立会川「お山の大将」名物卵〇個入り目玉焼きを食べて、”リアルお山の大将”になってきた。
「ジュンヤ君、明日何してる?」
そうLINEを送ってくれたのは
前回の記事で登場したタケさんの親友であるユースケさんだ。
前回連絡先を交換した関東在住のユースケさんが早速、筆者(カリスマジュンヤ)に誘いの連絡をくれたのである。
「どっか良い呑み屋連れてってよ!」
酒場ナビを名乗ってる以上、これまでに幾度となく言われてきたこのセリフなのだが・・・
実は結構プレッシャーだったりするのだ。
「酒場ナビ言うてるのに、全然知らんやん!!」
「この店そんなに良くないね。」
こんな事思われたりしてないか・・・
酒場の事を聞かれると好きな女の子にLINEするのと同じくらい慎重に返事してるのは事実だ。
「18時に立会川に来てください。」
詳しい店名などは言わずに、時間と場所だけをユースケさんにLINEした。
もし閉まってたり、席が空いてなかったりするとグダってしまうので
あらかじめ30分前に立会川駅に着いて、目的の酒場の様子を伺う事にした。
「お山の大将」
“やきとん道場”と黄色と黒の組み合わせで書かれた看板は一発で「こりゃあ名店だ」と思わせてくれるパンチ力だ。
30分前行動という
真面目な素行が酒場の神様に伝わったのか、土曜日であったが運よく1テーブル席空いていたのだ。
ウキウキで店の人に「3人行けますか~?」と聞くと・・・
「3人揃ってる?うちは揃ってないと入店ダメなんだ!」
とまさかの返答が返ってきたのだ。
ユースケさんがこの店にたどり着くまでの時間を逆算すると、30分はかかる。
この待ってる30分の間に他の団体客が来たらどうしよう・・・
酒場の神様はいつだって俺達に試練を与える・・・
ユースケさんが来るまでの30分間、店前で「どうか先客が現れないでおくれ」とひたすら祈った。
緊迫するこの時間を筆者はひたすら手の平に『酒』と書き、それを何度も呑み込んだ。
これはイカ氏から教わった”酒場での緊張を落ち着かせる“酒場ナビオリジナルのおまじないだ。
そんなおまじないと祈りが通じたのか、結局先客が現れぬままユースケさんが到着したので
急いで暖簾引きをし入店する事に成功した。
ユースケさんがちょうど熊本から遊びに来てた友人のケイさんを連れて来てくれた。
前回はタケさんがユースケさんを連れて来てくれて、今回はユースケさんがケイさんを連れて来てくれた。
そんなチーム熊本組とまずは生ビール(400円)で酒ゴングっ!
お通し(300円)はまさかの煮込みで、煮込みを頼む手間が省けたので
これはプチラッキーだった。
18時過ぎであったが、土曜日の「お山の大将」からすると時間的に遅かったのもあってか
見ての通り焼き物は売り切れが多かった。
大将にテキトーに焼いてくださいと伝え、店主さんは「塩?タレ?」と聞き返し「塩!!」とだけ返事した。
初めて来たのに、このテキトーにやってくれる感もまた酔い。
料理が来るまではひたすら店内観察と熊本トーク。
ここでは「ビー酎」と「焼酎水割り」が全日180円でお得と言う情報を得た。
「ブー酎」と言う”お一人様3杯まで“と言うもつ焼き屋さんで良く見るルールの飲み物を発見したのだが
熊本から来てるケイさんからしたら、その謎のルールが理解不能だったみたいで
「次あれ呑もう!」と意気揚々であった。
まだ最初の料理が来てないと言うのに、生ビールをすぐに飲み干し
我々の忠告を無視し、ケイさんは店員さんに「ブー酎!!」と告げた。
ブー酎(250円)と言うのは、焼酎ストレートにぶどうのシロップを入れたお酒で
いわゆる梅割りのぶどうシロップバージョンである。
そんな度数の強い酒だとも知らずに、ケイさんは「これ呑みやすい」と一気に吞み干した・・・
呑みやすいが故に、知らぬ間に泥酔に陥ってしまう
言わば「下町のチャラ酒」である。
女の子に”呑みやすいが度数の高いカクテルを呑ませて酔わす”あのチャラカクテルの下町版と思って頂ければ分かりやすいであろうか。
うん?分かりにくい?
まぁそれほど危険なお酒なので、この「下町のチャラ酒」を置いてる酒場には”お一人様3杯まで”の注意書きが書かれてるのである。
そんなこんなで遂にもつ焼きが焼きがったみたいで、大皿で運ばれて来た。
1本100円〜と言う安さにも関わらず、1本1本がどれもずっしりと大きい。
追加でどんどん目の前の大皿に積まれていくもつ焼きたち・・・
勿論次のハシゴ酒も考えてたのだが、この1軒目で満腹になってしまいそうな勢いである。
肝心の味はと言うと、大きいから大味なのではとも思ったが
そんな事はなく、美味いもつ焼きだった。
さすが”やきとん道場”と名乗ってるだけある。
大将オススメ「まぐろの尾の身焼(50円)」
まぐろの尾の身!?
