"らしい"を検索中...
601件の検索結果
-
- 【第2回】下北沢「大衆酒場よっちゃん~宮鍵~珉亭」孤島ガールはフォトジェニック らしい。人間の顔を自動認識して、ネコやウサギなどの動物へ可愛らしく"擬態"させることが出来ると、KAEさんがそれを見せてくれたのだが、私達の様なただの酒飲み野郎3人には皆無のアプリであった。 **** 続いてはしご酒2軒目『宮鍵』。 おでんが"ウリ"の下北沢で60年以上続く老舗酒場。 店内は入り組んだカウンターと、一部に住居スペースも入り込…
- 2017年2月24日
-
- カリスマジュンヤ | サカペディア らしい。 2016年10月、『北海道クレイジージャーニー』と称し、北海道へ11泊12日の旅へ出る。 単独旅で、一切の予定を立てずに北海道へと向かったが、持前のコミュニケーション能力とタフな体、現地の友人の協力もあり全12日間を過ごすことができた。しかし、最終日の帰りの飛行機の便は欠航となってしまい、結果さらに1日延泊する事件も起こった。(詳細は酒場ナビの記事を参照) 2016年12月29日、地元の京都府福知山市に帰郷した際、地元友人ら十…
- 2017年2月19日
-
- 西成「なべや」牡蠣と牛肉と嫉妬鍋 らしいのだが、実際に訪れるとそれを身を以て感じる。どこへ行っても2人以上集まると、ずーっと喋る。いや、1人で喋ってるおっさんも何人か見たな……。 「西成に前から行きたかった店あんねん」 イカの言う『なべや』という店は店名の通り"鍋"が有名でコスパもかなりいいらしい。ただその分、人気もあるので14時の開店と同時を狙って店へ向かった。 『な…
- 2017年2月16日
-
- 新世界「平野屋」〜「丸藤」呑兵衛たちの遊園地”新世界”で呑んでみた。 らしい大ボケは見当たらない。 ここは新世界では珍しいちゃんとした歴史ある酒場なんであろう。 飲んでるお客さんも見てみると、先ほどのクールな先輩と同様にオシャレな先輩方が多くて大声を出したり、他のお客さんに絡んだり、泥酔したりしてるお客さんが全く見当たらない。 普通なら良い酒場だなぁ〜と思うはずなのだが、何かトラブルを求めよう…
- 2017年2月9日
-
- 【W投稿】小岩「江戸政」愛すべきツンツン娘 らしいのだが、15分程前に店に入ってカウンターに座った客は、酒どころか『お通し』もまだ貰っていない様子。私達は黙って注文を待つ、その丸まった客の背中に哀愁を感じるのだった。 (あの娘さん、もしかして"ツン"しかないんちゃう!?)(そうかもしれない……) にわかに2人の疑問は確信へと変わろうとした時、イカが最後にひとつの提案を打ち出した。 "娘さんに…
- 2017年2月6日
-
- 【W投稿】あの名優が焼いている!?東日本橋「江戸政」 らしい松平健の情報ありがとうございました! 続けて小岩にある『江戸政』をどうぞ。
- 2017年2月6日
-
- 松蔭神社前「一番」番号中華探偵が行く始動 らしい 人混みは好きではないが お祭りとあらば 話は別だ 心躍らせながら 一番を目指した あった!! 漢字で 中国料理 一番 見まごう事なき番号中華 昭和36年から50年以上 ここでハードルの高い屋号で戦う 老舗の街中華だ &nb…
- 2017年2月4日
-
- 幡ヶ谷「萬月」ディープキスに燃えた夜。 らしいっすよ!!!」 と、筆者越しに強引に答えたのである。 あまりの強引さに、筆者はツッコむ事が出来ず隣のお客さんもポカーンとしてたのをほろ酔いであったが、これを書いてる今でも鮮明に覚えている。 気を利かしたボケを殺してしまった事を、この場を借りてイカ氏に謝罪したいと思う。 &n…
- 2017年1月31日
-
