 「焼酎ハイボールっ!!」 って答えるだろう。 焼酎は出来ればキンミヤで。 ソーダ… -
- 大分「こつこつ庵」ホーロー看板酒場で関サバを
- 2024年6月24日
特急電車に乗って呑みに行く 道中 呑食いんしょくしてはならない 目的地での 1杯目一口目をより美味しくする為 喉は乾かし 胃袋は空っぽにしなければ なんたる意志の弱さ 東筑軒のかしわめしを見つけ… -
- 大和「鳥清」O型な人にみる酒場での行動傾向
- 2018年8月27日
血液型の『O型』というと、どんなイメージであろうか。〝血液型にイメージなんかあるか、この占いオカマ野郎!!〟と思う読者もいるとは思うが、よく言われるのは〝おおらか〟というイメージではないだろうか。かく言う私も『O型』だ。… -
- 大森「いかり亭」安くてウマい!大衆酒場はそれがいいじゃない
- 2020年11月27日
私は酒を出す場所なら、高級老舗店だろうと学生食堂だろうと、「そこで飲やってみたい」と思えばどこへでも足を運ぶ。ましてや〝値段〟なんてものは、二の次三の次で、とにかく読者の方々に様々な酒場へ行って欲しいという気持ち一心… -
- 大番(生麦) | 三大酒場シリーズ
- 2018年3月15日
なまむぎままごめままた──……〝早口言葉〟でもお馴染みの駅にあるのは、とにかくメンバーのイカが「めっちゃええ立ち飲み屋なんやっ!!」と咆哮するほどの酒場である。2つある入口からこの酒場の『遊び心』を感じつつ、暖簾を被れば広め… -
- 大衆酒場ライターが選ぶ“行ってみたい酒場”を大公開! 秋田県湯沢『河童の川太郎』
- 7月13日
日本全国の酒場を訪れるにあたって、私は詳細にそのデータを管理している。定休日や営業時間、ジャンルのカテゴライズや訪問済みの評価もキッチリと行っている。その数、現時点で8000件ほどあり、そこからさらに細分化して地域ごとに… -
- 大須観音「佐喜」生で食べられるハムをはじめて食べてみた結果──
- 2018年12月7日
酒場ナビメンバーのイカと名古屋へ来て、<急性味噌中毒>に罹患する少し前のこと。 大須観音駅にあるその名も『大須観音通り』という有難いアーケード街を歩いていると、どこからともなく赤味噌の香気が漂い、その元を辿ってみると… -
- 大須観音「末廣屋」名古屋における酒場疾患 症例1『急性味噌中毒』
- 2018年10月29日
「ワイ、もう味噌カツ食いたないっ!!」 「まぁまぁ、せっかくの名古屋だし色々な味噌……」 「いらんねん! もう甘い味噌いらんねん──!」 突然、〝名古屋三大酒場中毒〟のひとつともいわれる『急性味噌中毒』を発症したのは、… -
- 大黒屋 | 三大酒場シリーズ
- 2016年11月15日
老舗大衆酒場大黒屋。その佇まいから…誰がなんと言おうが幡ヶ谷のドンである。THE大衆酒場で特に何が美味しいだとか、何が人気だとかもない。だが何故か落ち着くその店内。店員さんの緩さも結構好きだったりするのである。強いて言うな… -
- 姫路「ぐじゃ焼き森下」娘さんとお孫さんもめっちゃ美人ですやんっ!!
