"過去"を検索中...
103件の検索結果
-
- 安里(沖縄)「マルヒデ商店」串カツと音楽とホビーと”男の○○○”の店。
- 2017年5月24日
沖縄2日目の朝。 筆者(カリスマジュンヤ)はゲストハウスのドミトリーで目を覚ましたのだが、勿論前日の泡盛のおかげで痛烈な二日酔いであった。 その前日の模様はこちらの記事で確認して頂きたい。 ここはGW真っ最中で… -
- 布施「おでん屋」 大阪三大屋台酒場 その1
- 2024年8月2日
早くあなたに逢いたい♪ 早くあなたに逢いたい♪ 東京は夜の7時♪ ではなく 大阪のディープタウン 布施は夜の8時50分 何故この時間に 布施に来たかというと・・・ ブランドーリ 布施商店街 … -
- 幡ヶ谷「串かつ 名代」現役風俗嬢を口説いてみた結果・・・
- 2019年2月14日
日付が変わって、本日2月14日は『バレンタインデー』だ。 そんなロマンチックな日に最低のタイトルの記事を投稿してしまった事を まず最初に心からお詫び申し上げます。 * * * 幡ヶ谷という街に住んで、早5年・… -
- 平塚「大衆焼肉本店」カオスディープホルモンッ!!ぶらり途中下車の酒 東海道本線編 その2
- 2023年4月22日
魚徳で 魚屋呑みを堪能した僕は 駅に戻り再び 東京方面の電車に乗り込んだ 平日の13時過ぎ 四人掛けのボックス席に ゆったり一人で座って 海を眺めながら・・・ みたいなイメージだったが とこ… -
- 廃墟?裏で見つけた、宝石のような「割烹かさご」のピカピカ料理たち
- 2024年11月24日
〝廃墟マニア〟と言えるほどではないが、廃墟な建物が好きだ。おそらくレトロ建築好きの延長なのだが、廃墟にはレトロ建築と同じく、〝当時の時間をそのまま〟を止とどめているという良さがある。 いままで行ってきた廃墟で印象… -
- 引田「やきどり」まだバレてない飴色酒場 結婚の報告をしに彼女を実家に連れてった呑み その3
- 9月2日
酒場ナビ未呑県の旅 神戸からバスで徳島に向かい 3軒ハシゴした僕とユナちゃん 徳島駅から 特急うずしおに乗って30分も揺られると そこはもう香川県 引田天功の ひきた ではなく 引田ひけた … -
- 思い出横丁「ささもと」逆に外国人観光客になったつもりで飲ってみる
- 2021年11月19日
だいぶコロ助・・・の野郎が落ち着いてきたので、このままコロッと終息しちゃったりして。そうなったらなったで、旅行にバンバン行って、その地の酒と料理をバグバグ飲やっちゃうので忙しくなりそうだ。 国内旅行はもちろんだが、や… -
- 悩みなんか塙山キャバレーで吞んで忘れちまえ「京子~わいわい~あーちゃん」
- 2024年2月1日
塙山キャバレーの夜は更けて・・・ 店頭に灯された明かりが 街を一気に妖艶にする いづみ~ラブ の流れからの 京子 イチゲンさんお断りなのだが 奇跡っ!! ラブでお会いした 京子のママの息子… -
- 押上「もつ焼き 稲垣」メンバーのリアルな飲み方を晒してみる
- 2017年5月4日
東京の代名詞のひとつ『スカイツリー』。そのお膝元にある『押上』に酒場ナビメンバーの三人は来ていた。 だいぶ夜も更け、今夜のはしご酒の最後にと押上で有名な『もつ焼き 稲垣』へと向かう三人。 『もつ焼き 稲垣』 … -
- 新屋「天吉食堂」田んぼの食堂のパパとボク、時々、ニコミ
- 2023年5月22日
小学校からの付き合いで〝Rちゃん〟という友人がいた。家から割と近いお寺の子だったのだが、彼の父は漫画の神様『手塚治虫』のアシスタントをしていたらしく、その影響か漫画を描くのが得意だった。私も当時は絵を描くのが好きだっ… -
- 新開地「世界長 新開地直売所」神戸でワンランク上の呑み方をするなら・・・
- 2018年11月4日
関西に住んでた頃、夏と言えば 何か事あるごとに「須磨海水浴場」へ遊びに行っていた。 特に予定の無い日は 暇を持て余してる友人を誘い須磨へ・・・ 大学の授業をサボっては須磨へ・・・ バンドの打… -
- 方南町「宝楽」好きなことを”楽しく長く続けること”が一番大事
- 2024年4月19日
「ジュンヤ、酒場ナビってのやってんだろ?」 「環七沿いのあの中華屋さんは行ったか?」 「行ったことないのか。だったら面白そうだし、今度行ってみるか」 当時そう誘ってくれたのはバンドの先輩で ろくにバン… -
- 日光東照宮「萬屋」 見ざる、聞かざる、言わざる、呑まざる!!
