"メニュー"を検索中...
750件の検索結果
-
- 東尾久三丁目「もつやきおとみ」他 男は黙ってモツ焼き屋でやろうぜっ!!
- 2022年2月8日
洋食屋 喫茶店 弁当屋 魚屋 公園 酒場じゃないところで 呑むのも楽しい とは言うものの 酒場も楽しいのは周知の事実 僕にとって 東京の酒場といえば やきとん 20数年前に 山利喜 で食べたやきとんの感動を … -
- 東松原「まとい」何故今までなかったのか、『呑めるコインランドリー』
- 2024年12月6日
「ジュンヤくん、酒場ナビっぽい酒場を発見したので教えましょう♪」 そう逆酒場ナビをしてくれたのは 「酒場へGO!」運営者のネモトさんだ。 「ここ”呑めるコインランドリー”なんですよ」 【呑める○○屋】のワードに… -
- 東松山「大松屋」 豚んで埼玉っ!!東松山焼鳥組合ってなんぞや??
- 2019年2月17日
「なして埼玉県は 魅力度ランキング低いんだっぺさっ?!」 味論が いつになくいきり立っている 「あんだに大都会で 自然も豊がで オラは信じられねぁ」 確かに埼玉県が最近メディアで イジられている のをよ… -
- 東武練馬「大衆酒場食堂 ななつぼし」 今一度せんべろ酒場での呑み方を考えてみる
- 2024年9月16日
最近SNSで大バズりしてるせんべろ酒場がある。 その名は「大衆酒場食堂 ななつぼし」 酒場ナビを見てる方なら、一度くらいは名前を聞いたことがあるだろう。 人気過ぎて予約が取れない 1ヶ月分の予約もすぐに埋まる そも… -
- 東池袋「サン浜名」他 阪神タイガースの日本一を喜ぶ男がココにもっ!町中華で飲ろうぜ巡礼 その5
- 2023年11月9日
町中華で飲ろうぜで放送されてた店を訪れ 4軒ずつ掲載していくという 巡礼企画 大田区 台東区 足立区 豊島区と幅広く 1軒目は平和島の 清華 駅から 平和島競艇と反対方向に10分歩いた 環七沿いに 目立… -
- 東清川「大衆食堂とみ」絶メシロード巡礼もっ!! ローカル線に乗って呑りにいこうぜ企画始動
- 2021年5月17日
遠出して酒場を目指す 近場なら 乗り慣れた電車を利用するだけなのだが 遠出となると稀に ローカル線 に出会えたりする これが本当に気持ちがいい 急激に時間の流れが変わり 非日常を感じれる 願い叶うなら … -
- 東白楽「炭火焼きホルモン専門店北野」 人気ラッパー御用達♪ beatに乗せてmeatを喰らえっ! 脂を飲んでリズムを刻め…
- 2023年3月23日
先日焼き肉屋で 信頼出来る呑兵衛のおっさんがこう言った。 「普段喰ってる動物の肉で一番旨い部位ってどこか知ってるか?」 「そんなん好みでしょ。牛やったらサーロイン、マグロやったら中トロ大トロとかちゃうんすか?… -
- 東神奈川「三国屋」一見さんでも飲りやすい!『じっくり』居心地いい気分
- 2020年8月11日
角打ちには〝2つ〟の愉しみ方があると思っている。 ひとつ目は『さっくり』と愉しむ方法で、これは角打ち本来の飲やり方だ。例えば、仕事の帰り道にひとりで店に立ち寄り、業務用のデカい冷蔵庫から缶チューハイを取り出して、ソー… -
- 東福寺「立ち飲み へ」外国人観光客もOK!!昼からはんなり呑める本格立ち飲み屋
- 2019年3月4日
先日京都の「かわしろ商店」で呑んでた時の続き。 「かわしろ商店」で 常連客さんの"あーちゃん"から教えていただいた東福寺の「立ち飲み へ」へ向かうべく かわしろ商店から歩いて東福寺駅を目指した。 他の京… -
- 東高円寺「川中屋」酒呑みになった大人の話
- 2016年8月4日
酒場ナビの読者はきっと、古くて、渋くて、趣きのある店が好きな人が多いと思うが、 私は綺麗なレストランやオシャレなカフェも大好きだ。 もちろん、それは酒が飲める店という前提だが。先日、東高円寺にある「川中屋」へ行った。店構… -
- 松山「小判道場」はじめての愛媛酒場入門(1)
- 2019年6月8日
高校生の私は、地理の授業で地図帳を広げていた。北から北海道、東北、関東……パラパラとページをめくっていると、ある地方でめくるのを止めた。 『四国地方』 〝俺オラ、死ぬまでにここ行くべが?〟 正直、秋田出身の私はつ… -
- 松蔭神社前「一番」番号中華探偵が行く始動
- 2017年2月4日
以前高円寺に 味二番 という中華屋があった ご高齢のご夫婦が二人で切り盛りされている いわゆる街中華で 味も普通に美味しい店だった 近所に住んでいたので足繁く通ったが ある日 突然閉店していた 馴染みの… -
- 板橋「大衆明星酒場」酒場うんちく言い合い大合戦