- 神戸三宮「ぼっかけ長田本庄軒」メンバーとバーチャルデート(イカ編2) らしい。ホイルで蒸された煮込みは、甘辛でついついビールが進んじゃう。 お店の人が目の前の鉄板で焼きそばを焼いてくれる。熱いソースの湯気を見ていると、ふと、こんな事を思い出した──。 "関西やと焼きそばをライスで食うんやで""はあ?絶対ありえないんだけど""ほんまやって。地元に来た時食わせたるわ" ──それが、今日だったのに。…
- 2017年1月29日
-
- 新井薬師「四文屋本店」聖地巡礼シリーズ始動 らしい・・・ 僕が酒場ナビで聖地という言葉を使ったのはニューカヤバのセルフ焼き鳥コーナーと天下一品高円寺店の二回だ ニューカヤバに関してはサカバーにとって特別な場所なので言わずもがななのだが天一高円寺店に関しては主観が強いのは否めない でもそれはそれでいいと思っている自分がそう感じているのだからそこには聖地説得力がある となると・・・ 本店…
- 2017年1月26日
-
- いきすぎ承諾 | サカペディア らしい威勢のよい返事をするのが一般的だが、その返事が「かぁしこまりまぁしたー」「よぉぉー」などと、返事のアレンジ性が強調し過ぎた状態がある。その返事の仕方が店の名物となったり、または客の気分をよくさせる場合もある。いきすぎ承諾が聞ける店舗四文屋 新井薬師本店[note]新井薬師「四文屋本店」 聖地巡礼シリーズ始動(酒場ナビ)[/note]共通する意味自分のヒット曲を歌うベテラン歌手の歌い方腕組み系ラーメン屋が麺の湯切りをする時の掛け声
- 2017年1月25日
-
- 西宮「ひるね」これが関西No1チャーシューだっ!! らしい その歴史を誇らしそうに話すお母タマが とてもチャーミングだった・・・ お母タマ・・・ 昔ひるねに通っていたことは 僕にとっても誇りです 因みに ちょっとややこしいのだが ひるねのお母タマとお父さんは夫婦ではなく 昼やってる…
- 2017年1月16日
-
- ここも天下の台所!? 西成「スーパー玉出」~大阪酒場めぐり プロローグ~ らしい。しかし、ただのスーパーマーケットがいくら何でも派手過ぎやしないか。薄暗い商店街だけに余計に目立つ。 「ここで惣菜買ってくで~」「惣菜?なんで?」「まぁ、ええからええから」 何故か謎のパチンコ屋……いや、スーパーで惣菜を買うことになった。うーむ、もしかしたらこのスーパーのたこ焼きとかが地元では評判だから……とか? 店の中もこれまた派手。まあ、派手なだけで他はどこにでもあるような感じの──……
- 2017年1月11日
-
- 福知山(京都)「竹葉〜鉄板酒場 小粋〜鳥名子(お持ち帰り鴨すき)」カリスマジュンヤの年越し酒場ナビ!!! らしい。 まだまだ元気バリバリで電動車椅子を爆走させて欲しいものだ。 そんなこんなで大晦日、家でまったりしてたらもう時間は20時になりかけようとしていたのであった。 このまま年越しを家で迎えるのも、面白くないなという事で街の酒場へ出掛ける事にした。 &nb…
- 2017年1月9日
-
- 高円寺「丸長食堂~ディズ~田け」酒場ナビメンバーで忘年会 らしい そしてその1軒目が小杉湯の向かいにある 丸長食堂だとのこと 丸長食堂・・・ そういや存在ぐらいはぼんやり知っていたが 高円寺に10年ぐらい住んでいた間 一度も入ったことがない・・・ アイドルとなっ? はて なんのことやら・・・ まあ 高円寺三大酒場を決めている 味論のナビだ 全てを預けてみよう  …
- 2017年1月7日
-
- 新開地「赤ひげ」天ぷらは この食い方が一番旨いねんっ!! らしい・・・ 関西の出汁文化が作り上げた 逸品!! やはり出汁が旨いのである!! 出汁が旨すぎて 後半は すすっては・・・ 呑む と 完全に 出汁をツマミにして…
- 2017年1月2日
-
- アメリカ大統領もビックリ!?新江古田「ホワイトはうす」 らしいよ~。『炭火トーストサンド』なんかも出来るみたい」 「ホントですか?わーい楽しみ~」 "掴み"はバッチリ。 予約までしたので、後はスマートに店内へ入れてサラダに合うワインでも飲ませておけばいいだろう。 そして駅から徒歩5分程歩くと、一際明るい建物が見えてきた。 『ホワイトはうす』 「あ……! なんか"ちょうちん"がいっぱ…
