"ニュー"を検索中...
798件の検索結果
-
- 博多「クリヤ酒店」婚前旅行呑みは”酒場ナビ酒訓”にのっとって
- 7日前
話は5か月前に遡る 「ユナちゃん 酒場ナビ酒訓って知ってる?」 「・・・知ってるような 知らないような」 「酒場ナビ酒訓第7条にな」 「・・・」 「47都道府県で呑め ってのがあってな」 「・・・」 「今… -
- 吉祥寺「火弖ル」カウンターハック!口開け酒場のススメ
- 2020年11月18日
口開けの酒場に入るのは面白い。「営やってます?」「えぇ、もう大丈夫ですよ」なんていう店主とのやりとりをして、まだ誰も居ない酒場に入る。静謐な空気と、厨房の奥からはトントントンという仕込み中の包丁の音が聴こえてくる。邪… -
- 吉祥寺「神田まつや」粋をやってみた
- 2020年11月9日
釣りと酒場を嗜んでいる者として、釣り人が最後に辿り着くところは〝川釣り〟というが、酒場でいうところ、それは〝蕎麦屋〟だと思っている。川釣りは他の釣りの様に、派手な仕掛けや高性能なリールは一切ない。長い竿に糸と針だけ、… -
- 吉祥寺「闇太郎」憧れの冬酒場で逢いましょう
- 2019年10月9日
──冬が待ち遠しい。 うんざりするほど暑かった今年の夏を経験すれば、そう思う人も少なくないと思うが、私が冬を待ちわびる理由はひとつ、酒場である。 『冬酒場』、特に古い大衆酒場なんかは冬の冷たい空気が似合う。 宵闇に舞… -
- 吉祥寺「鹿角」アキタ ブルー『秋田の味』が恋しければここさ行げ!
- 2020年9月16日
『鹿角』 ──これを見て、果たしてどれだけの人が間違わずに読めるのだろうか。私の故郷である秋田県にある町で〝シカカク〟という、思わず奥歯が抜けてしまいそうな読みづらさ……ではなく、正しくは〝カヅノ〟と読む。ただ、同じ秋田… -
- 名も無き英雄 | サカペディア
- 2017年1月24日
名も無き英雄(なもなきヒーロー、なもなきえいゆう)は、秀逸な料理や酒にも関わらず酒場のグランドメニューとして特定の名前が決まってない商品を指す。多くを語らないというその謙虚さがが英雄に例えられる。 -
- 名古屋「丸八寿司」ソープランド巻、間寛平巻、セクハラ巻・・・日本一ふざけてる寿司屋さん
- 2020年2月18日
酒場ナビでは変わった酒場や珍しい酒場を紹介する事が多い。 と言うか記事にしてる店はほとんどがそんな店ばかりで 読者の方も"そっち系"の店を見たがってると勝手にそう思ってる。 「名古屋にカオスな寿司屋がある」 … -
- 名古屋「八幡屋」大人の夏休み!自由研究の宿題は名古屋にて
- 2018年10月23日
最近酒場ナビでは名古屋の記事が続いてる。それは何故かと言うとある日味論が「実は酒場ナビのアクセスは名古屋人が多いっぺよ!アクセス解析でちゃんとデータとして出てるっぺyo~~!!」と言った事からが始まりである。その後ボク以… -
- 名護名物『ヒートゥー』を喰べてみたら衝撃的な味で、その名前の由来も凄かった・・・ 名護市「やどろく」
- 1月5日
前回名護の『呑める金融屋』の記事を書いたのだが 店を出て道路を挟んだ正面に これまたナイスな輝きを魅せる赤提灯を発見した。 早速ここにライドオンでも良かったのだが、満腹だったのと もう少し名護酒場をリ… -
- 呉「魔酔道」他 イカ×ジュンヤVS呉イジージャーニー 完結編
- 5月5日
広島 呉くれの酒場生き字引の異名を持つ じゅんさん に 2軒連れて行って頂いたが まだまだ序の口 3人は 夜の帳が下りた呉の街を 酒場から酒場へ渡り歩く 麗女通うるめどおり と読むんです… -
- 命日、酒と家族と /秋田県土崎「まさご食堂」
- 6月13日
上京してから、実家のある秋田には滅多に帰ることがなかった。理由は、若いころはとにかく新幹線代が高額だったこと(今もだが)。大人になってからは片道最短四時間もかかることだ。これを言い訳にするわけではないが、祖父祖母や親… -
- 和歌山「多田屋」ここにも大滝秀治先生がっ!ホークスファッションはしご酒スタート
- 2023年3月26日
ヤフオクで ダイエーホークスのジャンパーを 見つけた 王貞治や田淵幸一が 着てるイメージのある緑色 背中には 鷹が羽ばたいてイカツいデザイン こんなん・・・ 誰が買うねん・・・ … -
- 和泉大宮「山長酒店」岸和田中年愚連呑み
- 2018年11月19日
「おい もう一匹どないしたんや 一番アホみたいなゴンタ」 「あん」 「しゃーけど みんな仲ようせなアカンで」 「なんじゃ」 「仲ようなって はよこの街出て行きさらせ」 「ほな はよ豚玉もってこい!!」 「やいやい言… -
- 和田岬「淡路屋」絶滅危惧種!!幻のだしソースたこ焼きを求めて 完結編
- 2019年6月23日
先日 出汁ソースたこ焼き を求めてさまよう記事を書いた 今回は その完結編 ここまでのエピソードを ご存知ない方は 是非ともこちらから 読んで頂けると幸いです ↓ 駒ケ林「そば焼きいりちゃん」 駒ケ林「永井酒… -
- 和田岬「高砂」衝撃!!薪で焼くお好み焼き屋さん
- 2018年8月6日
神戸 和田岬 三菱重工が でん と 構える工場地帯 三菱絡みのオシゴトをしてなければ 地元神戸の人間でも ほとんど立ち寄らない地域だ そんな 和田岬に 味論と一緒にやってきた 目的は モチロ… -
- 品川「一休食堂」これが食肉処理場の食堂のモツ煮込みだっ!!
