
弁天町「井筒食堂~きぬや食堂」さかば日本昔ばなし 大阪で生まれた女やさかい
ねえ おじいちゃん おじいちゃん
なんじゃ 4歳児の孫娘や
なによ その呼び方 名前で呼んでよ
名前 なんていったかのう?
もう ようこ じゃない
ようこか・・・ どんな字を書くんじゃっけ?
酔っ払いの酔に 子供の子で 酔子だよ
いい名前じゃのう
おじいちゃん お話しして
何の話がいいかのう
昔話して
昔話か
うん
今から60年ぐらい前の話なんじゃが・・・
大阪の弁天町に 若いアベックがおったんじゃ
アベックってなぁに
二十歳そこそこの 男と女がいたんじゃ
結婚してたの?
いやしとらん 一緒には住んでいたんじゃが
結婚してないのに 一緒に住んでたの
それを世間じゃ 同棲と呼ぶのじゃよ
弁天町って どんなとこ?
大正区のお隣でな
その大正区がわかんないよ
ああ あの大正ね ってわかんないよ
フォフォフォフォ
弁天町区なの
いや港区じゃ
港区ってことは 六本木や西麻布みたいなド派手な街なの?
いやいや 二人が住んでいた市岡元町は下町でのう
町工場なんかも たくさんあって
そうなの
東京なら 葛飾区みたいな感じじゃな
へー
そんな二人には 楽しみがあったんじゃ
なあに
当時はパチンコが勝てる時代でな
2人でパチンコやってたの?
違うんじゃ
いつもは 自炊か ほか弁の食事なんじゃが
うん
男がパチンコに勝った時にはな
うん
お店で 食べて呑むって決めてたんじゃ
呑むってお酒?
そうじゃよ
どんなとこで吞んでたの?
お好み焼きひろ
にもよく行ってたんじゃが
酔子 お好み焼き好き
男が気に入っていたのが 井筒食堂じゃ
どんな食堂?
外観はなんてことないんじゃが 中がオオバコでな
おっきいってことね
そして圧巻のONTが いくつもあるんじゃ
ONTってなに?
おかずののったテーブル って意味じゃよ
揚げ物に煮物に焼き魚に
わぁ
ハンバーグに 肉じゃがに おでんまで
わぁわぁ
所狭しとテーブルに オカズが並んどるんじゃ
オカズのお花畑じゃん
さらにじゃ
うん
うどんや丼物も 充実してて
スゴいね
若いハラヘラシの二人は
ハラヘラシって
ココで腹ちぎれるぐらい 食って吞んでたそうな
ハラチギレハラチギレ
おじいちゃん タヌキって何?
お揚げさんの乗った 蕎麦のことじゃよ
おじいちゃん カス汁って何?
酒粕入りの味噌汁 ってなとこじゃな
何それ 大阪の人は そんなの好きなの
ミックスジュースと カス汁が産湯代わりじゃ
うぶゆ
ほろ酔いになった二人は 夢ばっか語り合ってのう
へー
男は芸人を 女はデザイナーを目指しとってな
芸人とデザイナー なんかいいね
大阪の街を二人で歩き 少し大人を演じていた
あっ
大阪の街は二人を見ていた 小さな恋人達を見ていた
大阪で生まれた女の歌詞のようだね
フルバージョンのほうなのに 酔子は物知りじゃの
おじいちゃん もっと聞きたい
むう
他のお店には行ってないの 二人は?
そうじゃのう・・・
うん
繁栄商店街ってのがあったんじゃが
なんか渋そう その商店街
小さいが 昭和を感じれる商店街じゃな
ソコに 1軒のうどん屋があってのう
酔子 うどんも好き
きぬや っていうんじゃが 外観が素敵なんじゃ
どんなどんな?
赤い文字の 手打ちうどん って看板があってな
うんうん
木枠のガラスケースの中に 麵の玉が並んどるんじゃ
木枠あけたーい
やっぱり おでんも置いてあっての
酔子 おでんも好き
この店にも 二人は足繫く通ったそうな
酔子もいきたーい
コの字カウンターの店内でな
壁のメニューも 可愛いんだろうな
店中に漂う 出汁の香りに唸らされていたんじゃ
嗅ぎたーーい
冷蔵庫から発泡酒を 勝手に取ってな
うんうん
先ずは おでんじゃ
いいないいな
大根や厚揚げも モチロン旨いんじゃが
シュンでる ってヤツでしょ
きぬやで外せないのは 牛スジじゃ
牛スジって美味しいの?
長時間煮込まれたそれは 柔らかく
うん
口の中で ほろほろとくずれ
うんうん
噛むごとに旨味が 舌を包み込むんじゃ
包まれたーい
二人はスジが 好きすぎてな
うん
うどんにも 入れてもらってたぐらいじゃ
牛スジうどんね
塩味がしっかりしてる 出汁も絶品でな
美味しそう
ニューライト?甲賀流?
きぬやも男にとっての 青春の味だったんじゃ
その二つも気になるぅ
男が女に 東京に行く事を告げたのも この店じゃった
東京に?
大阪でぎこちなく生きていても 夢を見れないと思ってた
あっ
大阪を出ることで それに代わる夢を手に入れようと思った
大阪で生まれた女の 歌詞のようだね
東京には二人で行くの?
男だけで行ったんじゃ
えっ なんでなんで??
大阪の街よう捨てん みたいなのがあったのかのう
電信柱にしみついた夜・・・だね
結果 二人はどうなっちゃったの?
男は売れて 女を迎えに行くつもりだったんじゃが
うん
二人には好きな人が出来 やがて大人の扉を開けた
大阪で生まれた女の歌詞のようだね
ねえ おじいちゃん
なんじゃ 酔子
その男ってさ
ん
若き日の おじいちゃんじゃないの?
さあ・・・ どうかのう・・・
おじいちゃん 他は? 他のお店は?
そうじゃなぁ
聞きたい聞きたい
富士屋酒店っていう 立ち呑みがあってな・・・
井筒食堂(いづつしょくどう)
住所: | 大阪府大阪市港区弁天5-14-22 |
---|---|
TEL: | 06-6573-0753 |
営業時間: | 11:30~14:00 |
定休日: | 土曜日・日曜日・祝日 |