- 2022年11月2日
最近ボクの中で、再び旅スイッチがしっかり入ってしまったようだ。 夏は相変わらずネイチャースポットを攻めたが 肌寒くなってきて路線変更。 「温泉なんかに行きたいなぁ~」ってことで 都内からでも行きやす… -
- 日本一美味しい(と思っている)田無「だるまさん」の白モツタレに再会!
- 2023年11月3日
今から七年くらい前に、男数人で『LINE』のグループを作ることになった。そこでは、各々が訪れたシブい酒場や面白い酒場の写真を投稿するという。ひとりひとりが毎回〝なんちゅう店を見つけたんだ!〟という、ネタ・・を持ち寄ってく… -
- 早稲田「三福」コストパフォーマンスとセルフサービスの関係性
- 2016年8月18日
コストパフォーマンスと言う言葉をご存知であろうか? コストパフォーマンスとは・・・ あるものが持つコスト(費用)とパフォーマンス(効果)を対比させた度合い。コスパやCPと略されることもあるほか、費用対効果や対費用効果と… -
- 月島「岸田屋」初めての東京三大煮込みをあの人に教えてもらった
- 2017年8月2日
『東京三大煮込み』をご存知だろうか? 一般には、北千住の『大はし』、森下の『山利喜』、そして月島の『岸田屋』の3つと言われており、酒場ナビメンバーのイカが崇拝する『太田和彦』が著書で書き記したのをきっかけに広まったら… -
- 本当に教えたくない…だからサラっと教える名酒場~西国分寺「西菜」~
- 2023年1月25日
なんて人間は〝強欲〟な生き物なのでしょう。金欲、名誉欲、権力欲、スケベ欲……私利私欲のためなら、人だって裏切るのです……恐ろしいことです。 残念なことに、私だって他人ひとごとではないのです。なんたって、これだけ長い間〝酒… -
- 東あずま「ミスターデンジャー 立花本店」 酒と肉とニンニクと米の無制限デスマッチ!!!
- 2023年8月26日
ここ最近会う人によく言われる事がある。 昔からの知り合いからは 「なんか身体大きくなったなぁ〜」 初対面の方からは 「結構ガタイ良いっすね〜」 もう何度も言われて慣れっこだが ふとした時に写真や鏡なん… -
- 武蔵小金井「大黒屋」フォー・デザイア Get up×3, SAKA-Burning love
- 2021年8月21日
人間の三大欲求とは『食欲』『性欲』『睡眠欲』であることは有名であるが、実はもう一つ、人間の五感でいうところのシックス・センスのようなもので、〝四つ目の欲〟というものが存在する。〝フォー・デザイア〟とでもいおうか、具体… -
- 江古田「お志ど里」古い酒場の中に、隠れて《想い出》がいっぱい
- 2018年2月19日
先日、江古田にある『てんほう(移転)』の記事を書いたのだが、実は江古田でもう一軒だけ他の酒場に行っていた。『江古田駅』電車に乗ること40分。駅を降りて〝初めて来る街〟……と思っていたのだが、ふと、20年ほど前のことを思い… -
- 消えゆく看板の灯火……そこから始まる新たな酒場の光【超入りにくい店に入ってみた/荻窪『女ヶ澤』】
- 2023年9月10日
とあるニュース記事で、今年(2023年)上半期の飲食業倒産数が過去30年間で最多というのを読んだ。ラーメン屋、寿司屋、喫茶店など、それと私がもっとも愛してやまない小さな酒場は、未だコロナ禍の影響が色濃く影響しつつあるようだ… -
- 清澄白河「だるま」TOKYO名カウンターズコレクション(2)
- 2020年10月13日
私が『日本名カウンターの会』に入信したのは、かれこれ3年前になる。その夜、雰囲気のいい酒場のカウンターで飲やっていると、ふいに「あら? この便意を催す感じは何かしら……」という〝青木まり子現象〟に陥ったのだ。まさか食べて… -
- 渋谷「横丁酒場 あばらや別館」 みんなで広げよう、酒友の輪
- 2020年6月25日
今年正月1月3日 珍しく正月を東京の自宅で しかも暇に過ごしてたボクは こりゃいかんと思い、イカを誘って急遽近所へ呑みに行くことになった。 「どこ行くかぁ~?」 「築地、浅草、上野らへん行ってみます?・・・… -
- 物価高はどこ行った?激安で「ネギ」を堪能できる奇跡の店「御天 井草本店」
- 2023年11月30日
ふざけるな! ……と、思わず叫びたくなるのも仕方がない。だってね、あまりにも物価が高すぎるでしょう? 食料品から始まり、電化製品、光熱費、郵送料、銀行手数料、サイトのドメイン更新料……って、ドメイン更新料を上げるっておか… -
- 物価高時代、酒場という魅力を求めて…/石神井公園「ゆたか」
- 2024年1月17日
目標というものは立てない方なのだが、最近になって意識して立たせている。ダイエットに健康管理……いやいや、外ならぬ〝酒場〟だ。酒場へ〝もっと行こう〟と目論んでいるのだ。 というのも、最近記事でよく書いているのだが〝物価高…