- 2016年12月30日
-
- 殺人ホッピー | サカペディア らしい35度の焼酎(池袋「千登利」)[/caption] [caption id="attachment_12885" align="alignleft" width="150"] 秋田県の焼酎「ブラックストーン」は最大で41度のアルコール度数[note]秋田「江戸中」他 – 郷土はしご酒のススメ[/note][/caption] 問題点 大抵の場合、甲類20~25℃の焼酎を使用する為、個人差はあるものの、殺人ホッピーのナカ2杯目を飲み…
- 2016年12月29日
-
- 天王寺「種よし」大阪で一番フザケた立ち飲み屋 らしい出会いがあった 明治屋で同席させて頂いた先輩のお二人 そう 僕に 「太田さん居ますよ」 と 声を掛けて下さったお二人だ 仮にお名前をハマさんとスーさんにしておこう この日は大阪の酒場事情に大変詳しい スーさんが海外主張中で一時帰国されている ハマさんをなんと 酒場ナビ なさってるという 聞くと明治屋で2軒目で今日は後3・4軒はハシ…
- 2016年12月28日
-
- 稚内(北海道)「居酒屋丸ちゃん」日本最北端の地で大暴れ! らしいどこまでも真っ直ぐに続く道を車でドライビング。 この時点で最高に気持ち良い。 空がとても綺麗で空気も美味しい。 意識していつもより倍以上深呼吸をしていたであろう。 綺麗な青空と透き通った海のナイスアングルについつい"イッて"しまいそうになったのだが、…
- 2016年12月21日
-
- 【マラソン企画】鶯谷「信濃路」終わりなき信濃路マラソン らしいのだが、男性の方が"関西ひいき"で、やたらと話しかけてきた。 「お兄さんも関西なんでしょ!?」 「え!? ……はい」 たまにこんな事はないだろうか。 その時のノリや話の流れで自分の"設定"を変えてしまう事。 私は秋田県から上京してきた"おもいっきりの東北人"なのだが、何故だか関西人であることにしてしまった。 イカが話を繋げる。 「そうでんねん!ワイら初めて東京に遊びに来てまんねん!」 &n…
- 2016年12月6日
-
- 中野「天太」あの”10円寿司”の系列店を発見! らしいです。 え、じゃあ「しずか」は文字は何なの?って思ったが、「質問の多いクソガキだな!」ってマスターに思われないようにあえて聞かないようにした。 そんな葛藤と闘ってると、早速頼んだ生ビールがお通しの里芋と共に到着した。 このお店は代々木の"名前の無い寿司屋"と違…
- 2016年12月4日
-
- 天王寺「明治屋」日本三大酒場で太田和彦さんと遭遇 らしいが ちょっと前までは きちゃない 街だった 得にJRや近鉄の駅から路面電車の線路を渡ると パチンコ屋や立ち飲み屋や大衆食堂が並び 特殊先輩 の 方々がうようよいらっしゃった その きちゃなさ は まあまあなモンだった &nb…
- 2016年12月2日
-
- 【マラソン企画】大森「信濃路」1001回目のマカボール らしい。ずっと"うそやん"の聞き間違いだと思っていが、ある日のイカのメールでもしっかり"うせやん"と送られてきた事があるので間違いないと思う。 そんな話はいいとして、レイコママに詳しく話を聞くとこういう事だった。 ●『豚々豚亭』は元々信濃路の系列店としてこの『大森店』の地下1階で営業をしていた↓●大井町にある現在の『豚々豚亭』に店舗が移る↓●一緒に働いていたアルバイトの外国人が休みまくる↓●女将は疲弊してしまい一度引退を決意…
- 2016年11月21日
-
- 中央酒場 | 三大酒場シリーズ らしい。酒も料理も種類が豊富で、いつまででも居れるのだが、都内に住んでる方は帰れなくなるので飲みすぎ注意。
- 2016年11月15日