駅名から探す ≫ 食堂
すべての記事件数: 123件
-
- 早稲田「三品食堂~メルシー~わせだの弁当屋」思い出のたぬき丼を食べてみた
- 2017年6月20日
先日何人かで呑みながら 思い出の味の話をしていた やれ 学校の帰り道にあった駄菓子屋のもんじゃ焼きだの やれ うちの学食ではうどんとそば2種類の麺が入ったヤツがあっただの やれ […] -
- 汐入「一福」まったく『ツレ』ない!?老舗食堂で大物釣り!
- 2017年6月6日
──5月某日。 私の趣味である『魚釣り』のシーズンが到来した。専ら、陸から竿を出してのんびりと糸を垂らす釣りが好きな私は、これから秋まで横須賀にある海釣り公園を利用する。 201 […] -
- 酒場ナビスペシャル『酒場人観察記』/イカ(お笑い芸人)
- 2017年5月29日
あれは今から約15年前──。 秋田県から上京してまだ年月も浅い頃、アルバイトの仕事を探しに新宿を歩いていると、ある漫画喫茶の入り口に”スタッフ募集”の張り紙を見つけた。 […] -
- 大久保「伊勢屋食堂」他 第1回ハムエッグ選手権開催
- 2017年5月18日
先日 何人かで酒場に入り ファーストおツマミを頼む時 酒友がこう言った 「ハムエッグありますか? なかったらいいんですけど・・・」 なかったらいいんで […] -
- 十条「天将」下町タコさんウインナー巡礼 その7
- 2017年5月10日
「えっ!! フルマラソンやなくハーフマラソンやったんかいなっ!!」 「そうですねん もう走り終わって 銭湯いって 今 いこいで一人で呑んでまんねん」 […] -
- 西宮「ひるね」これが関西No1チャーシューだっ!!
- 2017年1月16日
僕の出身は兵庫県の 西宮市 という場所である 西宮で有名なのが甲子園球場 これは説明不要だと思うが あと 西宮えびす神社 というもモノも […] -
- 高円寺「丸長食堂~ディズ~田け」酒場ナビメンバーで忘年会
- 2017年1月7日
年末 味論から秋田訛りのLINEが入った サカナビ忘年会 19時に小杉湯前に集合だっぺよ 小杉湯・・・?? そうか 高円寺の銭湯か・・・ &nbs […] -
- アメリカ村「ニューライト」一番高い3600円のビフテキを頼んでみた
- 2016年12月18日
「えっ? ながたくん この店シブ過ぎるやんっ!!」 「イカやん セイロンライス頼んでみ 旨いで」 ・・・23年前 僕を […] -
- 【第1回】赤羽「丸健水産」くまモン達と飲んだんだモンッ!
- 2016年12月15日
Q.酒場ナビメンバーと飲めるって本当? A.本当です。※2017年12月30日にて終了 先日、酒場ナビメンバー待望でもあった”読者飲み […] -
- 【マラソン企画】鶯谷「信濃路」終わりなき信濃路マラソン
- 2016年12月6日
「今、一番食いたくないモンて『厚揚げカレーかけ』やんな?」 「……いや、カレーと厚揚げの単品でももう食いたくねぇな」 2人とも。 今これを書いている私は”信濃路”ってワ […] -
- 【マラソン企画】大森「信濃路」1001回目のマカボール
- 2016年11月21日
前回のつづき。 未だ謎の信濃路5店舗目”トントントントン”の情報を掴めず、かつ『マカハイボール』の影響なのか体の内側から何だかわからない”熱いモノ̶ […] -
- 【マラソン企画】蒲田「信濃路」イカという男
- 2016年11月16日
“パソコン壊れたから一緒に買いに行ってくれへん?” ある日、酒場ナビのイカからLINEが届いた。 どうやらあのポンコツパソコンも限界を迎えたらしく、電源が入らなくなって […] -
- 【マラソン企画】平和島「信濃路」1日で全店舗いってみた
- 2016年11月14日
15年ぐらい前か 酒とつまみ という雑誌が好きでした この雑誌で色んな酒に関しての企画をやっていたのだが 僕が得に好きだったのは ホッピ […] -
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(カリスマジュンヤ編)
- 2016年9月30日
前回好評だったバーチャルデート(イカ編)。 その後の女性読者の急増に伴い、急きょ、カリスマジュンヤ編を作成することになった。 今回も『女性の目線』から”酒場ナビのメンバーとデートし […] -
- 高円寺「七面鳥」オムレツライスの行方
- 2016年9月12日
東京も長いこと住んでいるが、どこで狂ったのだろうか、気づけば「関西人」ばかりと”つるんで”いる。東京のド真ん中で何人かと遊んでいて、ふと自分以外が関西人であることなど日常茶飯事。 最 […] -
- 神楽坂「龍朋のチャーハン」これが最高のシメ飯なのかっ??
- 2016年8月31日
お茶漬けをサラサラーー ラーメンをズルズルーー 卵かけご飯をジュルジュルーー いやぁ 呑みのシメの炭水化物って旨いっスよねぇ &nbs […] -
- 土崎「こんどう食堂」おもひで んだんだ
- 2016年8月30日
前回に引き続き、今回も秋田編。 今回はさらに私の本気の地元である”土崎(つちざき)”の店を訪問した。 土崎は秋田県の沿岸部にある港町で、毎年夏には「土崎港祭り」という重要無形民俗文化 […] -
- [続]早稲田「三福」奇跡は再び・・・。
- 2016年8月25日
前回の記事で早稲田の老舗定食屋『三福』を紹介し やはり酒場ナビの看板を背負ってる立場として、夜の「三福」の顔はどうなんだ!?と気になり 後日、急いで調査しに行ったのである。 &n […] -
- 早稲田「三福」コストパフォーマンスとセルフサービスの関係性
- 2016年8月18日
コストパフォーマンスと言う言葉をご存知であろうか? コストパフォーマンスとは・・・ あるものが持つコスト(費用)とパフォーマンス(効果)を対比させた度合い。コスパやCPと略されることもあるほか、費用対効果や […] -
- 渋谷「麺飯食堂 なかじま」ヒミツの『絶対麺』
- 2016年8月14日
──やはりここを記事にするのか。 ヒミツにしておきたかったが致し方ない。これも& […] -
- 船橋「花生食堂」その時は必ずやって来る
- 2016年8月11日
いつか行こうと思ってる店ってありますよね ただそんな店に限って遠かったり 自分の行ける曜日には定休日だったりで なかなかタイミングがない […] -
- 南千住「きぬ川」魔法の言葉
- 2016年7月22日
「お前なにガン飛ばしてんだよ!!」 「えっ いや違います 知り合いに似てたもんで」 「なんだと なめてんのかよ」 「いや すいません」 「ちょっと こ […] -
- 大衆食堂のルーツ 高円寺「民生食堂 天平」
- 2016年7月7日
私は「食堂」が好きだ。 なぜなら食堂は呑み屋と違って大概、朝昼から営業していて酒を飲むことが出来るからだ。 食堂と言ってもただの食堂ではない。 正直、佇まい「9」の味「1」で構わない。接客だっ […]