- 2023年4月13日
強烈なキャラクターの女将さんに たくさんお会いしてきた 高知の旬家の女将さんの マシンガンのような喋りは圧巻だった 西川口の東亭の女将さんの性格は 男前すぎて お尻を触らせて頂けたほどだ 西成のおかんの女将… -
- 宇都宮「珉亭」他 ここにもヒロトがっ!!町中華で飲ろうぜ巡礼 その2
- 2023年3月19日
以前に 町中華で飲ろうぜ巡礼スタート なんてのを書いた それから2年半が経つが 巡礼といいつつ続編は書いていない 進展がないぞ! サボってんのか! なんてお声を聞き出したので お返事させてもらうと 実は書いてな… -
- 安曇川「とんちゃん焼 はしもと」 滋賀県高島市のご当地グルメ『とんちゃん焼き』の謎に迫る
- 2023年11月15日
記事で何度か書いてるが ボクは大学の4年間を滋賀県大津市へ通っていた。 (詳しくは1回生の時に滋賀県に住んでて、あまりの退屈さから2回生から京都市内へ引っ越し) 大学がある滋賀県の田舎へ 平日はほぼ毎日の通学・・… -
- 小岩「もつ焼き植むら」小岩”植村”vs酒場ナビ”植村”の対決。
- 2017年3月26日
小岩はしご酒続編。行って欲しい酒場企画の『江戸政』→焼き鳥大学の『鳥勢』→もつ焼きの名店『大竹』とはしご酒をして最後に〆で訪れたのはここ『もつ焼き植むら』であった。一見普通のもつ焼き屋さんに見えるが、筆者(カリスマジュン… -
- 小樽「石川源蔵商店」1891年創業の伝説の角打ちが復活!
- 2024年5月28日
酒場も好きだが 野球も好きな僕 試合はやってなくても 球場を外から見るだけで 満足できる僕 せっかく今 札幌にいるんだ・・・ 二駅お隣の 北広島までいって エスコンフィールドを 見に行ってみよう… -
- 山形「スズラン」東北人が改めて東北で飲る旅 山形編
- 2022年1月24日
高校卒業を間近の冬、ちょうど今くらいだろうか。友人らは次々に運転免許を取得すると、親の車を借りて連日のようにドライブをしていた。北は青森、南は宮城や新潟。地元の秋田から行けるレベルの範囲なら、ほとんど行ったと思う。 … -
- 山形「鳥せん」 もう一杯呑む?それともお会計??今まで一番苦しんだ酒場采配
- 8月30日
酒場ナビ酒訓第7条 47都道府県&世界197か国の全てで吞め というのがある。 先日イカが徳島県鳴門で呑んだことによって 酒場ナビ3人が日本でまだ記事を書けてない未呑みどんの県は今現在5つになった。 … -
- 山谷「日正カレーVSニューダイカマ」ドヤ街カツカレー対決
- 2018年10月26日
「ワイ カレーめっちゃ好きやないですかー」カリスマジュンヤが唐突に言ってきた「えっ・・・? 知らんけど・・・」「何言うてはりますのんな」「はぁ・・・」「京都のカレクックといえば ワイのことですやん」「ジュンヤ 京都のど… -
- 山谷「玉姫公園」ドヤ街の聖地で外呑みしてみた
- 2021年10月20日
だいぶ気兼ねなく 出歩けるようになった となると 久々に訪れたい街がある 酒場ナビといえば ディープタウン 西成に帰るのは もうちょい先延ばしにし 先ずは・・・ 山谷 日本三大ドヤ街の一つで … -
- 岡山「もりもと」寿司という名前の由来をご存じでしょうか・・・?
- 2024年4月13日
前回からの続き 東京から岡山に 深夜バスで早朝到着し 倉敷を観光をする予定だったが 急遽取りやめ 特急で鳥取まで行き まつやホルモン店で吞んだのが 前回までの物語 鳥取から 14:00発の JR特… -
- 岸和田早朝食堂対決開催「ふみや食堂VS市場食堂」
- 2023年5月1日
南海ホークスのキャップをかぶり ダイエーホークスのジャンパーを着て 南海沿線で呑み歩き 「わっ バナザードやんけっ!!」 と 声をかけてくれたらいいな という 酒場ナビが 酒運しゅうんをかけて お届… -
- 川口「やきとり太郎」 ワンランク上の呑みがしたいから・・・
- 2022年2月23日
酒場を求め、休日にわざわざ電車に乗り 時には1時間以上かけて目的の酒場へ行くことが多々ある。 県を跨ぐ事なんて日常茶飯事 この日は東京のすぐ隣埼玉県川口市へ・・・ 川口駅へ行くには新宿駅から埼京線に… -
- 布施「ときわ食堂」呑めるタバコ屋さんですとっ? ときわ食堂マラソン番外編
- 8月26日
ときわ食堂マラソンと称して 東京ときわ会暖簾分け全店舗制覇 に向けて日々精進しております ただ 東京ときわ会でないときわ食堂も 日本には数多く存在します 大阪の ファンキーときわ食堂を おひとつ …