"三大酒場"を検索中...
127件の検索結果
-
- 月島「牛もつげんき」東京三大外煮込み その1
- 2021年10月11日
今年4回目の 明けましておめでとう を会う人会う人と言い合う できればこの挨拶は 年一回だけにさせて頂きたいが まぁこればっかりは・・・ 閉店してしまう酒場もチラホラ・・・ だもんで・・・ イケるう… -
- 有楽町「食安商店」サラリーマンの聖地でインスタ映え!?!?
- 2017年12月18日
先日築地で年下の女の子かりんちゃんと呑んだ記事を書いたがその続きのハシゴ酒を紹介したいと思う。築地をあとにした我々は有楽町方向に歩く事にした。有楽町の高架下は昭和レトロなお店が何軒か存在し、高層ビルが立ち並ぶ街の雰囲気… -
- 本厚木「三百文」立飲伝説!!初めての厚木に愛羅武勇,OK
- 2018年4月23日
私がよく行く『四文屋(しもんや)』という東京『新井薬師』に本店を構えながら、全国に40店舗に迫る店舗を持つ西東京を代表する酒場がある。江戸時代の通貨の『文(もん)』が現代価値でおよそ1文=25円だとして〝四文〟は100… -
- 東南アジアの屋台を体験!?練馬「金ちゃん」
- 2017年3月13日
"世界の屋台シリーズ"なるものがYOUTUBEで観れるのだが、これがなかなか面白い動画なのだ。主に東南アジア圏の色々な屋台の調理風景を、ただひたすら撮影してるだけなのだが、無駄なナレーションやBGMも無く、調理する音や生活音だけが… -
- 東向島「岩金」ドキッ!店員まるごと 女だらけの大衆酒場
- 2017年4月24日
"東向島にイカさんとおるんで来てどすえ" 京都・福知山弁でLINEをしてきた主は、お馴染みカリスマジュンヤだ。 時間は19時。ここから一時間はかかると思われる『東向島』に来いと言うのだ。 しかし酒場界の"ミスター人懐こい"… -
- 東大島「八丁目仙台屋」そして先輩、誕生日おめでとう
- 2017年8月29日
イカから定期的に"勉強"と言う名の"はしご酒"の誘いがあるのだが、毎回特に場所など決めず"大体ここらへん"とか"○○線のどこか"などのあいまいな連絡のやり取りで動き出す。ある日、いつもの様にイカから誘いがあったのだが、そういえば… -
- 東高円寺「川中屋」酒呑みになった大人の話
- 2016年8月4日
酒場ナビの読者はきっと、古くて、渋くて、趣きのある店が好きな人が多いと思うが、 私は綺麗なレストランやオシャレなカフェも大好きだ。 もちろん、それは酒が飲める店という前提だが。先日、東高円寺にある「川中屋」へ行った。店構… -
- 桜木町「常盤木」横浜三大市民酒場の歴史を訪ねて
- 2017年11月10日
私は、横浜という街が好きだ。いつから好きになったというのも明確で、上京して初めて横浜を訪れた時以来、その街の雰囲気に一目惚れしたのだ。『土崎港』私の地元は、『土崎港』という横浜と同じ貿易港の町ではあるが、もちろん横浜の… -
- 森下「山利喜」東京三大煮込みを越えてゆけ!
- 2021年3月18日
私はパンダを見たことがない ぜひ行こうと思って、入念に予定を練っているにもかかわらず、なぜか行けない場所が数か所ある。ひとつに『上野動物園』があり、上京してから二十年以上も経っているのに、まったく行けていない。動物園… -
- 横須賀「中央酒場」一生幸せになりたいのなら
- 2016年7月30日
「1時間幸せになりたいなら酒を飲め」 「3日幸せになりたかったら結婚しろ」 「1週間幸せになりたかったら牛を飼え」 「一生幸せになりたかったら釣りをしろ」なんて中国の古いことわざがある。私が趣味で釣りを始めて4年になるのだ… -
- 汐入「一福」まったく『ツレ』ない!?老舗食堂で大物釣り!