恐らく食べた事ない部位で困惑したのだが
聞くところによるとまぐろの尾の身といえば、市場のセリでマグロの質を見分けるために切り落とされるところみたいで
それが勿体ないからこの店では低価格で提供してるのでは?
と謎の魚知識を発揮してくれたユースケさんであった。
50円だからパサパサしてて、そこまで美味しくは無さそうだなと
ハードル低めで食べたのだが、これが予想を遥かに上回る旨さでとても柔らかく脂も乗っててびっくりした。
追加で注文したいくらいだったが、このあとにやって来る本日メインの『デカ盛り』メニューもあるので、自粛しておいた。
大将よ!あの「まぐろの尾の身」50円じゃなくて、せめて100円にした方が良いのでは?と思えるくらいコスパの高いオススメ串であった。
そしてせっかくなので、もう一つ気になってた「ビー酎」に切り替える事にした。
ビー酎というのは焼酎のビール割りであり、どんな味かというと・・・
濃い目のホッピーのようだった。
ホッピーとは焼酎をノンアルコールのホッピーで割った飲み物でビールに似たてたモノなので
焼酎をビールで割ると・・・
そりゃあ濃い目になるのは当たり前だ。
何故か女子プロレスの方が多数来られてるのだが、大将が女子プロレスのファンなのだろうか。
そして先程言ってた「お山の大将」名物のデカ盛りメニューが大将によって作り上げられたみたいだ。
そのデカ盛りがこちらっ!!!
ドドンっ!!!
何という破壊力であろうか・・・
お山の大将名物の”目玉焼き“は卵の個数が1個~10個まで選べて、注文時に店員さんに個数を聞かれるのだが
『サカバー、インスタ映え重視、お調子者』の3拍子揃った筆者は迷いなく「10個でっ!!!」とドヤ顔で告げたのだ。
しかし予想を遥かに上回るドでかさ・・・
まだもつ焼きを食べ終えてもないのに、これだけの量を完食する事が出来るのか・・・
チーム熊本勢も多少困惑気味である。
ちなみにこの目玉焼きは卵1個でも10個でも同じ値段で550円という安さなのだから、びっくりだ。
目玉焼き10個の下には、マヨネーズで和えられたキャベツが敷き詰められていて
仕上げに大量の魚粉を振りかけられている見たこともない目玉焼きだった。
「目玉焼きをキャベツと一緒に食べてください」との事だったのだが
これがびっくりするくらいマッチしてて、満腹に近い3人であったが嘘のように箸が進みあっと言う間に見事完食する事に成功した。
まさかここに来て酒場のメニューで目玉焼きに衝撃を受けるとは・・・
料理って深いなぁって思わせてくれる大将の料理マジックにかかってしまったようだ。
3人ともお互いの胃袋を”称え合い“、最後の乾杯をした。
ちなみに「お山の大将」の意味とは・・・
“子供の遊び。または人間の性格を表現した言葉。”
“人の性格として、『小事を成し遂げたことを得意がる人。また、つまらぬ仲間内でも偉ぶる人』の性格指す。”
との事だ。[Wikipedia参照]
卵10個入りの目玉焼きを3人で完食したくらいの小事を成し遂げただけで得意気に自慢する筆者は
まさに”リアルお山の大将“だ・・・。
会計はあれだけ飲み食いして3人で6470円というコスパの高さだった。
最後店を出る時に大将に「店前で写真撮って貰えますか?」とお願いすると
「え~~オレが撮るの~!?」と予想もしない返答が返ってきた。
「じゃあ一緒に撮りましょう!」と言うことで
結局もう一人の店員さんに写真を撮ってもらった。
そういえばお山の大将の性格の意味で
「自分が常にリーダー的な存在でないと気が済まない」
というのも記載されていた。[Wikipedia参照]
リーダーがシャッター役をするわけがない。
その性格が大将の機嫌を損ねたのかもしれない。
「お山の大将」の大将よ!
こんな名店を作り上げたアンタが一番偉いよ!!!
「お山の大将」の大将もこれまた”リアルお山の大将”だった・・・
お山の大将(おやまのたいしょう)
住所: | 東京都品川区南大井1-6-8 1F |
---|---|
TEL: | 03-3764-4197 |
営業時間: | 月曜日から金曜日17時~23時(Lo22時10分) 土曜日15時~21時(串焼きなくなり次第閉店) |
定休日: | 日曜日、月曜日(祝日の場合) |