- 2020年1月16日
以前 板橋を歩いていた時 魅力的すぎる暖簾を見つけたことがある 時間がなく そのタイミングで 暖簾を押すことは出来なかったが 頭の片隅には常にある あの暖簾 サカペディア的に言う いわゆる リベンジ酒場 … -
- 柏「鳥平」お客さんが店の手伝いをする酒場名店説
- 2022年6月7日
これまでに酒場ナビでは色んな【酒場の説】を唱えてきた。 例えば一番熱く唱えてるのは ”陸の孤島にある歴史ありそうな酒場ほぼ名店説” に始まり・・・ ”ONTやOHSのある酒場に残念な店皆無説” ”セルフで肉を焼くもつ焼き屋名… -
- 柴又「春」酒よ酒よとささやきながら・・・
- 2021年3月15日
はーるの 小川はさらさらいくよ~♪ きーしの すみれやれんげの花に~♪ 京成高砂から北総線で二つめ 矢切駅 へやってきた 地名はやきり だが 駅名はやぎり と読む 「今日から矢切駅が開業します」 … -
- 柴崎「帆利川」バトンパス
- 2016年7月21日
筆者(カリスマジュンヤ)は悩んでた。東京に来て早2年半。 渋谷区幡ヶ谷という街に住んでいるのだが 京王線沿いには、呑み街はおろか… 名店、せんべろ店、deep酒場というものをほとんど知らない。代田橋の沖縄タウン、下高井戸の呑み屋街… -
- 根室「東灯」 ガチの日本最東端酒場で呑んできた
- 18日前
前回の続き 素晴らしいオファーと 根室の優しい皆さまのおかげで、初めての根室を充分に堪能出来た。 根室最終日 この日も朝早くからカマダさんが根室の隅々まで案内してくれた。 「今日は日本最東端… -
- 桜木町「常盤木」横浜三大市民酒場の歴史を訪ねて
- 2017年11月10日
私は、横浜という街が好きだ。いつから好きになったというのも明確で、上京して初めて横浜を訪れた時以来、その街の雰囲気に一目惚れしたのだ。『土崎港』私の地元は、『土崎港』という横浜と同じ貿易港の町ではあるが、もちろん横浜の… -
- 梅島「国振」夜空に打ち上がる花火と、町中華の火力で、最高の火遊びは足立の夏にあった
- 2023年9月4日
ボクの例年の夏の記事と言えば、やはり海や夏行事を絡めてくる事が多い。 今年に関してはちょっと落ち着き気味では? と思ってる読者の方もいらっしゃるであろう。知らんけど。 安心してください、今年もバッチリ夏感じて… -
- 森下「はやふね食堂」理想的なモーニングルーティン
- 2020年10月31日
最近はアーティスト、スポーツ選手、アイドル、ユーチューバーなどの著名人が『モーニングルーティン』などという、プライベートな朝の習慣をメディア配信しているみたいだ。朝に目が覚めるところから始まり、身支度してから家族と朝… -
- 森下「山利喜」東京三大煮込みを越えてゆけ!
- 2021年3月18日
私はパンダを見たことがない ぜひ行こうと思って、入念に予定を練っているにもかかわらず、なぜか行けない場所が数か所ある。ひとつに『上野動物園』があり、上京してから二十年以上も経っているのに、まったく行けていない。動物園… -
- 横浜「千成」ツンデレオヤジの目にも涙
- 2016年11月3日
先日、釣りをやった帰り道、横浜の『千成』に初めて寄った。本当は『のんきや』に行きたかったのだが臨時休業だった為、急きょこの店に行く事になった。横浜駅から少し歩いたところにその店はある。中々素敵な外観。これは楽しみだと中… -
- 横須賀「猿島」勝手にオープン!?東京湾の無人島酒場
- 2017年7月17日
私は、将来どうしても住みたい環境がある。 それは『島』だ。 沖縄はもちろん、伊豆諸島や奄美諸島、小笠原諸島に外国の島も捨てがたい。とにかく『島』という環境で生活したいのだ。 なぜ住みたいのか。 観光などで小… -
- 歌舞伎町「BAR&FIGHT 地下闘技場」漫画の世界は本当に実在した!? 男のロマンは歌舞伎町の地下にある!【呑める闘技…
- 2022年7月17日
『日本一眠らない街”歌舞伎町”』 その名の通り、本当に眠らない街で良い意味でも悪い意味でも常に活気がある。 キャバクラで豪遊するお金持ちも居れば ホストに狂ってしまい、風俗勤務に明け暮れる人も居る ふらっと入… -
- 歌舞伎町で一番カオスな呑み屋街へついに大潜入!! 「叙楽苑」
- 2024年3月5日
アジアNo. 1の歓楽街こと『歌舞伎町』 酒と泪と男と女が24時間眠らずに乱れるカオスな街。 タイの歓楽街も凄かったが、やっぱり世界は歌舞伎町を評価する。 そんなとんでもない街だが、もう10年以上東京…
メニューに関連する検索キーワード