"渋谷"を検索中...
34件の検索結果
-
- 渋谷「横丁酒場 あばらや別館」 みんなで広げよう、酒友の輪 渋谷で立ち飲みをやってるとの事。 店の詳細を聞いてみると ボクも昔から気になってた酒場だったのだ。 こんな楽しい条件が重なったもんなら その渋谷の立ち飲み屋へ行かない理由が見つからない。 ちょっと訪れる…
- 2020年6月25日
-
- 渋谷「富士屋本店」東京三大立ち飲み その3 渋谷でのネタ見せの 帰りに見つけた富士屋本店の看板恐る恐る階段を下りていくとそこにはこれでもかっ!!って広さの立ち呑みがあったんですよね当時は特殊な先輩のお客さんも多くてその独特な雰囲気におののきながらも何故か惹かれて…
- 2018年9月11日
-
- 渋谷「ゆうじ」熱いぜ!!酒場ナビの『肉酒場フェス』開催!! 渋谷の『ゆうじ』でやるに決まってるやろがいっ!!」渋谷の『ゆうじ』といえば、知る人ぞ知る渋谷の人気焼肉店である。曜日によっては、一週間や二週間前からの予約じゃまず入れない店なのだ。「え!?もしかして『ゆうじ』の予約取れ…
- 2017年11月1日
-
- 渋谷「細雪」閉店する最終日に昼休み呑みしてみた 渋谷の細雪・・・マークシティーの近くにどっしりと構える飲み屋の多いあの一角のボス的な存在感のある大衆酒場だ僕は一度も行ったことがない・・・あの古びた感じの店が閉店・・・建物の老朽化か・・・大将の体が原因か・・・何十年も…
- 2017年4月13日
-
- 渋谷「鳥竹」昼休みに呑んでみたシリーズ始動 渋谷の外れ時間は1時間おのずと店は限られるが記念すべきシリーズ1軒目は・・・鳥竹総本店言わずと知れた昼からやってる焼き鳥屋だ僕の職場はどのタイミングで昼休みを取ってもいいこの日は15時過ぎに鳥竹に到着したガラス越しに見…
- 2017年3月28日
-
- 渋谷「麺飯食堂 なかじま」ヒミツの『絶対麺』 渋谷に12年以上通っているが、渋谷の東口(特に渋谷警察署がある方)は12年前までは酒場どころか 飲食店そのものが殆どなかった。 あるのはオフィスビルとコンビニ、チェーン店のカフェが少しくらいだった。 何でもないスパゲッティ屋が…
- 2016年8月14日
-
- 幡ヶ谷「浜屋」ボクと浜屋の東京酒場物語★ 渋谷区幡ヶ谷 海鮮居酒屋「浜屋」 もうボクがSNSで気持ち悪いくらいに投稿してるめちゃくちゃ行きつけの酒場だ。 「浜屋」の事を一からここで書こうとすると おそらく1000万文字くらい費やしてしまうので 思い出話は…
- 2020年7月9日
-
- 浅草「果処屋-KADOYA-」これが浅草のスタバだっ!!! 渋谷とはまた違ったドキドキ感で照らしてくれる。 今回目的の酒場は 言問橋西(ことといばしにし)交差点の角にあるこちら 「果処屋-KADOYA-」 「果処屋」と書いて、”かどや”と読む。 交差点の"角"にあるか…
- 2020年5月10日
-
- これが《家呑み》を10倍楽しくやる方法だっ!! 渋谷の 魚力 がテイクアウトをやっていたので 興奮しながら利用した 井之頭五郎も舌を巻いた 絶品サバ味噌をツマミに 我が家で しっぽり 呑れるのは こんな時しかないのではなかろうか テイクアウトと…
- 2020年5月8日
-
- 青井「とん平」夜21時からの営業・・・そして足立区一の美熟女ママが居る酒場 渋谷区からやって参りました。」 「だよね、この辺じゃそんな金髪の人見かけないからさ。」 「お邪魔してます。」 「何でまたこんなところに来たの?」 「この店に来たかったからですっ!!」 地元民しか来なそう…
- 2020年4月9日
-
- 伊豆諸島 新島「とりてつ」~新島恋物語~ サーファーが集う街で結ばれたご夫妻 渋谷駅前にあるモアイ像は 新島から渋谷区へ贈られたモノらしいです。 サーファーがよく訪れる事から 『サーフアイランド新島』と呼ばれるのも、この時はじめて知った。 「新島ロラン局」へ行ってしまったせいで …
- 2019年12月14日
-
- 鹿児島中央「西駅豚太郎」あの酒場を逃げ候こと 本懐にあらず 渋谷の酒場だったのだが、私が幹事で十数人が集まり、ひとり三千円のコースで予約をしてから店に向かった。事前にホームページで店の様子を確認してはいたが、実際の造りとあまりに違い、入ってすぐに「ちょっとおかしいな」と思った。…
- 2019年12月2日
-
- 銀座「三州屋」庶民だからこそ行きたい『セレブ街』の名酒場 渋谷の下手な酒場ならもっと取られるだろう。 とにかく料理がウマい。さすが、舌の肥えた『銀座っ子』の舌を長年愉しませてきただけある。実はこの前にとある銀座の酒場に行ったのだが、料理こそウマいがあまりの銀座価格・・・・に参…