- 2018年3月6日
東京都中央卸売食肉市場 芝浦屠場とも呼ばれ 日本全国から 動物が運ばれ それをお肉にしている場所である 品川駅の港南口を出てスグのところに その建物はある 牛の処理頭数は 日本最大の食肉処理場 そ… -
- 喜多八 | 三大酒場シリーズ
- 2017年1月30日
二階の座敷席に行くと、壁中に「長渕剛」のポスターで埋め尽くされる。ホッピーや酎ハイを頼むと、味わいのあるレトロなアイスペールに氷だけ別で出されるのが嬉しい。メニューも豊富で、中でも『レバ』は焼き方に"秘密"があり、是非と… -
- 四ツ木「島村」ココが葛飾区で一番入りにくい食堂だっ!
- 10月17日
新小岩駅の北口に モンチッチがいるの 気になりますよね かつて モンチッチを製造する工場が 西新小岩にあり その工場跡地に モンチッチ公園 ってのがあるらしい モンチッチに会えるまち … -
- 四ツ谷で看板を下ろしたはずの酒場と東高円寺で奇跡の再会
- 2023年9月1日
新型コロナウイルスが流行り始めて間もなく、はじめての緊急事態宣言に世の中は混沌としていたのは記憶に新しい。特に飲食店へのダメージは大きく、時短営業ならまだしも強制的に店を閉めなければならないという事態に陥っていた。こ… -
- 四文屋 新井薬師本店 | 三大酒場シリーズ
- 2017年6月19日
東京都の中野区・杉並区に住んでいる方はやはり外せない。各地方都市にも店舗を拡大しており、もはや"チェーン店"といっても過言ではないが、その原点がこの新井薬師前本店なのである。ほとんどのやきとん、焼鳥が一本100円とリーズナブ… -
- 四日市「あさひ食堂」昼から泥酔者続出・・・恐るべし酒泥棒、四日市名物トンテキのタレが凄い!!!
- 2020年1月31日
先日記事にした「株式会社宮﨑本店」への聖地巡礼の前に 時間に余裕があったので、四日市市に立ち寄った。 こちらも初めて来た街なので、一切情報がない。 行きの新幹線でいつものようにネットサーフィンで 街の酒場情… -
- 四条大宮「壬生 夜吉」〜「まったり屋」京都下町の名もなき夜は・・・
- 2020年4月28日
「お前、フットワーク軽いよなぁ〜」 昔からこの有難い言葉を受ける事が多い。 先日京都の先輩が 「○日に○○で飲み会するから、来いよ!」 と言われ、ボクは数日後新幹線に揺られ、京都へ向かってた。 初めて見た… -
- 四谷三丁目「福よし」山の手の中心で、大衆をさがす(1)
- 2021年1月14日
JR山手線の内側にある〝山の手〟で飲やることがあまりない。飲やれないということもないが、どうしても敷居が高いというイメージが付いて離れないのである。西に青山、六本木、白金高輪と高級住宅街を構え、東に銀座や丸の内などのセ… -
- 国道「国道下」夏の恒例行事
- 2016年9月6日
皆さんは鶴見線の海芝浦駅という駅をご存知であろうか?鶴見線海芝浦支線の終着駅で、駅を降りるとそこはすぐに海が見えて、海に面してるのだ。それであって無人駅である。一般人は改札を出ることが出来ない珍しい駅で、そんな素敵な「… -
- 土浦「やきとんパンチ」今年バズるツマミはコイツだっ!!!
- 2021年6月19日
酒の呑める酒場を求めて、先月慣行した《都内脱出計画〜茨城県水戸市編〜》 2日間の水戸散策を終え、リュックの中は水戸の思い出と土産でいっぱい。 水戸納豆をリュックにオシャレアクセして、途中下車しながらゆっくり…
ニューに関連する検索キーワード