"初めて"を検索中...
454件の検索結果
-
- この酒場を紹介していいのか本当に悩みました・・・その3 初めて見た・・・ 狩猟生活なんて雑誌あるんだ 狩猟宣言 狩猟試験事前講習会のポスター んっ?? このキャップ・・・ ポスターの・・・ 「マスター JH ってなんですか?」 「ジャパンハンターズだよ」 「じゃあやっぱり…
- 1月17日
-
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2024年 下半期&年間大賞 初めての味 なんてモノに出逢いにくくなっているが やまとやのもつ刺しは初体験 川口駅から20分バスに乗って 尚10分歩いてまで 食べに行く価値のある逸品 川口「やまとや」の記事 【第1位】新潟「ちゃこ」 勝手に命名 沼垂キャバレー 全盛期は20もの呑み屋が軒を連ねた バラック呑み屋街 最後の1軒 ご自分のことをオレと仰る女将さんの 昔話が尊すぎてもはや説法 女将さんの特製チューハイ…
- 2024年12月30日
-
- ここまで来たか・・・沖縄県名護市には”呑める金融屋”があった! 「焼鳥つよぽん」 初めてきた名護市中心部を早速お散歩開始。 あ、沖縄最強せんべろチェーン店「足立屋」があるぜ。 それにしても自分でもビックリするくらい何も調べないで名護へやってきた。 でも大丈夫、ボクには日頃から培ってる酒場センサーがありますから。 名護中心部の街並みは思…
- 2024年12月24日
-
- 鶴見「壱豚」 満足度1000%!!この記事を見たら今すぐ鶴見区へ行きたくなるはずっ!! 初めて「たかぎ山」を訪れた時に 道中で「ここも良さげやなぁ〜」とリサーチはしてたのだが 当時はその実態は知らず 後日「壱豚も素晴らしい酒場だ」と信頼出来る酒友たちが教えてくれたのだ。 壱に豚と書いて、『いっとん』と読む可愛いネーミングの店名。 看板にはとんかつと書いてあるから、とんかつ推しの酒場なんだろうか。 今回はありがたい…
- 2024年12月14日
-
- 大雨で電車がストップ!どうしよう…じゃあソムリエAIが選んだ酒を飲んで待とう!/ぽんしゅ館 利き酒番所 初めて飲んだ日本酒も八海山だった。その産地でいただけるという喜びといったらありません。 ああ……目の前には、まだ他に100銘柄以上の日本酒が並んでいる。それでもこれはほんの一部だ。途方もない、いや、恐るべし新潟の日本酒。 さて、こちとらホロ酔いだ。今日の目的は新発田市に行くことである。現在の時刻は13時前。いい時間だ、おそらく運転再開したであろう改札口へ向かうが…… ついに〝再開見込み、なし〟に…
- 2024年11月6日
-
- 近鉄日本橋「中津川」Z世代では酷評?だがしかし、オレ的には最高の激渋激安寿司屋!! 初めてマスターが言ってくれた。 これがマスターとのはじめての会話だ。 勿論60円のネタをチョイスするも 60円ばかりだとなんとなくマスターに嫌われそうな気がしたんで、それ以外の値段のヤツも紙に書いて渡した。 この店を知ったのはTikTokで 初見のボクのことをマスターは 「どうせ、こいつもチックトッ…
- 2024年10月31日
-
- 今、新潟が熱い!(と思っている)大都会と世界遺産の間で独酌の夜/「居酒家こばちゃん」 初めての会話だ。正直、早くしゃべりたくてしょうがなかった。 「東京から来ました。二十数年ぶりの新潟ですけど、大都会でびっくりですよ!」 「ははは、じゃあ東京みたいでしょ?」 マスターいわく、最近は20人くらいの団体で外人観光客が来るらしい。新潟はだいぶ〝国際化〟しているとのことだが、この発展ぶりなら納得の自負だ。 それならば、グルメの方も国際化に耐えうるのかどうか、日本の酒場メニューの代表ともい…
- 2024年10月10日
-
- 成田「まるのや」山越え陸の孤島の もつ焼きはやはり絶品だった 初めてだ 穏やかなんだな・・・ 東側と西側では 全く別の顔じゃないか成田って 4番のりばから 成田病院行きのバスに乗車 幾つになっても バスの一番後ろの席は 不良の方々のための席 の思考が抜けず 座るのを躊躇してしまう 千葉交通のバスは 前から乗って前から降りることを 学びながら 15…
- 2024年10月7日
-
- 物理的にも隠れた名店!信州上田の地下街酒場で〝きれい〟な酒を味わう/「酒蔵 信濃」 初めて訪れる信州上田は、名将・真田氏ゆかりの街であり、南北の雄大なアルプスに囲まれる歴史と自然が共存する豊かな街。一級河川の千曲川のほとりで川魚を楽しみ、お店によって味が異なる名物〝美味だれ〟で焼き鳥をいただいた。大満足で東京への帰路につくその前に、シメの一杯を探していた。 なるべく駅の近くがいいなと、名残惜しそうに駅周辺を散策していると……おや? 上田駅を出て数秒の雑居ビル。そこ…
- 2024年9月22日
-
- 川口「やまとや」”19時からしか出さないもつ刺し”って何だ? 初めてぇぇぇ」 3人は・・・ 吠えた 女将さんの 何も付けずに の意味が分かった 内側から溢れ出す 絶妙な塩味えんみ 表面に味がついてるのではなく にじみ出てくる この旨味 この食べ物は 何と表現するのが正しいのだろうか・・・? 的を得てるかはわからないが・・・ もつ刺し…
- 2024年9月19日
-
- 聖地巡礼? 信州上田で見つけた昭和レトロ食堂で“味っ子”への思いを馳せる/別所温泉『日野出食堂』 初めて訪れた長野県上田の街。南北アルプスの山々に囲まれ、中心部には雄大な千曲川が流れる自然豊かな街で、細田守監督の『サマーウォーズ』の舞台としてはあまりにも有名だ。その上田駅から上田電鉄別所線に乗り、ひたすら西へと向かった。 揺られること30分。上田の旅で外せない場所、別所温泉へたどり着いた。別所温泉は別名「信州の鎌倉」と呼ばれ、上田の名将・真田氏の隠し湯でもある場所だ。 レトロ建…
- 2024年9月13日
-
- ムッチリと美味の共演!長野県上田「こはまや」の絶品★美味だれ焼き鳥 初めて行く旅先の観光名所へ行く──いいでしょう。温泉に入ってゆっくりする──大いに結構。どれだけ小さな町にも、必ず歴史博物館みたいなものが存在するので、そこへ行けばさらに町のことが分かるだろう。 ただ、私が何度も申し上げるように、その土地のことを一番よく知るには酒場へ行くことだ。なるべく古い雰囲気の酒場がいい。はじめは入りづらいだろうが、中へ入れば大抵すぐに受け入れてくれる。そこで飛び交う客の方言や、独自の料理や酒。ノリの…
- 2024年9月4日
-
- 勝田台「角一」お盆の救世主 神もつ焼き酒場万歳 初めてだ 駅前にはロータリーがあり リブレ京成があり 都会駅の印象 このデザインの KEISEI を見るのも初めてだ お目当ての酒場は 駅から遠くない 歩くこと3分・・・ あれだな・・・ …
- 2024年8月23日
初めてに関連する検索キーワード