- 2019年9月21日
-
- 【まとめ】日曜日でも営業している酒場(東京編) 渋谷「鳥竹」昼休みに呑んでみたシリーズ始動 営業時間:15:30~23:30(よっちゃん)/11:30~23:30(珉亭) 下北沢「大衆酒場よっちゃん~珉亭」孤島ガールはフォトジェニック 営業時間:[平日]10:30~21:00 [土・日・祝…
- 2019年4月20日
-
- チャーハン野瀬 | サカペディア 渋谷「ゆうじ」熱いぜ!!酒場ナビの『肉酒場フェス』開催!! 新宿御苑前「鶏福」感謝企画!!酒場ナビのボトル勝手に呑んじゃって下さいませっ!! 稲田堤「たぬきや」多摩川酒場最後の砦が83年の歴史に終止符・・・ 「かし亀VSよ…
- 2019年4月1日
-
- 熊谷「甲子園第二球場」日本一暑い街の”甲子園酒場”は本当に色んな意味で熱かった!!!! 渋谷区代表です!」 と、多少反応は遅れたものの、上手く返す事が出来た。 (※ここでいう初出場というのは初来店の事である。) 「お客さん~一流選手ですねぇ~」 「初回の流れは大事ですからねぇ~~」 「その通りっ…
- 2019年3月22日
-
- 初台「根本酒店」駄菓子で一杯 猫ちゃん酒場漂流記 その2 渋谷区初台 京王新線で新宿から1つ目の駅 夜は 新宿のビル灯りの眺めが 都会感を煽り 駅前には 新国立劇場を擁する 東京オペラシティのビルが鎮座し その綺羅びやかな装いが やはり都会感を煽る とは 申しますも…
- 2019年2月26日
-
- 【12.1開催】飽くなき挑戦「一日店長イベント」へ向けてメンバーが語る 渋谷「富士屋本店」…… 振り返れば、2018年は名酒場の<閉店ラッシュ>の年でもあった。 そんな中、こちらも8月末で閉店した野方「野方5丁目23番地7号酒場」にて、酒場ナビメンバーの3人が閉店前に<一日店長>という形で…
- 2018年11月22日
-
- 稲田堤「たぬきや」多摩川酒場最後の砦が83年の歴史に終止符・・・ 渋谷「富士屋本店」 更には今月末に板橋「SHOWA」も閉店すると言う・・・ 相次いで名店が姿を消していく寂しい年だ。 20分ほど並んで、ようやく店内へ入る事が出来たが ママさんとお客さんとの会話は 「もう終わ…
- 2018年11月13日
-
- 日暮里「いづみや」ぼっちなあなたに妄想酒場への誘い 渋谷、新宿、池袋などの常に開発に次ぐ開発ばかりの駅しか利用せず、たまにこの日暮里の方に立ち寄ると、突然の色褪せた景色に本当に同じ路線なのかと困惑する。ことに『日暮里駅』は、何度か降りたことはあるのだが、建物が全体的に〔…
- 2018年1月14日
-
- 育ってるわぁ~ | サカペディア 渋谷)の焼肉 店が小さく、人気店で常に客がいる為、肉を育てる際は『煙』と『炎』に耐えながら育てる必要がある。 暖簾 料理以外にも、暖簾もまた数年から数十年もの年月を経て育ったと言える。何人もの客の頭に擦られ、色褪せたそ…
- 2017年9月17日
-
- 十条「斎藤酒場」他 第1回シメサバ選手権開催 渋谷 多古菊因みに女性のお客様が無料なのは上の相席屋魚介系のおツマミもイケる多古菊のシメサバが・・・こちらっ!!厚切りよく〆タイプ脂の乗ったコッテリとした味がホッピーのナカをドンドンおかわりさせてきやがる5切れで600…
- 2017年9月4日
-
- 立石「江戸っ子」22歳の女の子と立石の関所にいってみた 渋谷駅に到着し 二人は下車した 「今日はホントにありがとうございました めっちゃ楽しかったです」 「こちらこそ あの ユナちゃん・・・」 「はい」 「今度 またどっかご一緒して頂けませんか?」 「えーー いいん…
- 2017年7月23日
-
- カリスマジュンヤ | サカペディア 渋谷区幡ヶ谷に住む。芸人の飲み会にて、現酒場ナビメンバーであるイカと出会う。芸人であるイカに興味を持ち、週4回のペースで酒を呑むようになる。そして、元々酒は好きであったが、イカの影響で『大衆酒場』というジャンルに嵌る。そ…
- 2017年2月19日
-
- 幡ヶ谷「萬月」ディープキスに燃えた夜。 渋谷区幡ヶ谷近辺在住の方はこの『萬月』という酒場を知ってるであろうか。この酒場・・・ほとんど営業していないのである。あれ?もう潰れたのかな?と思ってると、たまに営業されてたり。かと思えばまたしばらくお店を閉めてたりする…
- 2017年1月31日
渋谷に関連する検索キーワード