- 2017年6月6日
──5月某日。私の趣味である『魚釣り』のシーズンが到来した。専ら、陸から竿を出してのんびりと糸を垂らす釣りが好きな私は、これから秋まで横須賀にある海釣り公園を利用する。2017年の初釣り。友人と二人、朝から気合を入れて公園へと… -
- 江戸川橋「大衆割烹すみれ」東京三大癒やし酒場 その2
- 2018年5月17日
地球上どこに行っても通用する武器それは笑顔です美輪明宏3年ぐらい前かカリスマジュンヤが「オモロイ老夫婦がおる店見つけましたわ!!」と 唐突に言ってきた「えっ? どんな感じなん??」「おやじさんが とにかくお母さんのこと… -
- 浅草「捕鯨船」いつか売れると信じて・・・
- 2018年1月26日
新年明けて2018年"酒場始め"は浅草で決行する事にした。浅草で昼から呑んだくれるプランもありだが、まずは浅草の昭和レトロな遊園地「花やしき」にて遊ぶ事にした。【酒場ナビ酒訓第10条】に「いつ潰れるか分からない古い酒場は潰れる… -
- 浜宿り | サカペディア
- 2018年4月10日
浜宿り(はまやどり)は、酒場ナビメンバーのカリスマジュンヤが休日の雨の日、幡ヶ谷駅にある「浜屋」に雨宿り感覚で吞む事。概要この言葉は、ある雨の日に『幡ヶ谷三大酒場』の一つである「浜屋」へ訪れようとした際「浜屋で雨宿りで… -
- 淡路「ヤマナ酒店」持ち込み自由!?そんな酒場へ母親の愛情を持ち込んでみた
- 2019年3月28日
酒場ナビでは《メンバーに行ってほしい酒場》という読者が酒場ナビメンバーに行ってほしい酒場を依頼する企画があるのだが、さすが酒場ナビを酔読しているだけあって、依頼される酒場はどれもインパクトのあるものばかりだ。 〝こ… -
- 深草「フカクサ(FUKAKUSA)」京都人必見!!京都最強ハイコスパ酒場をご紹介しますっ!!!!
- 2019年4月9日
先日の『京都昼からハシゴ酒』の続きで 前回の記事からこれで4軒目の紹介になります。 最後の記事に相応しいディープで最高な酒場だったので 特に京都人の皆さんは最後まで閲覧宜しくお願い致します。 東福寺の… -
- 清澄白河「だるま」TOKYO名カウンターズコレクション(2)
- 2020年10月13日
私が『日本名カウンターの会』に入信したのは、かれこれ3年前になる。その夜、雰囲気のいい酒場のカウンターで飲やっていると、ふいに「あら? この便意を催す感じは何かしら……」という〝青木まり子現象〟に陥ったのだ。まさか食べて… -
- 清瀬「みゆき食堂」みゆきちゃんという女の子と みゆき食堂にいってみた
- 2018年1月29日
以前書いた記事 寿町「珍来軒」22歳の女の子とハマのドヤ街で呑んでみた の冒頭で ユナちゃんという女の子が 酒場ナビメンバーを含む 平均年齢35歳以上の 呑みグループ の集いにまで顔を出す なんてくだりを書いた … -
- 渋谷「富士屋本店」東京三大立ち飲み その3
- 2018年9月11日
拝啓 20年前の僕へ 元気でやってますか? 20年前といえば あなたは 大阪から東京に出てきた時期ですね 相方の タケちゃん と一緒に上京し バイトばかりの毎日の中で お笑い芸人として売れるために ネタ… -
- 煮込み三大酒場
- 2019年4月22日
-
- 王子「山田屋」浮気酒場は秘密裏に、はじまる
- 2018年9月23日
はじめて東京・鶯谷駅にある『信濃路』へ訪れた時は、そのメニューの豊富さや店の造り、安価でウマい料理が24時間いつでも堪能できるということで、それは大いに気に入り、その後も一番オススメな酒場、言わば〝本妻〟として『信濃路… -
- 王子「平澤かまぼこ」老舗店の特等席で絶品コース料理を食べた話
- 2017年6月15日
だいぶ久しぶりの『読者リクエスト』企画。『王子駅』に行く機会があったのだが、確かこの地域もリクエストがあったはず……。先日訪問し、昭和な佇まいと味に惚れ ぜひ酒ナビメンバー様に暖簾をくぐって頂きたいと思いました。かまぼこ店… -
- 生麦「大番」横浜三大立ち飲み その1
- 2018年3月15日
生麦事件江戸時代の終わりぐらいにヒサミっちゃんという鹿児島らへんの偉い武士のおやっさんが東京から「あーしんど はよ 家 かーえろっと」と 大名行列をして入る時「あれっ? 前から外人が 馬に乗ってコッチ来るやん」「うわー ア… -
- 癒し三大酒場
- 2017年5月3日
-
- 盛岡「細重酒店」サウイフ角打ちニ、ワタシハイキタイ【おまけ記事あり】
- 2017年10月11日
岩手県盛岡市。私の地元である秋田県のお隣ということで、車の免許を取ったばかりの時は、よく深夜に盛岡駅までドライブに来たものだ。 といっても、当時は特に目的があるわけでもなく、何となく駅の周りを回ってすぐに帰るだけだった。…
三大酒場に関連する検索キーワード